理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/07/22(水) 10:05:19.30 ID:???*.net
【大紀元日本7月22日】米国ロードアイランド州プロビデンスの老人ホームに、セラピー目的で飼われている
オスカーという名前のネコがいる。このネコはなんと、人間の死を予知できるという。

ダウンロード (3)


今年10歳になるオスカーは、2007年から人の死を予知するようになり、現在までに100人以上の死を正確に予知している。オスカーは普段、好んで人間に近づくことは殆どなく、触られたり抱かれたりするのを嫌がる傾向にある。しかし時折、自ら入居者のベッドに上がって身体に密着し、自分を触らせたり抱かれたりする時がある。その場合、オスカーが近づいた入居者は皆、数時間後に亡くなってしまうという。

入居者の死亡時にオスカーが部屋にいることは、ほとんどの場合問題はなかった。
しかしある時、家族の要請で部屋から追い出されると、オスカーはドアの前をうろつき、抗議の鳴き声をあげた。
その後オスカーは、入居者が亡くなるまでその人のそばにつき、死亡すると静かに部屋を出るようになった。

続きはソースで

(翻訳編集・金谷)

画像
http://www.epochtimes.jp/jp/2015/07/img/s30339.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2015/07/html/d91873.html

引用元: 【米国】人の死を予知できる猫

【米国】人の死を予知できる猫の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/07/22(水) 15:41:21.09 ID:???*.net
男性は子どもを持つと体重が増える傾向があるという研究結果が、このほど米医学誌に発表された。

ノースウエスタン医科大学の研究チームは米国立研究所の統計をもとに、男性1万人以上について青年期から30代半ばに至るまでの体格指数(BMI)を調査した。

この統計を子どものいない男性、子どもと同居している男性、同居していない男性の3グループに分類して比較した結果、子どものいる男性は青年期よりも体重が増えていることが分かった。

例えば子どもと同居している身長183センチの父親の場合、初めての子どもが生まれると平均で約2キロ、同居していない父親は約1.5キロ体重が増えていた。

これに対して子どものいない父親は同じ期間に約0.6キロ減っていた。

ダウンロード (2)


ソース/CNN
http://www.cnn.co.jp/fringe/35067703.html

引用元: 【調査】男性は父親になると太る?・・・米研究

男性は父親になると太る?・・・米研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/06/20(土) 16:07:16.28 ID:???.net
富士フイルム、ツヤがある肌は細胞構造の乱れが少ないことを確認 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/06/18/562/
肌のツヤを再現する新開発の光学画像シミュレーションシステムを用いて検証 ツヤがある肌は、肌内部の細胞構造の乱れが少ないことを確認 : ニュースリリース | 富士フイルム
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0987.html

画像
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/pack/images/articleImg/articleffnr0987_img_01.jpg
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/pack/images/articleImg/articleffnr0987_img_02.jpg
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/pack/images/articleImg/articleffnr0987_img_03.jpg
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/pack/images/articleImg/articleffnr0987_img_04.jpg


富士フイルムは6月18日、ツヤのある肌は肌内部の細胞構造の乱れが少ないことを確認したと発表した。

今回の研究では、ヒトを若々しく見せる要素である「視覚的ハリ感」に注目。20~50代の女性被験者の肌内部の状態を解析し、肌がどのような構造になっていればツヤがあるように見えるのかを調査した。その結果、ツヤの目視評価が高い被験者ほど、肌内部における細胞構造の乱れが少ないことがわかった。

また、肌表面について、マイクロスコープを用いて肌画像を取得し、皮溝の幅や肌の密度などキメ形態の定量解析を実施。従来から知られている通り、肌表面の凹凸形状であるキメが荒くなると肌のツヤが減少することを確認した。

さらに、肌のツヤを再現できる独自開発の光学画像シミュレーションシステムを用いて、細胞構造の乱れの程度やキメ形態をそれぞれ変化させた複数の肌モデルを作成し、ツヤの状態を可視化したところ、微細な細胞構造の乱れを抑制することでしっかりとしたツヤになることを実証することができたという。

続きはソースで

images (1)


引用元: 【美容医学】ツヤがある肌は、肌内部の細胞構造の乱れが少ないことを確認 光学画像シミュレーションシステムを用いて検証 富士フイルム

ツヤがある肌は、肌内部の細胞構造の乱れが少ないことを確認 光学画像シミュレーションシステムを用いて検証 富士フイルムの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/06/15(月) 20:00:01.40 ID:???.net
飛鳥寺瓦:「白髪部」の文字、労働集団か 寺院造営体制知る資料に 奈文研調査 /奈良 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/feature/news/20150613ddlk29040573000c.html
最古の「飛」鳥、記した瓦? 飛鳥寺跡の出土品で確認:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASH6B4Q1KH6BPOMB00J.html
飛鳥寺造営体制知る資料 - 白髪部が瓦生産か | 考古学 | 奈良新聞WEB
http://www.nara-np.co.jp/20150611091040.html

画像
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150610004294_comm.jpg
「飛」の文字が記された瓦=10日午前、奈良県橿原市、豊間根功智撮影
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150610004288_comm.jpg
「飛」の文字が記された瓦=10日午前、奈良県橿原市、豊間根功智撮影
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150610004299_comm.jpg
「女瓦」の文字が記された瓦=10日午前、奈良県橿原市、豊間根功智撮影
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150610004306_comm.jpg
「多」や「名」の文字が記された瓦=10日午前、奈良県橿原市、豊間根功智撮影
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150610004261_comm.jpg
飛鳥寺の位置

http://www.nara-np.co.jp/photo/b930b60826572e6365f0306d7b0ea075.jpg
http://www.nara-np.co.jp/photo/1f55bcaaa06e79e334ddb89d6f4a373b.jpg
「白髪部」と刻書された飛鳥寺出土の平瓦(奈良文化財研究所提供)


 588年に造営された日本初の本格的寺院・飛鳥寺跡(明日香村、国史跡)で出土した7世紀後半とみられる瓦に、工人集団や氏族を指すらしい「白髪部(しらかべ)」という文字が刻まれていたことが奈良文化財研究所(奈文研)の調査で分かった。古代寺院の建造やその後の維持に関わる体制を考える上で、興味深い資料だ。

 奈文研によると、「白髪部」という字があったのは1950年代に発見された平瓦(縦27センチ、横23センチ)で、今年1月からの詳細な調査で判明した。焼く前にへらのような道具で刻んだらしく、瓦の製造技法から7世紀後半の作とみられる。

 7世紀後半の律令制度の完成までは、人々をグループ化して大王や豪族に従属させ、生産活動に従事させる「部民(べみん)制」が敷かれていた。白髪部は22代清寧天皇に仕えた人々が起源とされている。白髪部は瓦を作る労働集団だった可能性がある。

 飛鳥京跡(同村)で見つかった、瓦と同時期の7世紀後半の荷札木簡には「白髪部五十戸」と記されており、地名と考えられている。大化の改新(645年)後に部民制は廃止されているが、土地や人の名として名前が残ったとみられる。

 調査に携わった東野治之・奈良大教授(日本古代史)は「飛鳥寺の造営には部民が使役されたと考えられる。

続きはソースで

ダウンロード (1)
【矢追健介】

引用元: 【考古学】飛鳥寺瓦:「白髪部」の文字、労働集団か 寺院造営体制知る資料に 奈文研調査

飛鳥寺瓦:「白髪部」の文字、労働集団か 寺院造営体制知る資料に 奈文研調査の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/07/20(月) 03:30:34.30 ID:???*.net
バツ2女性、心臓発作の危険性高まる。リスク77%上昇、離婚は危険因子に

離婚歴がある女性では、離婚歴のない既婚女性に比べて心筋梗塞(急性心筋梗塞=心臓発作)になる危険性が高まることが、米国の研究で分かった。
報告した米デューク大学臨床研究所のマシュー・デュプレ氏らによると、離婚歴2回では心筋梗塞リスクが77%も上がり、高血圧や糖尿病と同じくらいの危険因子(その病気にかかりやすくなる要素)だったという。
詳細は、4月14日発行の米国心臓協会誌「Circulation: Cardiovascular Quality and Outcomes」(電子版)に掲載されている。

バツ1女性ではリスク24%増

デュプレ氏らは、米国人約2万人を対象に1992年から2年ごとに実施している研究(HRS)の登録者の中から、結婚歴がある45~80歳の男女1万5,827人(男性7,264人、女性8,563人)について、2010年まで追跡調査した。

研究開始時点で離婚歴のない人は男性59%、女性54%。離婚して独身だった人は男性14%、女性19%、離婚して再婚していた人は男性26%、女性20%だった。

解析の結果、離婚歴のない女性に比べて離婚歴が1回の女性で心筋梗塞になるリスクが24%増、2回以上の女性で77%増だった。
さらに、離婚後に独身となった女性で心筋梗塞リスク36%増だったが、再婚した女性でも35%増加していた。

一方、男性では2回以上の離婚経験がある人でのみ心筋梗塞になる危険性が顕著に上がっており(30%増)、離婚回数が1回の人や、離婚後に再婚した人ではリスクが上昇していなかった。

男女で差が出た理由は?

米国では心臓病が死因の1位(日本では2位)となっており、40歳以上の男性の約半数、女性の約3分の1が心筋梗塞を含む冠動脈疾患にかかるといわれている。

続きはソースで

images
【記事提供元】
あなたの健康百科
http://kenko100.jp/

Mocosuku編集部

Mocosuku Woman 7月19日(日)15時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150719-00010002-mocosuku-hlth&pos=5

引用元: 【健康】バツ2女性、心臓発作の危険性高まる。リスク77%上昇、離婚は危険因子に

バツ2女性、心臓発作の危険性高まる。リスク77%上昇、離婚は危険因子にの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/07/22(水) 08:44:04.78 ID:???.net
フランスのセーブルにある国際度量衡局(BIPM)には、直径・高さともに約39mmの円柱状の金属塊が厳重に保管されている。100年以上にわたり全世界の質量の基準になっている「国際キログラム原器」だ。

キログラム原器は白金とイリジウムの合金でできている。国際単位系の基本単位を定義するために現在も使われている唯一の人工基準器だ。国際単位系は基礎物理定数による再定義が進んでいる。
例えばメートルの場合、もともと合金製のメートル原器で定義されていたが、1983年に、299,792,458分の1秒間に光が真空中を進む距離として再定義されている。

世界各国の科学者たちは、キログラムについても時代遅れの定義をやめ、基礎物理定数によって再定義し、ほかの国際単位系とバランスを取ろうとしている。
キログラムの新しい定義としてはいくつかの案が出ているが、有力なのはアボガドロ定数に基づく定義だ。
宇宙に存在する星の数より多いこの数字が、原子の世界と目に見える世界との架け橋になる。

■揺らぐ基準

国際キログラム原器が誕生したのは1889年のこと。国際度量衡総会(CGPM)の指示で作られた円柱状の分銅で、3重になった釣り鐘形のガラス容器の中で、埃や湿気、人の指紋などの外界の影響を受けないよう保管されてきた。
キログラム原器を容器から取り出すには、異なる鍵を持つ3人の管理人が集まる必要がある。

国際キログラム原器の複製は40個あり、世界各地に配布されている。
複製は定期校正のためこれまで3回だけ持ち寄られ、国際キログラム原器と比較された。
比較の際には、国際キログラム原器と複製をアルコールとエーテルで拭い、蒸気で洗浄するが、1992年の定期校正で国際キログラム原器が複製と比べて軽いことが明らかになり、科学者たちを当惑させた。

なぜそうなったかは分かっていない。質量の測定は双方の比較なので、国際キログラム原器が軽くなったのか、世界各国の複製が重くなったのか判断できないのだ。
おそらく、実験室内の温度計から漏れ出した水銀などが徐々に蓄積したのだろう。
これに関してある研究者は、紫外線で分銅を掃除する方法を標準として定めるべきだと提案している。

キログラムの再定義法を研究している米国国立標準技術研究所のスティーブン・シュラミンガー氏は、「キログラム原器に触るのは怖いですね。原子をいくつか削り落としてしまう可能性がありますから」と打ち明ける。

■キログラム原器とは決別へ

国際キログラム原器と複製の重さの差は約50マイクログラムと非常に小さい。砂1粒ほどの重さだ。
しかし、わずかな違いが重大な問題を引き起こしかねない医学や工学などの精密分野では、いかなる不安定性も容認できない。

ダウンロード
文=Maya Wei-Haas/訳=三枝小夜子

このシリコン球は何個の原子からできているのだろう?
その答えからキログラムの新しい定義が決まるかもしれない。
(PHOTOGRAPH BY JULIAN STRATENSCHULTE, DPA/CORBIS)
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/a/072100020/ph_thumb.jpg

引用元: 【国際単位系】1kgの定義、原器から「原子の数」へ…アボガドロ定数の精度向上、2018年に再定義

1kgの定義、原器から「原子の数」へ…アボガドロ定数の精度向上、2018年に再定義の続きを読む

このページのトップヘ