理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hand_shiwashiwa
1: 2024/03/13(水) 08:08:43.31 ● BE:509689741-2BP(6000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
お風呂で5時間半爆睡 「手が痛すぎて死にそう」驚愕の光景…“その後”どうなった? 当事者が明かす

当時は「シャワーをつかむことすらできず、お風呂のドアも開けられなかった」

 お風呂でついうとうとしてしまい、目が覚めて自分の指を見たら驚がく……。手がふやけてしまったのだが、ちょっとびっくりするぐらいのふやけ具合。激痛が走ったという。ネット上で「指ってこんななるの?」と驚きが広がった。SNSの投稿者が、当時の様子と現在の状態を明かした。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/373ee86ffacbcab7399d26cbb72bfa31f7a2ff8a&preview=auto

https://i.imgur.com/3vo4Xkc.jpg

風呂で5時間半爆睡、ふやけた指の写真が話題にの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
29211724_s
1: 2024/03/14(木) 08:31:56.18
領土も大量で武力もガンガンで他国に内政干渉される事も無かった模様

【悲報】日本、第二次世界大戦が無ければ凄い国だったの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
29218343_s
1: 2024/03/11(月) 00:02:16.15
薬剤師ってどうやって仕事のモチベ保ってるんや?

患者「薬剤師が質問してくるのうざい!医者の真似事すんな!」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
jinkou_touseki_ketsueki
1: 2024/03/12(火) 18:59:19.09
もう終わりだよ

人工透析、キツすぎる「週3通院して下さい。4時間かかります。サボると死にます」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
24498404_s
1: 2024/03/14(木) 12:15:47.69
“ジャンボタニシ農法”SNSで「バイオテロ」と大炎上も…農水省が明かす「規制しない理由」 | 弁護士JPニュース
https://www.ben54.jp/news/957

弁護士JP編集部
2024年03月14日 10:18

水田の稲などを食べ、農作物や生態系に被害を与える恐れのあるジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)。そんなジャンボタニシを巡って、「生きてる除草剤」と紹介する投稿がSNS上で拡散され、批判を集めた。

騒動となってすぐ、農林水産省(農水省)も公式X(旧Twitter)を更新。「放飼は止めてください!」「除草目的であっても、未発生地域や被害防止に取り組む地域で放飼すると、周辺農地への拡散により悪影響を及ぼします」と注意を呼びかけた。

また、SNS上では「JA福岡市がジャンボタニシ農法を推奨している」とする情報も拡散されたが、同組合はHP上で「ジャンボタニシを除草のために水田に放つことや、ジャンボタニシを活用した除草を推奨している事実は一切ございませんのでご了承ください」とする声明を発表。「『ジャンボタニシ農法』などと称する農法は、当組合では認知しておりません」(JA福岡市)と、SNS上のデマを切り捨てた。

(略)

規制しても「広がりを抑えられない」

ではなぜ、ジャンボタニシの放飼・移動などが規制の対象となっていないのだろうか。前出の担当者は「農業被害を抑えることを考えると、規制する意味はないと思っている」としてコメントを続ける。

「農水省では外来のものであるかどうかに関わらず、病害虫の対策を行っていますが、ジャンボタニシは農薬を使用するなどきちんと防除対策を行えば被害を抑えられる病害虫であるといえます。

ジャンボタニシはすでに全国で広くまん延していますが、その原因は地球温暖化の影響など、自然によるものです。たしかに、ジャンボタニシを除草目的で使用する方は昭和の初めからたまにいらっしゃいましたが、これが原因で広がったわけではありません。

特定外来生物に指定されると、飼育や移動が禁止されることになりますが、ジャンボタニシの場合それをしたところで、現在のような広がりを抑えることには繋がりません。

一方、特定外来生物に指定されているブラックバスの場合、人の手で池などに持ち込まれることで広がってしまうことから、飼育や移動を禁止することで増加を抑える効果が期待できます。

将来的に特定外来生物に指定される可能性はあるかもしれませんが、農業被害を抑えるという観点では特段規制の意味はないと考えています」(農水省・担当者)

稲などを食べ水田に被害を与えているジャンボタニシ。防除対策を行うことで被害を抑えられることや、特定外来生物に指定しても増加を抑える効果が期待できないことなどから、罰則・規制こそ見送られているが、誤った情報をもとにわざわざ水田に害虫を放ち“2次被害”を生み出すことは避けるべきだろう。

※全文はソースで。

“ジャンボタニシ農法”…農水省が明かす「規制しない理由」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
kabu_chart_smartphone_man_cry
1: 2024/03/15(金) 00:53:28.53
がんで闘病中の経済アナリスト・森永卓郎氏(66)が14日までに更新されたYouTube「NewsPicks/ニューズピックス」にゲスト出演し、新NISAは「絶対にやってはダメ!」と、強く主張する場面があった。

息子で経済アナリスト・森永康平氏と新NISAについて意見をぶつけ合う企画。そこで卓郎氏は「絶対にやってはダメ!特に中高年以降の人がやるのは危険。若い人でもけっこう危ない」と持論を展開した。

「今はオルカン(全世界株)かS&P500に投資するのが大部分なんです。このアメリカの株価っていうのは、人類史上最大のバブルになっていて。これがもうすぐはじけると思います」とし「ドットコムバブルで、アマゾンとかアップルとかマイクロソフトだとか、本来の実力を超えて異常な高値を付けている」と指摘した。

また、バブルの“予兆”として「雑誌とかメディアで、そこらへんの主婦が“素人なんですけど、株式投資で1億円稼いじゃいました~!”みたいなのが出てくると、もう危ないんですよ」と私見を述べていた。


続きはYahooニュース スポニチアネックス
2024/03/14 15:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f0c17617b3b2475e98575efcd9ce3deedb6b670

がん闘病中の森永卓郎氏、魂のメッセージ 新NISAは「絶対にやってはダメ!特に中高年以降の人は危険」の続きを読む

このページのトップヘ