1: 2014/08/13(水) 00:38:03.59 ID:???O.net
米バイオテクノロジー企業のMapp社はすでに各新聞の1面に載っている。
Mapp社が開発した新薬はアフリカでエボラ出血熱に感染したアメリカ人医療関係者2人の命を救った。だが、同薬はまだ実験段階にあり、その安全性も検証されていない。

9人しかいないMapp社は現在、エボラ出血熱に感染した患者らに希望をもたらしている。新薬のZMappは現時点では猿8匹を使った実験しか行っておらず、臨床試験をまだ行っていない。動物実験の結果では、ZMappの治療効果はこれまでの同類薬物を遥かに超えていることが分かった。

続きはソースで

http://www.xinhuaxia.jp/social/43444

引用元: 【国際】エボラ治療薬「ZMapp」製造メーカーのMapp社は9人しかいない

2: 2014/08/13(水) 00:39:04.70 ID:RWBs+QBm0.net
富士フィルムの薬は?使われていないの???

8: 2014/08/13(水) 00:41:17.99 ID:FZmPqQt90.net
>>2で終わった

日本に上陸したら緊急認可

15: 2014/08/13(水) 00:46:06.52 ID:jb7FTgw90.net
>>2
マウス実験では効果有
早く人間で試せとアメリカ様からせっつかれている

26: 2014/08/13(水) 00:56:02.14 ID:zR8cTTuk0.net
>>2
エボラとしては未承認だが、whoはエボラ未承認薬を例外的に許可するように
昨日各国に勧告したので使われるようになる

28: 2014/08/13(水) 00:58:32.47 ID:MYZmdWHY0.net

57: 2014/08/13(水) 01:30:29.36 ID:pJdUPKh20.net
>>28
世界的に下がってから油断してた

32: 2014/08/13(水) 01:01:23.94 ID:nJveNlcR0.net
>>2
効果が弱くても他の開発中の薬と違って大量生産できるから許可が下りたら大々的に使われると思うよ

88: 2014/08/13(水) 02:32:17.65 ID:JQSJXZpe0.net
>>2
それを潰すのがこの発表の狙いです
世界的に需要のある新薬がもたらす利益を考えればそれくらいのことはやるでしょう

4: 2014/08/13(水) 00:40:02.52 ID:QKtk1k1t0.net
今回のがいい臨床試験になりそうだな

7: 2014/08/13(水) 00:41:04.61 ID:riZrVgk20.net
新薬で日米対決だな。どちらが先に承認取れるかで世界が変わるわ

9: 2014/08/13(水) 00:41:28.40 ID:WpZZMf4N0.net
スペイン人に効果なかったじゃん

31: 2014/08/13(水) 01:00:51.64 ID:MYZmdWHY0.net
>>9
本当なら、ただの工作かもな
この件、若干怪しい動きがないこともないんだわ
このZMAPP社ってどうもかなり恣意的に選択されているっぽい情報が一部にある

78: 2014/08/13(水) 02:11:12.14 ID:emXbmYhh0.net
>>9
あのスペイン人司祭は75歳だったから、高齢で体力があまりなかったのかね

10: 2014/08/13(水) 00:42:37.23 ID:ebrYMjGE0.net
>>1
治験データ見たらコピペだらけなんだろ?

11: 2014/08/13(水) 00:43:00.44 ID:0gavqd4W0.net
市場規模的にはエボラ特効薬っても、小さいから商売にならんよな。

12: 2014/08/13(水) 00:44:03.83 ID:Q30H9sof0.net
大儲けじゃん!株買いたいよね絶対上がるし

13: 2014/08/13(水) 00:44:03.90 ID:Hz/bClZC0.net
富士フィルムの件はもっと大々的にでもよさそうだが
STAP細胞ではしゃいだマスコミの心になんらかのブレーキが掛かってそうな予感w

17: 2014/08/13(水) 00:46:51.67 ID:5pzO1rhM0.net
株の仕込みやってんだろ。
インサイダーギリギリでやってそう。

18: 2014/08/13(水) 00:47:05.12 ID:RWBs+QBm0.net
なるほど、あとは人間で試すだけなのね

21: 2014/08/13(水) 00:49:35.73 ID:tSiSDaBw0.net
富士の新薬がまさかの効果無し

って事は有り得ないの?
大丈夫なら早めにみんなに行き渡るようになればいいんだが…

23: 2014/08/13(水) 00:51:13.43 ID:jb7FTgw90.net
>>21
人間の場合はエボラ抑え込めない可能性は普通にあるよ
試してみるまでは分からない

27: 2014/08/13(水) 00:58:18.02 ID:tSiSDaBw0.net
>>23
そうなのか
たとえ効いたとしても当然個人差があったり副作用も出るんだろうしな
一般に流通させるまでの道のりは遠いな

22: 2014/08/13(水) 00:50:49.27 ID:hjTo5oWh0.net
で、出資者は?取引先は?

25: 2014/08/13(水) 00:55:33.86 ID:BWeswCMQO.net
拙速な薬開発と強力な伝染病
これはもうゾンビの予感ですよ

29: 2014/08/13(水) 00:58:34.39 ID:kqBYHQGk0.net
間違って毛が生えるとか、そういうことないかね?

107: 2014/08/13(水) 06:32:22.05 ID:aiVuJyrt0.net
>>29
ZMapp.nakaiって薬は毛が生えるらしい

30: 2014/08/13(水) 00:59:17.10 ID:At8LWPVhO.net
90%の致死率なら使う方が良いに、科学者的にはダメでもそれを政治が解決してこそ英雄。速く変わってほしいんだろうな~。飲んだからといって副作用で亡くなることはないだろうに。

34: 2014/08/13(水) 01:02:32.83 ID:BCwo5EK10.net
効き目なかったらしいね。
おそらく、アビガンも効き目ないだろうな。
アビガンは、感染してすぐ打たないと
効き目出ないだろうね。エボラは致死率がインフルと比べ物にならんからな。
ウィルスが増殖しだしたら手遅れだろ。

81: 2014/08/13(水) 02:22:31.41 ID:aGLYVHbx0.net
>>34
感染後6日経ったマウスに投与で100%生存らしいが

37: 2014/08/13(水) 01:04:02.14 ID:3nK/+gDX0.net
世界トップクラスの頭脳を持つ9人か。
天才ってなに考えて生きてんだろうな。

38: 2014/08/13(水) 01:04:59.83 ID:6SjbY0aa0.net
>>1
>新薬のZMappは現時点では猿8匹を使った実験しか行っておらず 臨床試験をまだ行っていない

オイオイ、こりゃ、このクスリはガセの可能性が高いぜ。
この9人はペテン師集団の可能性がある。

45: 2014/08/13(水) 01:11:05.79 ID:FZmPqQt90.net
>>38
というか、製薬ベンチャーだろう。
だから新薬生成もままならないし、実験例も成功例も少ない。
こんな危険なウィルスの新薬開発、
しかも、貧民が多い国で発生している感染症なので作ってもたいして儲からない新薬は
欧米の大企業は手を出さないだろう。
まあ、生物兵器対策絡みで作るかもしれんが。

46: 2014/08/13(水) 01:11:50.12 ID:zq5cWOEx0.net
>>38
>オイオイ、こりゃ、このクスリはガセの可能性が高いぜ。
富士の方が、圧倒的な実績ですね。
でも、発病初期段階でしか効かないらしいから、
専門医療チーム派遣と、治験データ収集チームなんかが一緒に派遣かな。
(たぶん、資材運搬部隊や、ボディガードも必要なので、陸自の化学生物
兵器対応部隊が同行するのが好ましいはず。でも日本国内での切り札部隊
なので不在になることが、もっと怖い)

53: 2014/08/13(水) 01:25:38.82 ID:N/WXZ8lD0.net
>>46
効果があるのは発病初期段階だけじゃないでしょ

110: 2014/08/13(水) 06:59:11.26 ID:1HjAK4DxO.net
>>38
可能性は否定できんけど、今は藁にもすがりたい状況だからなあ
対処できる可能性が有る物はとりあえず試してみるしか仕方ないんじゃないか?
放っといたら患者は死ぬし被害拡大するんだし

39: 2014/08/13(水) 01:05:47.35 ID:Ol7oCWh40.net
zmappの作り方は
マウスにエボラ感染させて抗体を抽出するってやり方らしい

作るだけで命がけ

52: 2014/08/13(水) 01:23:43.94 ID:Z/Mz5Bu30.net
>>39
たぶん、エボラウイルスは使わないよ。
なにかで発現させたエボラウイルスの蛋白の一部で免疫するだけ。

40: 2014/08/13(水) 01:05:52.03 ID:FZmPqQt90.net
というか、日本では新薬認可は年単位で時間がかかる。
超法規的処置でもないと、新薬は認可されない。
おそらく臨床実験名目で、治験に使用される。
まあ、できれば日本では出番がないことを願うが。

43: 2014/08/13(水) 01:08:28.58 ID:hNKRSGXf0.net
エボラの抗体をマウスで作り、それを煙草の葉に植え付けて培養するんだっけ?
技術的にはすげーなと思ったけど、大量生産の道はまだ遠そうだ。

61: 2014/08/13(水) 01:34:31.57 ID:8+ga1PWc0.net
アメリカ人2人にも投与してて効果ありだけど
やっぱりじいちゃんだから体力持たんかったんかな