1: 2014/08/15(金) 21:26:50.42 ID:???0.net
英紙「デイリー・ミラー」は12日付の報道によると、アルゼンチンの科学者が南極地域で発見した
数千万年前のペンギンの化石から見て、当時のペンギンは人類よりずっと背が高かったと伝えた。

アルゼンチンのラ・プラタ博物館の研究者によると、この種の古代の巨大ペンギンは、約3700万年前に身長は2mで、体重は121キロに上ったとみられる。
現在、地球で一番身長の高いペンギンはキングペンギンで、平均身長は1.35メートルに上る。

体型が大きいペンギンは40分間も潜水することができるという。

(翻訳 崔蓮花)

http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/f/7f66e_1416_b6579203_d82901f9.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/9149342/

引用元: 【生物】南極に2メートルのペンギン化石

4: 2014/08/15(金) 21:28:36.93 ID:v+SEaKwJ0.net
人間も8mくらいあったんだろ?

5: 2014/08/15(金) 21:28:51.08 ID:+uxf6cpq0.net
進撃の巨ぺん

23: 2014/08/15(金) 21:37:17.80 ID:2MNLHjfD0.net
>>5
声出た

6: 2014/08/15(金) 21:29:33.21 ID:Wa1mc+vM0.net
で、古代文明を・・・。

9: 2014/08/15(金) 21:31:00.74 ID:KVCke1220.net
ヤクルトのマスコットやろ

47: 2014/08/15(金) 21:49:52.15 ID:D1cOBDgP0.net
>>9
おいい・・・

125: 2014/08/15(金) 22:57:00.89 ID:UlOUtfOz0.net
>>9
へえ、あれ2メートルもあったんだ!

11: 2014/08/15(金) 21:32:07.56 ID:yRGONmnE0.net
メガペンギンか

12: 2014/08/15(金) 21:32:08.61 ID:3EZepPhs0.net
>>1
> 身長は2mで、体重は121キロ

体型のわりには軽いな

95: 2014/08/15(金) 22:19:55.19 ID:jqIUtdjV0.net
>>12
皇帝ペンギン
体長は100-130cm、体重は20-45kgに達する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%B3%E3%A6%E3%86%E3%A4%E3%9A%E3%B3%E3%AE%E3%B3

皇帝ペンギン換算だと160kgくらいになるんでそれよりは随分スリムだな

128: 2014/08/15(金) 22:59:10.66 ID:ITrk8Fn80.net
>>12
多分飛べた

14: 2014/08/15(金) 21:33:15.78 ID:dG4/9uQr0.net
弱点はうなじ

15: 2014/08/15(金) 21:34:03.80 ID:ncXT1hiU0.net
突かれたらいたそう

17: 2014/08/15(金) 21:34:33.14 ID:qt33ewgL0.net
1m35㎝で十分でかいわ

21: 2014/08/15(金) 21:36:28.61 ID:cL5Jn+y+0.net
数千万年前にはそのガタイが必要であったという事だろうね

31: 2014/08/15(金) 21:40:06.69 ID:ei352ngMi.net
>>1
画像のは盛り過ぎだろ。
3m近くあるぞ。

33: 2014/08/15(金) 21:41:24.47 ID:N4q5CnRI0.net
エンペラーペンギンよりキングペンギンの方が大きいんだっけ?

46: 2014/08/15(金) 21:49:13.53 ID:QCOkTO1e0.net
>>33
コウテイ(エンペラー)ペンギンの方がでかい
記事で130cm、とあるのはおそらくコウテイの間違い(キングは80~95cm)

168: 2014/08/15(金) 23:34:03.67 ID:snNKeC6t0.net
>>46
だよねえ
つうか普通間違えるかね

48: 2014/08/15(金) 21:50:07.67 ID:kFr75Pjn0.net
2メートル言われてもピンと来ない
フライドチキンにしたら何P分なんだ?

85: 2014/08/15(金) 22:09:48.10 ID:h9u+1LJR0.net
>>48
最近の住宅の部屋のドアが2m

49: 2014/08/15(金) 21:50:29.19 ID:jruDVfQA0.net
バカな子供は体操着の上着膝の中入れて座ってたよな。
まあかつての俺のことだが。
ペンギンは骨格上からしてそんな体勢してるらしい。

53: 2014/08/15(金) 21:52:32.30 ID:S/fikw4d0.net
高低ペンギンっていうくらいだから
いろいろいたんだろ

54: 2014/08/15(金) 21:53:52.67 ID:gUgTk5+20.net
2mなんて、猛獣だろw

55: 2014/08/15(金) 21:54:24.71 ID:p7by0CZ00.net
現在にこのサイズのペンギンがいたら確実に人間襲って食ってるな

56: 2014/08/15(金) 21:54:32.96 ID:QXq/WdRw0.net
でもペンギンて生臭いよな

87: 2014/08/15(金) 22:10:32.41 ID:x7KYkO5+0.net
>>56
油膜に覆われているから

57: 2014/08/15(金) 21:55:03.28 ID:yj2CSAjZ0.net

59: 2014/08/15(金) 21:55:39.60 ID:9EVL0EU30.net
>>57
凶暴だな

98: 2014/08/15(金) 22:22:57.79 ID:cnRFsMIO0.net
>>57

ツバメだと信じてたんだがペンギンだったんだね
また一つ賢くなったよw

58: 2014/08/15(金) 21:55:33.26 ID:jl1Yu8aV0.net
昔は低重力だった説って本当なのかな

73: 2014/08/15(金) 22:02:57.04 ID:5mKEM8WdO.net
>>58
雷竜の仲間はあの脚の骨では、体を支えきれないとか、翼竜はあの翼と骨じゃ空を飛べないとか
言われてるみたい

66: 2014/08/15(金) 22:00:49.71 ID:Z0+ybZD70.net
化石って縮尺が変わったりしないの?
水死体はすんげー伸びてるし
干物は縮んでんじゃん
泥が岩に変わる間に寸法が変わったりしないの?

70: 2014/08/15(金) 22:01:56.88 ID:P3xhY+J00.net
>>66
骨だからふやけたりしないやろ

74: 2014/08/15(金) 22:03:02.55 ID:NVmIzzD00.net
昔はなんでも大きかった
今残ってるのは、象ぐらいだな

89: 2014/08/15(金) 22:11:02.81 ID:XiElk4Qp0.net
問題はなぜ小さくなったかだ

将来人類も50cmくらいになるかもしれやぬ

91: 2014/08/15(金) 22:13:43.22 ID:D5ESdG9g0.net
>>89
ポールシフト説だっけ?
南極はもともと暖かい土地だったってやつ

温暖な土地ででかい図体で生きてた→急に寒冷地になったので体小さくして熱の損失を防ぐ必要で小さくなった
とかどう?

165: 2014/08/15(金) 23:31:57.15 ID:5zaQKPjv0.net
>>91
寒いところのほうがでかくなるのは常識だろ。
一辺が二倍の長さの立方体は体積は8倍だが表面積は4倍。
それだけ表皮から奪われる熱は少ない。

マレーグマとシロクマの比較とか、高校の生物で習わなかったか?

172: 2014/08/15(金) 23:38:32.09 ID:dtkXUwt40.net
>>165
寒いところで小さくなるのは耳とかだよね

93: 2014/08/15(金) 22:18:10.06 ID:EtDkde550.net
二酸化炭素が増えて地球が温暖になった→それを吸う植物が巨大化した→それを食べる草食獣も巨大化した
→巨大化した草食獣を捕食する肉食獣も巨大化したって説は聞いたことあるな
恐竜の話だけど

178: 2014/08/15(金) 23:45:18.68 ID:5aEd4l/30.net
可愛いなぁ