1: 2014/09/22(月) 13:57:19.09 ID:???.net
【9月22日 AFP】光子の量子状態を結晶体に転送する「量子テレポーテーション」実験で、過去最長記録となる25キロメートルの転送に成功したと、スイス・ジュネーブ大学の物理学者チームが21日、英科学誌「ネイチャー・フォトニクス」で発表した。

同大の光ファイバー上で行われた今回の実験では、同チームが2003年に達成した6キロの記録が更新された。
研究チームは声明で、今回の実験により「光子の量子状態は、結晶体への転送中に、この2つが直接的に接触していなくても維持され得る」ことが判明したと述べている。

量子テレポーテーションは、「量子もつれ」の関係にある1組の原子粒子が、距離を隔てていても一心同体の双子のような反応を示すとの理論に基づいている。

量子粒子は原理的には、現在のコンピューターの2進コードよりもはるかに大量のデータを運ぶのに使えるかもしれない上、情報の解読も不可能であるため、暗号研究者らの大きな関心の的となってきた。

「もつれ」関係にある2粒子の片方に触れるだけで、メッセージは完全に消去されることになる。
そのため、光にコード化された量子データを実際の通信において情報を壊さずに保存・処理する方法を見つけることが、大きな課題となっている。

この課題を探究している研究チームは「量子もつれ」状態にある光子2個の一方を長さ25キロの光ファイバーの中に進ませ、もう一方の光子を結晶体に送って光子の持つ情報を保存した。

そして3個目の光子を、ビリヤードのように光ファイバーの中にある最初の光子に向けて打ち出し、衝突させると、光子は両方とも消滅した。研究チームはこの衝突を測定し、3番目の光子が持っていた情報は破壊されず、もつれ状態にある2番目の光子を含む結晶体にたどり着いていることを発見した。

実用可能な量子テレポーテーションがはるかかなたの目標であることに変わりはないが、今回の成果は注目すべき実験的な進展だと研究チームは話している。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3026612

Quantum teleportation from a telecom-wavelength photon to a solid-state quantum memory
Nature Photonics (2014) doi:10.1038/nphoton.2014.215
http://www.nature.com/nphoton/journal/vaop/ncurrent/full/nphoton.2014.215.html

引用元: 【物理】量子テレポーテーションの記録を更新、過去最長25kmの転送に成功 ジュネーブ大

3: 2014/09/22(月) 14:01:27.63 ID:/elA59RH.net
文系の俺にも分かるように太陽の牙ダグラムで例えてくれ。

4: 2014/09/22(月) 14:09:41.03 ID:UXFEsI0h.net
>>3
リックドムがまた一歩ゲルググに近づいた感じ

6: 2014/09/22(月) 14:17:00.27 ID:lmn3gOl3.net
>>3
けん玉の胴体にお前の名前を書き込んだ後、
胴体から玉を引きちぎって東京湾に投げ捨てても、
なぜか玉には書いた覚えのないお前の名前が書き込まれている。

7: 2014/09/22(月) 14:18:44.35 ID:fd+lzFJL.net
>>3
レッドショルダーやめたと思ったのに、また肩を赤に塗れとか言われた。

65: 2014/09/22(月) 19:46:01.18 ID:a6qXzmuH.net
>>3
地球でレギオスを拾ったら何故か地球奪還作戦に参加してない木星基地製だった。

8: 2014/09/22(月) 14:19:06.05 ID:F/VZi1rz.net
良く分らんが人間は結局これで何をやりたいワケ?

40: 2014/09/22(月) 16:44:53.47 ID:Qmj1cV2j.net
>>8
ザ・フライの実現
もしくはキメラ

9: 2014/09/22(月) 14:19:44.05 ID:Qv0dFeqh.net
同じサイクルで回ってるだけだろw



それを情報伝達とは言わん

11: 2014/09/22(月) 14:20:26.59 ID:KP7X7e3c.net
この研究ってなんかコワいからやめてほしいな
結局の所、なんで量子もつれが起こってるのかわかってないんだろ?
普通に考えて、今の人間の技術じゃ観測できないなんかが媒介してるってオチなんだろうけど
もしそうじゃないなら、魔法とかそんなレベルだから、人間の理解を超えすぎてる

71: 2014/09/22(月) 20:46:49.08 ID:0nmRVuus.net
>>11
今は無か死だよ。地獄の構造に引き込みたい奴らがこういうオカルト実験に他人を巻き込もうとしている。

13: 2014/09/22(月) 14:22:03.35 ID:Qv0dFeqh.net
馬鹿はなにかすごいものが出来ると錯覚してるが
量子もつれ状態を予め知っていないと意味が無い

つまり遠く離れた星と通信は不可能

66: 2014/09/22(月) 19:49:53.47 ID:LKgkl8R0.net
>>13
量子エンタングルメントが壊れないというのは
量子コヒーレンスが保たれるという意味なので
伝達できる情報の量は増えてるよ。
光速を超えた伝達速度にはもちろんならないけど

14: 2014/09/22(月) 14:24:24.65 ID:LEzLz8yL.net
これ何かを媒介して繋がってるの?エーテル?

20: 2014/09/22(月) 14:43:03.15 ID:v6VN8Fby.net
これもシュタインズゲートの選択か・・・
次はタイムリープできるヘッドギアの開発を急ぐんだ!

21: 2014/09/22(月) 14:49:22.63 ID:s4WXhdrF.net
2次元平面をドーナツが横切ると考える
2次元人からみると最初にボールが1個現れ、それが楕円形にのびる
楕円が真ん中から千切れて2個のボールになる
2つのボールは一度離れてからもう一度近づき、最後は1個のボールになって消える

私たちの4次元世界に現れた2個の量子のもつれも
高次元空間から見たら実は1個の粒子なんじゃないかな

28: 2014/09/22(月) 15:22:02.59 ID:XkwUXEgA.net
>>21
オォ~、頭ん中で紙をすり抜けるドーナツの手品って
想像したら…案外と次元同士の違いがハッキリしたw

お前様は頭いいな、説明がわかりやすい♪

68: 2014/09/22(月) 20:19:43.22 ID:0nmRVuus.net
>>21
五次元世界から同一の物質を前と後ろから同時に観測出来ているだけとか?

70: 2014/09/22(月) 20:45:39.98 ID:Pj8GupMq.net
>>21

ありがとう。
良く分かった。

今回の実験は、ドーナッツの穴を25kmまで引き延ばしたことに相当するんだね?
で、ドーナッツの状態は、全体に瞬間的に伝搬するの?

72: 2014/09/22(月) 20:50:14.61 ID:fv1tRBCk.net
>>70
同時

80: 2014/09/22(月) 23:03:28.25 ID:Pj8GupMq.net
>>72

同時なんだ……。
3次元の物体とかだと状態変化に時間がかかるけど、高次元体だと同時変化なの?
それとも、状態変化の伝搬には時間がかかっているけど、3次元の観測者には覚知できない、ということなのかな?
質問ばかりですいません。

81: 2014/09/22(月) 23:36:34.54 ID:ZUL6l4JL.net
>>80
ドーナツの片側をつかんでぐるっと回せば反対側も同時に回る
右に回せば「1」、左に回せば「0」とか合図を決めておけばいい
一瞬で情報伝わる

24: 2014/09/22(月) 15:08:02.12 ID:Y49mDydR.net
距離感や時間感覚が、とても人間的な感情の伴ったものであると
常日頃感じていた。黄ばんだアルバムを懐かしい遠い過去のように
思ったりするように。

しかし、こうした空間時間を超越するような物理現象に出くわすと、
幕末の写真映像も、原爆投下の映像も実は最近のことなのだと、
解釈軸を自由にすることで、よりリアルな感触を得ることができる。

無限も有限も、そのとりとめもない巨大さ、微細さは本当はたいした
ことではない、というように。

25: 2014/09/22(月) 15:09:22.55 ID:KAe96JwO.net
これ片方を光速近くまで加速したら未来と電話できるんな

26: 2014/09/22(月) 15:09:28.80 ID:SiTn/2V8.net
ここまでだと時空の概念を考え直さなきゃいかんな

27: 2014/09/22(月) 15:11:24.10 ID:xNCXMR9D.net
>私たちの4次元世界に現れた2個の量子・・
オレたち4次元世界を認識できるのか

36: 2014/09/22(月) 15:51:38.73 ID:O5hMHP0f.net
>>27
4次元世界は普通のことだろ

34: 2014/09/22(月) 15:42:08.92 ID:UzL6mnn6.net
マクロに考えると古典物理学も近代物理学に通じるものがあるかもな

35: 2014/09/22(月) 15:46:45.66 ID:RZDebUe4.net
>>1に書いてある中で気になったけど、量子って粒子なの?量子粒子とか書いているけど。

41: 2014/09/22(月) 16:50:11.15 ID:tsRrZjrE.net
http://www.youtube.com/watch?v=D237ochmEF4


テレポートって言うとなんかすごそうだけど、
これ、やってる事は割符みたいなもんだよね?
それもなんかすごく限定的な感じで。
(上の動画みたいに、人間テレポートさせるのはさすがに無理臭い気がする。
そんなん出来るなら人間大のモノを素粒子から組み立てられる
レベルの技術がある世界だからね。オリジナルがあろうがなかろうが)
…なんか使い勝手悪そう。

>>35
量子状態の粒子って意味じゃないかな?
あらゆる粒子が、波であり粒である量子なんだから。
http://www.youtube.com/watch?v=-EYmgL8kD2g


http://www.youtube.com/watch?v=enkRALxUctk


94: 2014/09/23(火) 05:32:50.18 ID:JpHuvM+I.net
>>35
エネルギーはどんどん分解していくと、
最終的には分解できない単位になる。
それが量子。電磁波であれば光子、音であれば音子。重力においては重力子。
物質を分解してできるのが粒子なら、エネルギーを分解してできるのが量子。
最小単位と言い換えて良いかも知れない。
原子までなら粒子としてもいいだろうが、分解してしまえばその先はエネルギーそのものに近いため、
その起源は量子とされてしまう。

エネルギーは全て、完全な連続ではなく、小さな断続の連なり、
量子の塊と考えられている。単純に言えば、音波の波形も音子状態まで
小さく見ることができるならば、綺麗なアナログ状態ではなく、
階段状のデジタル状態になっているとされる。

でなければ、計算上のエネルギーが無限になるという矛盾が出るから。

39: 2014/09/22(月) 16:35:03.05 ID:RDyZXmqC.net
光子に寿命ないのかな?
一つずつ分けた時からカウントダウンみたいな

42: 2014/09/22(月) 16:53:23.71 ID:vJZqHNli.net
火星とリアルタイム通信できる?

①地球ともつれ光子を1兆子とかくらいの規模で火星にもっていく
②火星からもおんなじものを地球にもっていく

地球からの送信は②の光を操作することで火星で変化を測定

火星からの送信は①の光を操作することで地球で変化を測定

もつれ光子がなくなったらお互いに補給。どうよ?これで金さえかければ火星でも2ちゃんできるぞ

47: 2014/09/22(月) 17:33:43.47 ID:8oV1EJJr.net
>>42
1兆だと1TB分しか通信できないんじゃね

52: 2014/09/22(月) 17:53:51.99 ID:Hh3FNzSu.net
>>47
まあそうなんだが、
これを百倍千倍するのは研究がすすんだりお金をかければいいわけで。

この技術があれば、衛星のリアルタイム制御も可能になるわけで、なんつってもアレのせいで通信が届かないという邪魔がないのは凄まじいことだ思う。

日本も頑張ってほしいわ

54: 2014/09/22(月) 18:01:07.04 ID:Hh3FNzSu.net
>>52
なんかもやもやすると思ったけど、相手から送ってもらう必要はないのか。

はじめからペアa1-a2とペアb1-b2のうちa2,b2だけを乗せたロケットを火星に打ち込めばいいんだわ。

地球はa1を送信にして火星ではa2で即受信。
火星はb2を送信にして地球ではb2で即受信。

あーすっきりした
今日はコロッケにしよう

43: 2014/09/22(月) 17:00:49.76 ID:QFiU0fjg.net
これは双子の兄弟が離れた鳥に住んでても気持ちは通じるって事が科学的に証明されたって事だよね