1: 2014/09/24(水) 22:14:33.81 ID:???.net
世界的に注目を集める再生医療の研究で、京都大がiPS細胞(人工多能性幹細胞)の分野で大学・研究機関別の影響力が米ハーバード大に次いで世界2位であることが、世界最大級の学術論文データベースを持つ情報サービス会社「エルゼビア」(本社・オランダ)と読売新聞社との共同調査でわかった。

引用された論文数比較…情報サービス社と本紙が共同調査

ただ、再生医療全体でみると、京大は17位、東京大は54位、大阪大は93位、名古屋大は94位で、日本は存在感を十分に示せなかった。
影響力トップはハーバード大で、上位20のうち17を米国の大学・機関が占めた。
シンガポール国立大が26位、韓国・ソウル大が40位、中国・上海交通大が80位になるなど、アジア各国の健闘も目立った。

調査は、2008年から12年に発表された再生医療に関する6万本を超える学術論文を分析。
各大学・機関が発表した論文がどれだけ他の論文に引用されたかで、影響力を試算した。

理化学研究所などのグループが今月12日、iPS細胞から作った網膜の細胞を世界で初めて、目の難病患者に移植するなど、日本はiPS細胞の分野ではトップレベルだ。生みの親の山中伸弥教授が所属する京大は影響力で2位、理研は20位、大阪大は23位、慶応大は28位だった。

しかし、体内に存在する軟骨や血液などのもとになる体性幹細胞や、受精卵から作るES細胞(胚性幹細胞)を使った研究、治療が世界的に大きく発展する中、再生医療全体でみると、日本の論文数は伸び悩み、影響力も薄れていた。

ハーバード大など米国の大学は、国際共同研究や産学連携が盛んで、影響力を押し上げていた。

調査結果は28日に都内で開かれる「再生医療公開フォーラム」(日本再生医療学会主催、読売新聞東京本社など共催)で発表される。

(2014年9月24日 読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=105541

引用元: 【医療】iPS影響力、京大が世界2位

2: 2014/09/24(水) 22:16:39.74 ID:qZw8t2OC.net
2位じゃダメなんです!

3: 2014/09/24(水) 22:16:40.31 ID:gFR/GeG4.net
STAP影響力は?
1位 理研
2位 早稲田大学
3位 ハーバード大学
4位 山梨大学

73: 2014/09/25(木) 20:39:29.00 ID:D9HFg/qk.net
>>3
もう利権はSTAP研究するしかないやん・・・

4: 2014/09/24(水) 22:18:57.98 ID:XSVj3ywO.net
規格外の政府援助受けてる
ipsですら一位とれないのか
話になんないじゃん

31: 2014/09/24(水) 23:51:08.02 ID:6thYNlmd.net
>>4
アメリカとは桁が違いすぎてどうにもならん
もともと2桁くらい違うからを政府が焦って援助したけど
いまでも2桁くらいかけてる金は違うんじゃね
ハーバードと京大だと1桁くらい違うだけかもしれんが

39: 2014/09/25(木) 00:51:57.31 ID:StKzssb3.net
>>31
そんなに違うわけねーだろ
日本の科学研究予算調べてから書けよ
アメリカ政府全体の年間予算もな

53: 2014/09/25(木) 13:06:59.73 ID:oO3tnyUp.net
>>39
アメリカは民間からの投資も莫大な量流れ込むんだっつうの
国だけの勝負ならまだなんとかなるがここまでくるともう無理だわ

55: 2014/09/25(木) 14:17:18.97 ID:Xh8OIHx/.net
>>53
その民間からの研究資金の約2割を日系企業が支えているんだけどね。
ホント,日本の経営者は日本のためになることはやらないわ。

8: 2014/09/24(水) 22:23:53.99 ID:7BcsgclY.net
ハーバードって…小保方論文捏造の片棒担いでたのに?

9: 2014/09/24(水) 22:25:47.31 ID:vnxzWF+o.net
最初の論文発表したのに2位とか微妙だけど、大学としての世界ランクからしたらマシな方か。

11: 2014/09/24(水) 22:27:52.04 ID:+fEmcvq6.net
東大の予算を京大に回せ

13: 2014/09/24(水) 22:29:49.47 ID:snGrPchP.net
東大は頭の良い馬鹿、京大は天才

18: 2014/09/24(水) 22:45:32.19 ID:/Hw5HRix.net
>>13
京大はHENTAIの巣窟だぜ

71: 2014/09/25(木) 19:30:32.79 ID:Jowfa5cV.net
>>18
良い意味でね

15: 2014/09/24(水) 22:39:42.92 ID:X6pXqgao.net
事実東大は役人や官僚の養成大学だし
自分のやりたい研究があったら京大の方がいいと思うがw

16: 2014/09/24(水) 22:43:43.37 ID:l0s9MVeN.net
iPSくらいダントツトップとらないとなあ
資金もジャブジャブ、研究所もあって人材もジャブジャブ、なんだからさあ

19: 2014/09/24(水) 22:49:47.14 ID:L++hJ1Cr.net
そりゃあ山中伸弥が京大卒でも東大卒でも無い、単なる駅弁出身だからだろう。

名誉ある誇り高き東大がiPSなんか認める訳が無い。京大でも外様の招聘教授扱いなんだから、医薬業界の扱いなど推して知るべし。

21: 2014/09/24(水) 22:54:51.45 ID:S2YBYSi8.net
化学分野も世界2位ですよ!って昔は自慢してたけど今はそうでもなくなったかな。

24: 2014/09/24(水) 23:04:20.78 ID:L8VZxdur.net
まぁオボちゃんと理研のせいで日本の再生医療の信頼性は地に落ちたからな

国際共同研究や産学連携研究などのチャンスも少なくなってしまった

27: 2014/09/24(水) 23:18:12.39 ID:byT6olP8.net
日本はiPSに研究費を集中させてるのに2位ってショボくね?

28: 2014/09/24(水) 23:28:17.68 ID:RaViNiuX.net
東大なんて東北大に実績で負けてる

30: 2014/09/24(水) 23:49:12.42 ID:FQhiUvtT.net
>>28
東北大学にも優秀な研究者がたくさんいるけど、さすがにトータルでは東大には勝てないだろ
入試偏差値と比較すれば、お得感はかなり高い大学だよね

47: 2014/09/25(木) 08:35:31.96 ID:44oW9yHU.net
>>30
東北大とかクッソ性格悪い入試で有名じゃね
中身は知らんけど入試でならひとつふたつ上の偏差値の大学の方が易いのでは

51: 2014/09/25(木) 11:02:54.50 ID:ED6ghKS5.net
>>47
東北という地域的な魅力が他の主要大学がある大都市よりも低いから、入試の偏差値も抑えぎみになっている。
でも研究や教育面での評価はかなり高いよ。
入試問題はちゃんと比較したことないから分からないけど、偏差値で見ればお得感があるというのは確かに言えるんじゃないかな。

29: 2014/09/24(水) 23:40:58.59 ID:+dXY5Uuq.net
ハーバード大だと、世界中から人材が集まるからだろうなあ。
人材供給源がほぼ日本国内と世界中とじゃ、勝負にならんわ。

32: 2014/09/25(木) 00:02:36.97 ID:3Wjfpzzc.net
東大は1+1=2と答える
京大は 2も それ以外も可能にする 5も100も
そんな感じか?

43: 2014/09/25(木) 03:48:33.13 ID:zuD9YdoH.net
オリジナルの研究を始めた山中先生が居る京大よりハーバードの方が影響力強いってどういうことだよ…

44: 2014/09/25(木) 04:02:50.92 ID:FgbXqSdy.net
山中伸弥教授は神戸大出身、大阪市立大学大学院出身。卒後ラボを京大に構えただけだからそれが東大なら東大すげえってなってたし名大なら名大すげえってなってただけ。このニュースだけで京大>東大っつってるやつ馬鹿すぎ。

49: 2014/09/25(木) 09:14:43.73 ID:yjL0bEne.net
>>44
早くから場を提供したりサポートしたり、やっぱりすごいだろ
どこで研究するかってのは研究者も色んな条件考え合わせて選ぶわけで。
山中教授だけじゃなく笹井さんとか高橋さんとか再生医療担う人材うみだしてるし、
日本を代表するいい大学だよ

東大は政治がらみでせっせと自分の子弟に金使ってるけど、
個々の出世欲が多いというか官僚的というか、焦点が近い気がするわ
東大の無駄と京大の無駄は種類が違う

41: 2014/09/25(木) 01:09:57.36 ID:l9J1Gs9M.net
iPSはこれからだろ。
応用と臨床がやっと始まったばっかり、