1: 2014/09/05(金) 14:48:45.08 ID:???0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-05131221-webtoo-l02
「リンゴ? それともナシ?」。鶴田町野木のリンゴ園で、「つがる」の木に山吹色をしたナシのようなリンゴが4個並んで実を付け、園主の寺山司さん(51)たちを驚かせている。
寺山さんによると、樹齢はおよそ25年。摘果作業中、変わった色の実を見つけ、「(果皮がさび状になる)さび果にしてはきれいだな」と大事に育ててきた。
収穫期を迎えた木には、赤く色づいたリンゴが鈴なりだが、1本の枝だけはナシのような果実が並び“異彩”を放っている。
県産業技術センターりんご研究所の研究者は「ウイルスなどによる病害ではなく、枝変わり(突然変異)ではないか」と分析した。
気になるのは食味だが、寺山さんは「せっかくなので、すぐには収穫せず、しばらく様子を見てみたい」と話している。
画像 赤く色づいた「つがる」に囲まれ、ナシのような色合いのリンゴが4個並ぶ=2日、鶴田町野木
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-05131221-webtoo-l02.view-000
「リンゴ? それともナシ?」。鶴田町野木のリンゴ園で、「つがる」の木に山吹色をしたナシのようなリンゴが4個並んで実を付け、園主の寺山司さん(51)たちを驚かせている。
寺山さんによると、樹齢はおよそ25年。摘果作業中、変わった色の実を見つけ、「(果皮がさび状になる)さび果にしてはきれいだな」と大事に育ててきた。
収穫期を迎えた木には、赤く色づいたリンゴが鈴なりだが、1本の枝だけはナシのような果実が並び“異彩”を放っている。
県産業技術センターりんご研究所の研究者は「ウイルスなどによる病害ではなく、枝変わり(突然変異)ではないか」と分析した。
気になるのは食味だが、寺山さんは「せっかくなので、すぐには収穫せず、しばらく様子を見てみたい」と話している。
画像 赤く色づいた「つがる」に囲まれ、ナシのような色合いのリンゴが4個並ぶ=2日、鶴田町野木
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-05131221-webtoo-l02.view-000
引用元: ・【青森】リンゴの木にナシ?が4個…「突然変異か」と研究者
4: 2014/09/05(金) 14:49:29.26 ID:n2SVZdw10.net
普通にリンゴだろ
5: 2014/09/05(金) 14:49:42.65 ID:xsryZD3f0.net
ナシンゴ!
6: 2014/09/05(金) 14:49:50.16 ID:LF/ON7Ob0.net
接木だろ
129: 2014/09/05(金) 17:31:36.40 ID:G9qCCxNf0.net
>>6
これ
これ
7: 2014/09/05(金) 14:49:52.34 ID:9u69uW9o0.net
リンゴの気持ちはよく分かる
8: 2014/09/05(金) 14:50:20.04 ID:bU78AwT60.net
盗まれるフラグ
9: 2014/09/05(金) 14:50:58.21 ID:xAttlezi0.net
のちの黄金つがるである。
10: 2014/09/05(金) 14:51:02.78 ID:IfvO01dC0.net
ゴールデンアップルとか言って売り出そう
83: 2014/09/05(金) 15:34:21.42 ID:rZ9dHHf/0.net
>>10
ファンタかよ
ファンタかよ
134: 2014/09/05(金) 17:35:52.37 ID:wqqgL0kP0.net
>>83
書かれていたww
書かれていたww
11: 2014/09/05(金) 14:51:49.13 ID:mQI4Iewi0.net
ずいぶんローカルな話題拾ってきたなと思ったが
ひょっとして放射脳相手の釣りなのか?
ひょっとして放射脳相手の釣りなのか?
12: 2014/09/05(金) 14:52:02.57 ID:aXx9gNsA0.net
梨の花から飛んできた虫のせい
13: 2014/09/05(金) 14:52:54.54 ID:DIyk89j70.net
研究者「この果樹園の広さなら、最新の技術で今の2倍のなしが収穫できますよ」
農家「学者さま、でもここはりんご畑ですぜ」
農家「学者さま、でもここはりんご畑ですぜ」
14: 2014/09/05(金) 14:52:56.25 ID:gEWTfwzo0.net
どうみても梨
15: 2014/09/05(金) 14:53:26.82 ID:PNmYaAaS0.net
これが本来の姿
16: 2014/09/05(金) 14:53:28.06 ID:D7ThATg00.net
そういう怖い話は梨で
19: 2014/09/05(金) 14:55:22.51 ID:LC5JtjV50.net
この枝を接ぎ木して、新品種のリンゴとして売り出せばいい
20: 2014/09/05(金) 14:55:49.74 ID:zmx+IYTA0.net
梨の妖精が出張してきたんだろ
23: 2014/09/05(金) 14:56:55.89 ID:BYXYuoT00.net
梨もリンゴも遺伝的にはほぼ同じだから。
これがパイナップルとかだったらびっくりだけど、梨ならあっそって話。
これがパイナップルとかだったらびっくりだけど、梨ならあっそって話。
25: 2014/09/05(金) 14:57:18.50 ID:u0wnIKLAO.net
ふなっしーの仕業
26: 2014/09/05(金) 14:57:32.76 ID:ch25IJI+0.net
こっそり誰かが接ぎ木したんだろw
アメリカだっけ、40種類の果物が実る木を作ってたじゃん
アメリカだっけ、40種類の果物が実る木を作ってたじゃん
88: 2014/09/05(金) 15:37:01.39 ID:V+u8MgjU0.net
>>26
だな
だな
122: 2014/09/05(金) 16:41:28.04 ID:I+tvBGJG0.net
>>26
聖剣伝説のレジェンドオブマナに出て来るトレントは本気で欲しいと思った
聖剣伝説のレジェンドオブマナに出て来るトレントは本気で欲しいと思った
27: 2014/09/05(金) 14:57:59.41 ID:37hv4kNh0.net
新種だろう、美味しかったら固定化作業だ
28: 2014/09/05(金) 14:58:00.21 ID:o8p6jmmE0.net
確かに違う果物なのに同じ形って変な話だよな。子供の頃から疑問だった
29: 2014/09/05(金) 14:58:45.90 ID:eRWJ/J0x0.net
形は梨だから皮がちょっと変わっただけだな
一個だけ食って比較すればいいのに
一個だけ食って比較すればいいのに
34: 2014/09/05(金) 15:00:19.94 ID:IDaBh3p/0.net
遺伝子調べろよ
36: 2014/09/05(金) 15:00:34.87 ID:CAvWiV1k0.net
シナノゴールドか
接ぎ木したの忘れてただけじゃないの
接ぎ木したの忘れてただけじゃないの
41: 2014/09/05(金) 15:02:44.08 ID:JY+LNQ040.net
このスレ見て「リンゴとナシって仲間なの?」って思って調べたら仲間だった。
へぇ~。
バラ科ってことはサクランボとも仲間なのかな?
そいや、みんな、シルエットは一緒やね。
へぇ~。
バラ科ってことはサクランボとも仲間なのかな?
そいや、みんな、シルエットは一緒やね。
45: 2014/09/05(金) 15:03:39.95 ID:+DZs7vcv0.net
リンゴと梨って親戚なの?
66: 2014/09/05(金) 15:13:39.29 ID:dzRVfoW40.net
>>45
同じ属だからかなり近いな。実の構造がよく似てるだろ。
同じ属だからかなり近いな。実の構造がよく似てるだろ。
89: 2014/09/05(金) 15:38:23.43 ID:+DZs7vcv0.net
>>66
リンゴの木に梨が出来ることはさすがにないだろうな
チンパンジーからオラウータンが生まれることはないみたくw
リンゴの木に梨が出来ることはさすがにないだろうな
チンパンジーからオラウータンが生まれることはないみたくw
78: 2014/09/05(金) 15:28:30.89 ID:sYulmH0z0.net
>>45
桃も梅も杏もサクランボも仲間ですぜ。
リンゴの味のする梨とかだったらなかなかわくわくしますな。
桃も梅も杏もサクランボも仲間ですぜ。
リンゴの味のする梨とかだったらなかなかわくわくしますな。
55: 2014/09/05(金) 15:08:02.61 ID:ydnQBm8c0.net
梨の実にリンゴの木が生えた可能性は?
コメント
コメント一覧
なぜ今になってまとめたのか・・・。
コメントする