1: 2014/10/16(木) 17:42:37.02 ID:???.net
【10月16日 AFP】風を受けて空高く舞い上がるワシは、乱気流に遭遇すると翼を折り畳み、筋肉の損傷を防いでいることを示唆する実験結果が、15日の英国王立協会(British Royal Society)の学術誌「Journal of the Royal Society Interface」発表された。

英オックスフォード大学(Oxford University)の動物学者のチームは、両翼を左右に広げた際の幅が1.9メートルに及ぶ猛禽類、ソウゲンワシ(学名:Aquila nipalensis)の飼育鳥に小型の飛行記録計を取り付けた。

背負い袋に格納されたこの75グラムの小型の装置は、英ウェールズ(Wales)の人里離れた場所の上空を飛行するソウゲンワシの位置、飛行速度、加速度を測定。
研究チームは同時に地上からワシの映像を撮影した。

45回分の飛行データを調べた結果、ワシは大きな突風を受けて上方に突き上げられた時、瞬間的に両翼を体の下に下げ、「翼を折り畳む」ような動きをして反応していることが分かった。

この動きにより、ワシは急降下する形になるため、翼にかかる空気抵抗は低減される。

1回の「折り畳み」の動作の持続時間は約3分の1秒だが、非常に風が強い状況では1分間に最高3回用いられていた。
http://www.afpbb.com/articles/-/3029039

引用元: 【生物】乱気流かわすワシの「翼の折り畳み」動作を解明、英研究

2: 2014/10/16(木) 18:01:52.00 ID:qqgEmK5I.net
気流が乱れてうまく飛べないの~

3: 2014/10/16(木) 18:06:23.97 ID:v+G6cyhY.net
ワシにも翼をくれ

4: 2014/10/16(木) 18:08:08.53 ID:CtnGf1Ik.net
>>3

タカ望みは怪我のもとですよ。

5: 2014/10/16(木) 18:17:33.73 ID:CtnGf1Ik.net
風力発電の突風回避に活用は…

秒以下で翼をコントロールは無理かな。

8: 2014/10/16(木) 19:32:38.35 ID:wvoJAEIs.net
レッドブル「これだ!!」

18: 2014/10/17(金) 07:50:03.63 ID:2DsVRFt9.net
>>8
お前アメリカで集団訴訟受けて敗北しただろ
いい加減にしろw

9: 2014/10/16(木) 19:51:20.94 ID:rk125lZw.net
ワシが乱気流で毟られてハゲワシになった

12: 2014/10/16(木) 23:28:32.60 ID:ZfjScgo6.net
知ってた。
トンビでも同じだぜ。

13: 2014/10/16(木) 23:49:13.50 ID:Eg7hECvM.net
ワシを大型化してみろ関節が折れる

14: 2014/10/17(金) 00:39:21.76 ID:MWKQc1Hw.net
未来の戦闘機は
イーグルになるのか
スワロウになるのか
スパロウになるのか

16: 2014/10/17(金) 07:18:20.58 ID:v+QMFyqo.net
>>14
ビートルじゃね?

27: 2014/10/26(日) 04:05:46.22 ID:z50KsZFu.net
カモメのジョナサンみたいに、狩りや突風への対応じゃなく、
ただ趣味で飛行法を開発していく鳥っているのかな。

28: 2014/10/26(日) 05:48:11.87 ID:f02H5th9.net
>>27
カラスは風に乗ってサーフィンみたいな事をする
風を利用して羽を広げたままホバリングするのが楽しいらしい
高圧線の上から飛び降りてはサーフィンを繰り返す
そんな事を数羽の群れが小一時間楽しんでいた

29: 2014/10/26(日) 06:14:25.45 ID:G+yC0wMJ.net
自然から学び考え本を書く白人w

その本を読んでパクるイエ◯ーモンキーw

30: 2014/10/26(日) 09:47:24.27 ID:IwF9I8bv.net
>>29
鮫肌水着とか新幹線のパンタグラフとか
日本も色々学んでるぞ

15: 2014/10/17(金) 00:54:12.77 ID:v0nCt3lQ.net
風の息遣いを感じていれば事前に気配があったはずだ