1: 2014/11/20(木) 02:00:18.80 ID:???.net
すい星の表面は硬い氷と判明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141119/k10013336921000.html
NHK 11月19日 21時05分
 

ESA=ヨーロッパ宇宙機関の小型探査機が着陸に成功したすい星は、その表面が氷点下170度の硬い氷で作られていることが分かり、地球上の水や生命の始まりを解明するうえでの手がかりになるのか注目されます。

ESAが2004年に打ち上げた無人のすい星探査機「ロゼッタ」は、すい星の表面で探査を行う小型探査機「フィラエ」を放ち、「フィラエ」は今月12日、世界で初めてとなるすい星への着陸に成功しました。

ESAとともに探査機の制御や科学的な分析を行っているドイツ航空宇宙センターは18日、「フィラエ」の電源が切れる前に集めたデータを分析した結果、すい星の表面が氷点下170度の極めて硬い氷で作られていることが分かったと発表しました。

また、氷は厚さ10センチから20センチほどのほこりのようなものでおおわれていて、ほこりの一部は氷の中に混ざり込んでいるとみられるということです。

すい星の表面からは、有機物が検出されたということです。

すい星には、地球上の海水と非常に近い成分を持った氷や、生物の誕生に必要な物質が存在しているとされ、今回の探査によって、地球上の水や生物がすい星との衝突によって発生したという説を裏付ける手がかりとなるのか注目されます。


引用元: 【科学/宇宙】彗星の表面は硬い氷と判明…「フィラエ」電源切れ前の収集データ [11/19]

2: 2014/11/20(木) 02:10:32.75 ID:FQ6W5CpY.net
これは結構でかいニュースではないかい?

3: 2014/11/20(木) 02:14:00.50 ID:SJPTMhiF.net
ノアの箱舟は彗星から来たん?

4: 2014/11/20(木) 02:52:34.33 ID:U1STzAuD.net
どっちも前からわかってた&予測はしていたものだから、新鮮な驚きってのは無いけど
ほこりで覆われてるってのは何なんだろね?

22: 2014/11/20(木) 10:03:59.82 ID:rKizhdgW.net
>>4
雪が解けて蒸発しない塵が残ったのかと

6: 2014/11/20(木) 03:21:26.76 ID:z6OMsiUc.net
>彗星の表面は硬い氷と判明

いや、みんな知ってただろ

7: 2014/11/20(木) 03:55:02.42 ID:UTksPTv1.net
多分そうだろう→やっぱりそうだった

ってなる事に科学的な意義があるのではないかと

8: 2014/11/20(木) 04:20:25.75 ID:u8/tH7vF.net
氷云々より有機物のほうが重要だろ

12: 2014/11/20(木) 06:20:00.56 ID:V1DErMcR.net
まさに汚れた雪だるま

13: 2014/11/20(木) 06:41:03.40 ID:TaqsuPDD.net
天文学とか宇宙工学とかの科学者ってほんとすごいと思うのは、
星や惑星の情報って着陸するまでは「望遠鏡で覗いてる情報」から
推測してるんだろうけど、結局ほとんどあたってるんだよね。
なんで何万光年先の星や惑星の状況を、わずかな光の情報で
ここまで当てられるん?

23: 2014/11/20(木) 10:33:07.39 ID:fUA00Rhy.net
>>13
惑星や小天体は太陽からの光を反射しているため人間が観察できる
物質によって特定波長の光を強く反射したり、逆に吸収したりする特性がある
地球上にある物質は、殆ど反射・吸収特性を調べ尽くされている
よって太陽光に比べて特定の波長が極端に少なければその波長を吸収する物質がある、と考えられる

26: 2014/11/20(木) 11:59:10.22 ID:EkT7rNmj.net
>>13
どちらかというと,いろんな人がいろんなこと言っているのを,
よりよく見える望遠鏡とか,新しい観測機器とか,他の分野の新しい知識とかが,
一つ一つ潰していくんだよ。
で,こんな感じが合理的かねぇ~ってみんなが思っていたら,やっぱりそうだったってハナシ。
実は違いました~ってあると興奮するけど,最近は,そういうの少なくなってきているかも。
それだけ,地上で得られる知識が高度になってきているんだろうね。

14: 2014/11/20(木) 06:53:16.47 ID:Q/qltXQH.net

17: 2014/11/20(木) 07:59:51.01 ID:pXfRrt4i.net
パンスペリミア説ありかもな、彗星によってウイルスやバクテリアがはこばれてるってやつ

18: 2014/11/20(木) 09:17:53.10 ID:G74s+1O+.net
170℃って、結構熱持ってるね
太陽に温められてるのかな

19: 2014/11/20(木) 09:32:05.57 ID:nSXPrpEP.net
子供の頃は彗星って水ってイメージだった

21: 2014/11/20(木) 09:55:07.36 ID:3rl0l6PI.net
有機物がメチャクチャ気になる。
キラリティはどうなんじゃろ?

25: 2014/11/20(木) 11:52:26.49 ID:Qdf30Xbe.net
実はリアルアルマゲドンの技術テストが本当の目的です

27: 2014/11/20(木) 12:21:25.96 ID:VaUiD2Yn.net
雪国の春先の大きな道路端にある雪みたいな感じかね。
溶けて凍って表面ガチガチ。
雪の核や泥で汚れ、犬のおしっこの跡があって。
表面が固いってことは中は従来予測されたよりスカスカ、ということになるのか?
チョコエッグみたいに殻だけで中身空っぽだったりしてw

5: 2014/11/20(木) 02:55:47.99 ID:2H76+kxs.net
なんか夢がでかくなるニュースだなぁ!!