1: 2014/12/05(金) 23:20:52.85 ID:???.net
東京医科歯科大、グリア細胞の機能不全がうつ病に似た行動異常を引き起こすことを発見
2014年12月5日 16時52分 財経新聞

 東京医科歯科大学の田中光一教授・相澤秀紀准教授らによる研究グループは、手綱核と呼ばれる脳の一部に存在するグリア細胞の機能不全が、うつ病の症状に似た行動異常や睡眠障害を引き起こすことを明らかにした。

 私達の脳は神経細胞とグリア細胞によって構成されており、グリア細胞の一種であるアストロサイトはGLT-1遺伝子を発現し、興奮性の神経伝達物質であるグルタミン酸の代謝を介して脳の興奮性を調整していることが分かっている。
しかし、グリア細胞と精神・神経疾患との関わりについての詳細は解明されていなかった。

 今回の研究では、手綱核と呼ばれる脳部位のグリア細胞に注目し、マウスを使って行動や睡眠について調べた。
その結果、手綱核のグリア細胞のGLT-1遺伝子を欠損させたマウスは、手綱核の神経細胞の発火率が上昇して過剰興奮状態にあり、脳幹部のセロトニンやドーパミン産生細胞の活動が抑えられていることが分かった。

また、絶望状態・不安様行動・社会回避行動を頻繁に示すといったうつ病の症状に似た行動異常、そしてレム睡眠時間の延長や入眠からレム睡眠までの時間短縮が観察された。

 今後は、抗うつ薬の作用メカニズムにおけるグリア細胞の機能を明らかにすることで、副作用が少なく即効性のある抗うつ薬の開発に繋がると期待されている。

 なお、この内容は12月3日に「Journal of Neuroscience」オンライン版に掲載された。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9544727/

引用元: 【科学】東京医科歯科大、グリア細胞の機能不全がうつ病に似た行動異常を引き起こすことを発見

2: 2014/12/05(金) 23:31:47.35 ID:RgQNmg3Q.net
うつは怠け
異論は認めない

7: 2014/12/05(金) 23:40:53.72 ID:CE6WQtkY.net
>>2
君はグリア細胞不足だな。

24: 2014/12/06(土) 07:26:13.10 ID:0A+eXft7.net
>>2 中世の教会かよ。

29: 2014/12/06(土) 09:11:06.33 ID:WA5eEGe5.net
>>2
うつけものめ

3: 2014/12/05(金) 23:32:41.12 ID:EiXFjCXk.net
グリア細胞は脳に栄養を与えるものだから、充分に脳が機能するのに重要。
セロトニン神経なんかも影響をうける。

とりわけ、情動性試験は多くされている。

5: 2014/12/05(金) 23:38:35.23 ID:nI2n8zSa.net
ブラック企業で働いていてもストレスや不満を感じないように
脳内物質を調整する薬だって開発できそうだな。

8: 2014/12/05(金) 23:41:53.28 ID:KtovyPiB.net
>>5
それは兵士が負傷しても痛みを感じず筋力を最大限にする薬みたいなもんか

6: 2014/12/05(金) 23:38:47.32 ID:3c3zeTEq.net
結局、養命酒飲めば良いってこと?

9: 2014/12/05(金) 23:56:48.37 ID:nuC0yZUu.net
俺のグリア細胞!ちゃんと正常に機能しろ!眠れん。

10: 2014/12/06(土) 00:04:29.47 ID:kxfbAQx9.net
精神病は脳の機能障害なんだから精神科じゃなくて脳内科という方が正しいんだろうな。

11: 2014/12/06(土) 00:15:40.83 ID:22MZuMSp.net
心の病気でないだろう、脳周辺の血管の以上から来る脳の異常だろう。

12: 2014/12/06(土) 00:53:44.95 ID:WOHmcKMl.net
グリア細胞はいわゆるニューロン細胞よりはるかに多く存在する。
そしてグリア細胞は昔はその機能が解明されていなかった。
そこから生じたのが「人間は脳のn%(割)しか使っていない」という説。

14: 2014/12/06(土) 01:16:46.20 ID:QLf27LPE.net
とはいっても結局タンパク質のせいだろw

15: 2014/12/06(土) 02:18:00.95 ID:zcgLJJwK.net
うつ病に似た行動をとってしまううつ病でない人は
どうして自分がうつ病のような行動をとってしまうのか
自問自答してるうちに本当のうつ病になっちゃうかも。

16: 2014/12/06(土) 02:29:57.04 ID:T+x82KkK.net
人間は脳の2割りしか使ってない!の残り8割りにされてたグリア細胞ちゃん
うつの人にとってはあながち間違いでもなかったか

18: 2014/12/06(土) 03:06:51.95 ID:Gq31AAja.net
アルコールの存在意義がここにありそうだな

20: 2014/12/06(土) 04:24:17.17 ID:MhxGq0id.net
でも抑制性神経のGABAの原料はグルタミン酸なんですよ
ほかにも抑制性神経ではグリシンとか使われるけど

21: 2014/12/06(土) 04:25:39.36 ID:1dsrpYje.net
でも一部じゃ鬱だって大半が人格障害的な考え方の
問題が原因って言われてるんだろ。要は異常な脳の
状態ってのは結果であってそれは認知や感情機能が
正常になれば解消するものと。

まぁ脳機能から精神への影響もあれば逆もあるよう
な話だろうけど。

22: 2014/12/06(土) 04:27:20.23 ID:MhxGq0id.net
>>21
なんだよその人格障害的な考え方ってw
外因性なら逆に近くにいる人格障害の犠牲者であることのほうが多い

23: 2014/12/06(土) 06:22:12.51 ID:FW4517cg.net
自分鬱だし不眠症なんだが(夜中に目が覚めて以後全く眠れない)
こういうことだったのか
なんか焦燥感と不安感がひどい

26: 2014/12/06(土) 08:24:38.31 ID:YoqxOfxs.net
うつではなく脳異常

27: 2014/12/06(土) 09:01:11.79 ID:GvtE5OBv.net
>手綱核のグリア細胞のGLT-1遺伝子を欠損させたマウス

うつ病患者は遺伝子検査を義務付けないといけない

>副作用が少なく即効性のある抗うつ薬

これが出来たら、環境や人間関係を変える必要も無く、復職がはかどって
死ぬまで働ける

28: 2014/12/06(土) 09:05:43.03 ID:Q/pjonGS.net
つまりグリア細胞を正常に働くように戻してやれば発達障害の治療も可能になるのか

30: 2014/12/06(土) 09:20:57.76 ID:uamjzwny.net
ヒトのグリア細胞をネズミに移植できるんだから、逆もできるだろ。
機能不全を起こしたらネズミのを移植しようぜ。

4: 2014/12/05(金) 23:33:31.81 ID:l4EalfjV.net
まじかよ
グリア細胞
サイテーだな