1: 2014/12/20(土) 06:56:38.44 ID:???0.net
2014年12月19日13時13分

 米検索最大手グーグルが、スマートフォンなどで使われる基本ソフト(OS)「アンドロイド」を自動車向けにも開発すると、ロイター通信が18日報じた。

 スマホを車に接続することで一部の機能を車内で使う技術はすでに開発されており、来年初めにも製品が発表されると見られている。ロイター通信によれば、グーグルはこれをさらに進め、スマホをつながなくても車自体がスマホと同じような機能を持つようになる。スマホで使っている地図やナビゲーション、アプリなどがスマホなしでも車内で使えるようになると見られる。

 スマホ用OSの自動車への搭載は、米アップルとグーグルがしのぎを削っている。ロイター通信は「利用者の行動範囲、使ったガソリンの量、立ち寄った場所など、広告業界がほしがる貴重なデータを収集することになる」と指摘している。(サンフランシスコ=宮地ゆう)

(記事の続きや関連情報はリンク先で)

引用元:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASGDM2W44GDMUHBI00L.html

引用元: 【科学】 車本体がスマホ化? グーグル(google)、車用アンドロイド開発へ [朝日新聞]

2: 2014/12/20(土) 07:05:35.75 ID:OOnd82wR0.net
乗っ取られるわ

4: 2014/12/20(土) 07:08:19.33 ID:5Vgl6UZT0.net
車内端末の進化によって自動車会社はIT会社に傅く事になるとか言う与太記事が最近出ていたな

5: 2014/12/20(土) 07:09:24.53 ID:pkngTbmA0.net
「利用者の行動範囲、使ったガソリンの量、立ち寄った場所など、広告業界がほしがる貴
重なデータを収集することになる」

↑これが問題だろが。

45: 2014/12/20(土) 08:27:51.09 ID:9FdU8Xz30.net
>>5
実質、本田技研はインターナビ、トヨタはT-connectでそれらを収集してる
商社、小売、広告会社が詣でて使いましょう使いましょう頼み込んでる
不定期にサーバを止めたり、HPで閲覧できる項目を変えたり、ウチのデータ使いもんになんないんですよwとかわしてる状態

6: 2014/12/20(土) 07:10:00.08 ID:esIbSJBp0.net
カーナビと連動した自動運転の際、
カーナビの情報を書き換えられたら、どーなるのか?

当たり前
ドライビング制御装置は、オフライン
アプリケーション類は、オンライン
セキュリティは?

8: 2014/12/20(土) 07:11:18.23 ID:+9d+pyDX0.net
半日充電しなきゃならない車? 走りスマホてか?

9: 2014/12/20(土) 07:12:29.82 ID:cRs9rCqZ0.net
怖過ぎw
絶対乗りたくない

10: 2014/12/20(土) 07:12:41.32 ID:LJ0vub5o0.net
どこに行くのか全部監視されるんだけど、それで好いのか?

13: 2014/12/20(土) 07:18:36.00 ID:+9d+pyDX0.net
>>10
翌日には痛車に変化してるとか?勝手に裸の幼女が乗り込んでるとか?

130: 2014/12/20(土) 19:16:05.39 ID:M0Lvcm3M0.net
>>10
車どころかスマホ持って移動するだけで自宅から勤務地まですべてお見通しなんだが。

11: 2014/12/20(土) 07:16:16.11 ID:LJ0vub5o0.net
車まで個人情報自動発信機になってしまう夢の世界w
当然、車内の画像や会話が漏れる可能性があるわけで

14: 2014/12/20(土) 07:18:46.15 ID:Lj/frtop0.net
情報提供の代わりに格安になりそうだな。
スマホでグノシー入れてるような奴は車の情報取られてもさして問題なかろ。

16: 2014/12/20(土) 07:21:45.24 ID:vxZlqLbm0.net
駆動系の制御用OSではないタダのカーナビ用なところが味噌

17: 2014/12/20(土) 07:25:54.89 ID:eplg71750.net
ドライブカメラの情報
渋滞情報
気象、気圧
全部送られてしまうんだな

18: 2014/12/20(土) 07:26:47.87 ID:S/Mz+Cag0.net
デバイスやソフトの開発なんかどこででもできる。
一番肝心なのは安全。完璧なインターフェイスと操作性。
相手が不特定多数の一般人ドライバーだから大変だわ。

19: 2014/12/20(土) 07:26:52.09 ID:jCKzc1Tp0.net
クルマ買い替える時にもMNPの手続きが必要になるのか・・・

トヨタ車は強制的にauと契約とか?

22: 2014/12/20(土) 07:30:27.32 ID:LJ0vub5o0.net
>>19
トヨタが日本でそれを載せるとは思わない
同様なものは開発完了してるだろう
自動運転も基本技術が開発完了しているし
アメリカ政府の圧力がどこまでかかるか次第かな

133: 2014/12/20(土) 20:29:59.38 ID:pTp7gMf40.net
>>19
DCMパッケージとか付けてる奴はauと契約してんじゃない?、実際のとこ。

20: 2014/12/20(土) 07:27:26.07 ID:djIohj8d0.net
>「利用者の行動範囲、使ったガソリンの量、立ち寄った場所など、広告業界がほしがる貴
>重なデータを収集することになる」

今回の被害者は広告会社だろうな
そんなデータ全然貴重じゃ無いぞ
だいたい回るコースは毎週同じ
変な広告は見ないし、コースから外れると行かない

21: 2014/12/20(土) 07:28:58.24 ID:GtIfOQXm0.net
車載データをメーカーが握って純正ナビメーカー以外に渡さないんだから
その辺どうするんだろうね

23: 2014/12/20(土) 07:33:46.91 ID:tueAFlpD0.net
スマホの方が手もとで操作できて良いと思うんだが。
ただ、ワイヤレスで車のディスプレイに表示させたり充電できたら便利だと思う。

24: 2014/12/20(土) 07:35:35.74 ID:rjbp6F/K0.net
最近は店舗の駐車場にナンバープレート読み取り機を入れて、焼き肉店やパチ◯コ屋に来る車の情報集めてるそうだ

既に車での行動の情報は集められちゃってるわけだが

まあ車の側から積極的に提供するようになれば代わりにもらえる情報もあるんだろうな。少なくとも駐車場が空いてて席が空いてて星3つ以上の寿司屋にすぐナビしろとか?

26: 2014/12/20(土) 07:40:28.25 ID:YmvHouy30.net
突如再起動してみたり熱くなって触れなくなったり防水なのに水が入ってみたり

28: 2014/12/20(土) 07:44:19.55 ID:S/Mz+Cag0.net
すでにアップルがやろうとしてるからな、自動車メーカーと共同で。
今からiPhone並の操作性に追いつくのは無理だろ。グーグル。

102: 2014/12/20(土) 11:16:10.10 ID:5zqE9GGW0.net
>>28
各国主要車メーカーは
Apple CarPlayとGoogle
双方に対応すると公表してる。

105: 2014/12/20(土) 11:21:29.91 ID:mB5wTKIX0.net
>>102
双方を競合させないと、自動車産業がOS側に支配されるからね

29: 2014/12/20(土) 07:45:56.08 ID:v7yVdw1F0.net
Android=スマホっていう考え方が頭悪いな
Androidは別にスマホ専用OSじゃねーだろ

31: 2014/12/20(土) 07:49:36.07 ID:NUxjBVZT0.net
結果無人タクシーが導入され、雇用はなくなるけどワンコイン客の
利用が増えて、クルマって買う必要ないねってなるだけだろうな

32: 2014/12/20(土) 07:50:00.50 ID:bZPtAIxD0.net
まあ今でも通信機能あるやつはメールの読み上げとか、PC、スマホから目的地の送信とか結構便利だけどな。
Androidにしてgoogleマップのナビでも使えば本体価格は安くなりそうだが、まだ信用できん。

40: 2014/12/20(土) 08:17:32.63 ID:1XjqB57x0.net
>>32
グーグルマップのナビはどんどん進化してる。
前は案内が遅くて使い物にならなかったが、いまはかなりマシになってきてる。
グーグルには優秀な人間が揃ってるんだと思い知らされるわ。

33: 2014/12/20(土) 07:50:41.15 ID:LUQ5nCid0.net
Siriみたいな秘書アプリ付ければ、
ナイトライダーみたいになりそうだな。
近い将来実現する。

34: 2014/12/20(土) 07:51:40.14 ID:cpGZuLAW0.net
日本の製造業が乗っ取られるぞ。 国産OSを急げ

35: 2014/12/20(土) 07:55:42.17 ID:cRs9rCqZ0.net
>>34
その国産OSって発想いい加減にしる

36: 2014/12/20(土) 08:05:19.98 ID:aH01V8p90.net
>>34
日本はハードウェアは得意だけど、ソフトウェアは壊滅的にダメなんだよ

38: 2014/12/20(土) 08:14:21.27 ID:v7yVdw1F0.net
>>36
ハードウェアも、まったく新しいものを作り出すのはダメダメだよ
製品精度を挙げるのが得意で、性能やコスト面で他所が手をこまねいていたことを
先んじて実現するから、ハードウェアが強いイメージなだけ

39: 2014/12/20(土) 08:17:28.52 ID:2PK1wWl/0.net
窓と違ってフリーズはしないけどウイルスがあるゴミOSに違いはないので駄目だな
命を預けるものには日本製のOSじゃないと

41: 2014/12/20(土) 08:22:33.60 ID:BBQG5uvW0.net
かつてMicrosoftも通った道。
Microsoftでも上手くいかなかったのに、Googleがやって上手く行くわけがない。

84: 2014/12/20(土) 10:36:52.89 ID:mJoxNjvy0.net
将来的には、標識や周りの車と通信して情報を表示できたりするんだろうな。