1: 2014/12/17(水) 00:28:33.50 ID:???.net
掲載日:2014/12/16

東北大学は12月12日、鎖状と層状の2種類の低次元磁気格子からなる分子磁性体(分子磁石)を構造的に組み合わせることにより、それぞれの構成格子の構造と磁気的な特徴を併せ持つ新しい3次元格子からなる分子磁石を設計することに成功したと発表した。

同成果は、同大 金属材料研究所の福永大樹氏(同大学大学院 理学研究科化学専攻 博士前期課程2年)、宮坂等教授らによるもの。
詳細は、ドイツ化学会誌「Angewandte Chemie International Edition」に掲載された。

同物質では、類似の構成部位の層状構造をもつ磁性体とπスタック型カラム状構造をもつ磁性鎖を選択することにより、両者の構造的な特徴である2次元層とπスタック鎖(柱)を組み合わせた"πスタック型ピラードレイヤー構造"を溶液内で自己組織的に集積させ、層内の磁気秩序と層間の磁気秩序を一義的に制御する方法論を提案している。そして実際に、同方法により、磁気相転移温度TC=82Kの分子磁石をつくることに成功したという。

続きはソースで


<画像>
2次元層状磁性体と1次元格子磁性体の組み合わせによるピラードレイヤー構造構築の概念図
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/16/198/images/001l.jpg

<参照>
"分子で磁石を創る"新たな設計法を開発 | プレスリリース | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2014/12/press20141212-02.html

<記事掲載元>
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/16/198/

引用元: 【物理】東北大、分子磁性体を組み合わせて新しい分子磁石を作ることに成功

3: 2014/12/17(水) 00:42:11.90 ID:fexwhlSB.net
>>1
>詳細は、ドイツ化学会誌「Angewandte Chemie International Edition」に掲載された。
なんだよ、聞いたことない本だな
せめてJACSかCELLで掲載されてからプレスリリースしろよw

情けねぇ~ww

7: 2014/12/17(水) 05:54:05.93 ID:isNoTvsh.net
>>3
CELLに磁性体の論文を載せろと?w
そもそもACIEを知らんとはw
ACIEって略すと怒られるんだけどさw

15: 2014/12/17(水) 20:59:45.13 ID:HjnkDMsa.net
>>3
アンケミのインパクトファクターは
JACSよりもかなり高い。なぜJACSがもてはやされるかわからない。
アメリカだからか。
にしてもこの学生のは博士過程にすすみ
4~5年のポスドクを経た後、パーマネントを狙って欲しい。

16: 2014/12/17(水) 23:34:29.22 ID:DFqVtBto.net
>>3
化学専攻してる院生ならAngwandteなんて常識だろがw
それともお前はAngwandteすら化学科図書室にない超底辺大学の院生かw

4: 2014/12/17(水) 01:22:54.96 ID:G6Ego+O6.net
地味だけど出来る子東北大学のお家芸

6: 2014/12/17(水) 05:27:11.07 ID:grApT8Pk.net
さすが旧帝大だな。

8: 2014/12/17(水) 05:57:08.75 ID:wGo9VxKa.net
自分は理学部行ってたけど、工学部は◯風景だといつも思ってた

10: 2014/12/17(水) 06:35:02.10 ID:QCpzVRUn.net
飛行石まだ?

11: 2014/12/17(水) 07:00:28.52 ID:IjFsFhZz.net
室温で鉄、コバルト、ニッケル並みの磁化を持つ分子磁性体は出来るのだろうか?

17: 2014/12/17(水) 23:40:21.08 ID:tyjHsetT.net
たぶん化学専攻でもなくて院生でもないんだろ
察してやれよ

19: 2014/12/18(木) 15:23:22.71 ID:/mmUFL3U.net
モノポールはまだか