1: 2014/12/23(火) 07:33:08.76 ID:???.net
日立造船、「亜鉛空気電池」の円筒型二次電池を開発-容量、リチウムの5倍:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820141222aaad.html


 日立造船は次世代二次電池として期待される「亜鉛空気電池」の円筒型二次電池を開発した。仕様や量産化技術の確立、耐久性の検証を進め、2016年度末までに製品化する。

 同じ重量当たりのエネルギー容量はリチウムイオン二次電池の約5倍。出火などのリスクがほぼなく、充放電を繰り返しても性能劣化がほとんど起こらない。自然エネルギーによる分散型小規模エネルギー網(マイクログリッド)で採用を狙う。車載電池へも応用できるという。

 日立造船が持つ、多孔質セラミックス円筒の外側にゼオライト薄膜をコーティングする一連の技術を応用した。円筒の中心の亜鉛電極周辺に電解液が入り、その外側をアルミナのセパレーター、空気極支持管、空気極触媒層が取り囲む形状。
 陽極にあたる空気極に炭素を使わず、ペロブスカイト型酸化物のみで形成して劣化を抑えた。


http://www.nikkan.co.jp/news/images/nkx20141222aaad.png
「亜鉛空気電池」の円筒型二次電池

引用元: 【電気化学】日立造船、「亜鉛空気電池」の円筒型二次電池を開発-容量、リチウムの5倍

2: 2014/12/23(火) 07:37:46.10 ID:BWQS0b2C.net
造船部門を綺麗さっぱり売却しちゃったこの会社は
社名を早く変更した方がいい

12: 2014/12/23(火) 08:00:16.95 ID:ewAe5Kbz.net
>>2
「大阪ゴミ発電プラント」って社名が似合うんじゃない?

3: 2014/12/23(火) 07:43:18.53 ID:Czndtal8.net
早くそうりゅう型に積めよ。

42: 2014/12/23(火) 10:57:04.69 ID:rxIgv3aX.net
>>3
空気電池って書いてあるだろうが

4: 2014/12/23(火) 07:43:55.62 ID:bZqBe4Nw.net
「亜鉛空気電池」って昔からあったが、ついに実用化されたのか?

中国や韓国に盗まれないようにしろよ。
これが普及すればEVで大阪~仙台を充電なしで走れるようになる。
社会的なインパクトは大きいぞ。

5: 2014/12/23(火) 07:49:20.91 ID:IJWMNrpE.net
日立グループとも関係なく船も造っていないこの会社は企業名詐称なのではな
かろうか?ww

30: 2014/12/23(火) 09:18:27.88 ID:yYH8mF88.net
>>5

愛称はHitz

63: 2014/12/23(火) 12:50:13.06 ID:Vb4OFjrM.net
>>5
日立グループじゃないの?
三菱鉛筆みたいなものか?

78: 2014/12/23(火) 16:25:47.69 ID:d6xG4A5a.net
>>63
一時期傘下にあったみたい

7: 2014/12/23(火) 07:50:40.12 ID:3aRGRgBK.net
リチウムの5倍だと、EV用途に丁度のエネルギー密度だね。

35: 2014/12/23(火) 09:42:53.48 ID:YgzVIcNF.net
>>7
リーフはエアコンつけっぱなしだと満充電で100kmくらいしか走れないらしいが、
それが500km走れるようになるのか。走行距離は実用的になるな。
充電時間がどうなるかは知らないけど。

8: 2014/12/23(火) 07:51:07.17 ID:bZqBe4Nw.net
補聴器の中に入れるシールを剥がして使う電池がそうだよ。

10: 2014/12/23(火) 07:52:57.33 ID:IG6NB2QJ.net
気温7度以上で使ってください
二酸化炭素の多い環境で使っちゃダメですよ
乾燥環境や多湿環境はムリポ^^

11: 2014/12/23(火) 07:59:11.35 ID:vIZdTGYW.net
一次電池じゃなくて、二次電池なの?
すごい

13: 2014/12/23(火) 08:03:07.80 ID:vIZdTGYW.net

39: 2014/12/23(火) 10:12:32.97 ID:I3awFFCv.net
>>13
wiki見たけど万能電池ではないんだな
とりあえず乾電池に変わることはまだ無理そう

いっきに電気自動車の時代が来ると思ったが
プラグインハイブリッド車の走行距離が飛躍的に増すってのが現実っぽいな

あと太陽光発電や風力発電の蓄電と安定化だな

15: 2014/12/23(火) 08:14:44.20 ID:l/cyEDIC.net
重量ではなく、体積当たりでいうとどうなんだろう。
円筒だとスペースが必要だと思うけど。

>気温が5度の酷く寒い場所で使用すると著しく電池性能の寿命が低下
南国しか使えない?

19: 2014/12/23(火) 08:38:54.28 ID:rUlT2LZI.net
これってトヨタミライ涙目?
電解液入れ替えだけで再充電できたらいいんだけどねー

21: 2014/12/23(火) 08:46:55.53 ID:o2Rh482Q.net
燃料電池車オワタなw

22: 2014/12/23(火) 08:49:42.73 ID:5MLf5Smt.net
空気電池って
自己放電が多くなかったっけ?
容量が大きいから問題ないかも。

23: 2014/12/23(火) 08:51:41.77 ID:OmKG0UEB.net
中国と韓国の産業スパイに、最大の注意を注ぐべきだね。

あいつら、新たな技術を開発する能力は極めて低いのに、日本の技術を盗む
技術だけは高いレベルだからね。

37: 2014/12/23(火) 09:54:53.38 ID:VoCqTwmX.net
>>23

本当に盗まれたくなければ国交断絶するしかない 
あいつらは金や女にもなびかないなら、ヤクザに家族を襲わせることをしてでも
盗むだろう だから日本が特許を個人から企業のものにしたのはある意味正しい

26: 2014/12/23(火) 09:01:09.49 ID:p8ioWksu.net
で、環境負荷には耐えれるの?

28: 2014/12/23(火) 09:03:46.55 ID:s4+UjSLZ.net
潜水艦で使うと酸欠になるのかw

34: 2014/12/23(火) 09:42:51.01 ID:tUy9qdfA.net
日立造船はあの日立とは関係なく、大阪に本社がある会社。
健康茶なんかも作っている。

43: 2014/12/23(火) 11:03:12.13 ID:WKsttiy/.net
潜水艦は燃料電池が本命だから。

46: 2014/12/23(火) 11:08:40.50 ID:/iHOb+r7.net
株価対策だな
こういう「~年に製品化」ってのは製品化されないフラグ

47: 2014/12/23(火) 11:15:11.40 ID:A6D2r3Cg.net
今は空気亜鉛電池の充電池だとヤフオクで中華の単三タイプがあるね。
表記が単位が違うから大容量に思えるけど実際はニッケル水素と同じくらいかそれ以下の容量しかない。
リチウムイオン充電池の5倍の容量があるとなると、充電回数や価格がよければ世の中が大きく変わるね。

48: 2014/12/23(火) 11:26:54.91 ID:iyadWTud.net
劣化がほとんどないってのからすると、後残ってそうな問題は充電電圧が高くで充放電効率が悪いのが良くなってるかどうかか

49: 2014/12/23(火) 11:28:36.47 ID:iyadWTud.net
充放電効率が改善されてないとすると、自動車に積むとか酸素ボンベ込みで潜水艦に積むとかは良いが、
電力の蓄電には難しいかもな
揚水発電の70%くらいの方が効率が高い

51: 2014/12/23(火) 11:49:41.52 ID:PziWrr5i.net
Wikiによると空気亜鉛電池は使用環境の温度や湿度に制限があるみたいですね
これが本当なら用途には制限がありそうです

53: 2014/12/23(火) 11:59:06.21 ID:RX+ZnwT9.net
燃料電池車とどっちが実用化が早いかだな