1: 2015/01/25(日) 03:03:23.85 ID:???0.net
朝日新聞デジタル 1月24日 22時57分配信

 医療経済研究機構(東京)は、子どもへの向精神薬の処方について初めての全国調査をしたところ、増加傾向にあることがわかったと発表した。10年ほどの間に、処方が倍以上になった薬もあるという。

 機構の奥村泰之研究員らは、2002~10年の診療報酬明細書と調剤報酬明細書を無作為抽出し、18歳以下の外来患者のべ23万3399件を分析。年齢は0~5歳、6~12歳、13~18歳に分け、期間は3年ごとに区切って比較した。

 その結果、13~18歳への処方は、02~04年と08~10年を比べると、注意欠陥・多動性障害(ADHD)治療薬が2・49倍、抗精神病薬は1・43倍に増えていた。
6~12歳の同様の比較では、ADHD治療薬が1・84倍、抗精神病薬が1・58倍だった。13~18歳では、この2種類の薬に加え、抗うつ薬も1・37倍に増えていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150124-00000041-asahi-ent

引用元: 【社会】子どもへの向精神薬処方が増加 「10年で倍」の薬も

4: 2015/01/25(日) 03:04:53.14 ID:Y19HlfZ50.net
精神科は似非科学

5: 2015/01/25(日) 03:06:21.45 ID:JsqEXEG60.net
>>4
エビデンスがある治療法は立派な科学

12: 2015/01/25(日) 03:18:36.66 ID:NHKmG7nc0.net
>>5
時代によってエビデンスが変わる奴もあるんだよなw

6: 2015/01/25(日) 03:08:42.03 ID:y3Q0t8Uc0.net
ふむ
子供達のストレスが増加しているのだな…

日本人の精神は追い込まれている…

7: 2015/01/25(日) 03:10:00.19 ID:EEW5xopZ0.net
向精神薬はあんまりあてにしない方がいい。
副作用がある割には効果はよくわからなかったりする。

8: 2015/01/25(日) 03:11:12.66 ID:y3Q0t8Uc0.net
親の虐待によるものなら
おそらく薬を貰う段階にすらいけないだろう

6-18歳で増加しているということは学校のストレスだろう

今の学校の荒れは、やはり昔より相当悪いらしい

9: 2015/01/25(日) 03:13:05.55 ID:P67ra6gx0.net
とにかくぼーっとさせて、要らん事を考えなくさせる、動かなくさせる薬。

10: 2015/01/25(日) 03:13:08.22 ID:lmJ1M/wH0.net
一神教の文化の欧米人達で臨床して作った検査を

極東島国の八百万の神の日本人児童に検査したら

発達障害 陽性が出て当り前。

11: 2015/01/25(日) 03:13:48.04 ID:0X5wnL4i0.net
アメリカのドキュメントで昔見たな
ちょっと落ち着きない傾向で、
母親的に扱いづらい子供をとにかく病気に連れてって
医者は母親の話だけ聞いて、「ADHDですお薬出しますー」
部屋で虚ろな目でぼんやりジッとしてる子供が映って、「大人しくてよい子になりました」
みたいな

14: 2015/01/25(日) 03:20:08.66 ID:npDqibS8O.net
なんだっけ、抗うつ薬って気分を無理矢理上げる薬だから下手すれば自◯する気分まで上げる可能性もあるとかってマジ?

15: 2015/01/25(日) 03:22:14.40 ID:rXpUq6X60.net
>>1子どもに覚せい剤を打っているのとおなじ愚かな行為。医師と製薬会社・厚生労働省は悪魔。

16: 2015/01/25(日) 03:33:08.53 ID:YNhf5BRm0.net
あり余った体力発散させる場もないコンクリートジャングルから解放してやれ

17: 2015/01/25(日) 03:37:40.25 ID:ebs64uJU0.net
adhdで落ち着きのない子供が薬で集中して勉強出来るようになるので受験生がもらいに来るらしい

18: 2015/01/25(日) 03:39:09.95 ID:lA5ti5We0.net
精神薬はどんな副作用が起きるか誰もわからない。副作用による脳の障害なんて
わからないし、元々精神疾患なんだから薬のせいか、たんに病状が悪化したのかなんて判定のしようがない。
それがわかってるから、悪い医者はどんどん薬を処方したがる。一度薬に頼り始めると抜けられなくなるのも
知ってて処方する。ヤクの売人と変わらない。発達期の子供に処方するなんて悪魔と言っても過言じゃない。

19: 2015/01/25(日) 03:51:15.51 ID:x7sanCsF0.net
だいぶ前にリタリン処方されて飲んでたけど
今まで寝起きみたいだったのが、目が覚めた!って感じで視界が開ける
副作用が出たから飲むのやめたけど
ちっともくせにはならなかったし、むしろ飲むの忘れることが多かったな

28: 2015/01/25(日) 05:41:11.25 ID:QWd1LlkI0.net
>>19
リタリンは化学構造が覚せい剤に似てるからな。
何の病気で処方されんだ?

20: 2015/01/25(日) 04:02:37.97 ID:5phQ7j3H0.net
確か、父親の年齢が高いほど自閉症や統合失調症などの精神に異常をきたす割合が高くなるとかいう研究結果みたことあるな
作られる精子にエラー遺伝子が増えていくらしい
最近は晩婚だから、動物としていろいろ異常が出ても仕方ない。
人間は長い間高校生くらいの男女が子供を作り、30過ぎに死んでいた生き物だから

21: 2015/01/25(日) 04:15:43.04 ID:2dYouKc30.net
子供の頃からこんなの使って大丈夫なの?

>>20
糖質もそうなの?自閉症は聞いたことある

23: 2015/01/25(日) 05:12:49.73 ID:5phQ7j3H0.net
>>21
糖質だけじゃなく、発達障害、コミュニケーション能力の欠如も増えるらしい
まあ、コミュニケーション能力の欠如は親が周りの親より高齢だとその子供も周りの子供とちょっとノリが違うせいかもしれない
中学の時に古くさい言葉しゃべりまくって浮いてた奴がいたが、親が高齢だった

30: 2015/01/25(日) 05:48:53.74 ID:dIHC5sHbO.net
>>23
あぁ、精神病なのか生まれつきかはともかく
育った家庭が結果として周りのノリと違うのは有りそうだな
ウチは祖父母同居だからクラスの核家族の子とは何か違った気がした

22: 2015/01/25(日) 04:38:05.42 ID:apu4cGtNO.net
学校がストレスなら行かなきゃいいんじゃないか
もういい学校行ってもどうなるわけもないし?
今ストレスでダメになるようならいつか潰れちゃうよ?
子ども時代くらいのびのび生きよう

25: 2015/01/25(日) 05:35:54.10 ID:P5Nw4HWq0.net
おいらが子供の頃と今じゃ、精神病院のイメージが変わっちゃったな。
子供も普通に精神科に通う時代なんだな。

27: 2015/01/25(日) 05:40:47.64 ID:HNjRr2Sd0.net
> 抗精神病薬が1・58倍

これやばいんじゃね?

29: 2015/01/25(日) 05:44:20.43 ID:Hyld41oX0.net
割合、倍率で示す時は絶対数は大した事無いという経験則

31: 2015/01/25(日) 06:08:50.70 ID:JEgPdFR+O.net
リタリンは覚醒剤とほぼ同じ

32: 2015/01/25(日) 06:12:06.49 ID:N06XxFYd0.net
最近、寝つきが悪い…。

33: 2015/01/25(日) 06:48:52.43 ID:pN+t4IB50.net
リタリン、コンサータは実質准覚醒剤
リタリンはナルコレプシーだけの適応になったから
最近はあまり見かけないな
コンサータはADHDの適応あるから10代の子に
処方されてるのはよく見かける感じかな

38: 2015/01/25(日) 12:17:10.61 ID:OjGFAbuG0.net
>>33
リタリンもコンサータも同じタイプの薬だろ。依存し始めたら戻れなくなる可能性が高い。

36: 2015/01/25(日) 09:07:03.84 ID:F91cv2tl0.net
松沢病院の入院病棟に侵入したことあるけど
子供居たわ

話聞いたら将来魔法使いになる!
って話してたら親に入院したほうが良いって言われて入院してるって、、、

37: 2015/01/25(日) 11:48:30.38 ID:in3lPc5Q0.net
今は支援教育に力入れるようになったから、そういうのも増えてるんだよ。
ねらーの半分近くは今の時代なら支援学級行きになる人多いと思う。
昔は普通級に当たり前にいた勉強が他より少し出来ない程度の子や
勉強や運動は凄くできるのに他人と上手く関われない子も支援級行くから。

43: 2015/01/25(日) 18:08:55.67 ID:ebs64uJU0.net
>>37
発達障害は支援学級には入れない。
通級に行くんだぜ。

44: 2015/01/25(日) 18:16:05.36 ID:in3lPc5Q0.net
>>43
都会とか田舎とか関係なく自治体による。
情緒級と知的級に分かれてる所もある。
知的固定級だけど発達障害も入れる所もあるよ。

39: 2015/01/25(日) 12:18:08.32 ID:7NIkt9eP0.net
ネットで悪い話がなんぼでも耳に入るから最近の子供は
不安でしょうがないのかもなあ。

42: 2015/01/25(日) 14:42:09.53 ID:P3G6ifO80.net
>>39
昔は情報なんて身の回りにしか無くて
小さな溜め池みたいな世界でまどろんでたのに
今の子供は常に情報の大海に晒されてるんだもんな、
情報過多すぎて不安になりそうだ

40: 2015/01/25(日) 12:19:21.94 ID:vJba0F8D0.net
昔はちょっと変でも精神科なんか行かなかったからな

41: 2015/01/25(日) 13:40:19.02 ID:gXMUC7OV0.net
日本人はもう睡眠導入剤中毒だらけ