1: 2015/01/29(木) 21:42:55.86 ID:???.net
掲載日:2015年1月29日

 「Hungry Hungry Hippos」(4頭のカバが餌を取り合うおもちゃ)という言葉に、新しい意味が加わった。
カバの共食いを示すほぼ初めての事例を、科学者が発表したのだ。

画像
腐りかけたカバの死体を食べるカバ。クルーガー国立公園にて、2014年4月25日撮影(PHOTOGRAPH BY LEEJIAH DORWARD)
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150127/433312/1.jpg

 保全生物学者リージア・ドーワードは2014年、南アフリカのクルーガー国立公園で、水につかったカバの死体を、別のカバが食べているシーンに遭遇した。「驚きの光景でした。そんなこと(カバの共食い)は、前代未聞でしたから」と英国オックスフォード大学の博士課程で学ぶドーワードは振り返る。

 ドーワードはロンドンに戻り、文献を調査した。
その結果、1999年に一度だけ、S・キース・エルトリンガムがカバの共食いを記述していたことを発見する。通常は草食と考えられているカバだが、それ以前にも肉食の事例は認められていた。1998年にジョセフ・ダドリーが発表した論文において、2頭のカバによるインパラの捕食が報告されている。

 ノースカロライナ大学チャペルヒル校の生物学者デビッド・ペニヒは、自分と同じ種の個体を食べることには大きな利点があると述べている。「(同じ種の個体には)必要な栄養素がすべて含まれます」

 一方で、代償もある。最大の代償は、病原菌がまん延する可能性だ。「人間の場合でも、ペットのネコを食べるより、同じ人間を食べる方がよほど病気にかかりやすい」とペニヒは説明する。そのため共食いは珍しく、極度の苦境に陥ったときに発生するのが一般的だ。そのような状況では、将来の病気のリスクを心配するより、目の前の食事が優先されるためである。

 確かに、これまでに報告されたカバの肉食事例は、いずれも深刻な干ばつ時に発生している。しかし、オックスフォード大学のドーワードがカバの共食いを目撃した2014年4月、同地域では十分な雨が降っていた。
そのため、共食いの原因は謎だ。


 原因を明らかにするため、ドーワードは現在、アフリカで発生したその他のカバの共食い事例をまとめている。
この1月には『African Journal of Ecology』誌に新しい論文を掲載し、「非常に珍しい行動なので、ほかの人からの報告も当てにしています」と述べた。

 共食いの事例は、カバ以外にもたくさん報告されている。

|タイガーサラマンダー

画像
まるで笑っているかのような表情のタイガーサラマンダー(Ambystoma mavortium)。カンザス州ウィチタのセジウィックカウンティ動物園にて(JOEL SARTORE, NATIONAL GEOGRAPHIC)
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150127/433312/2.jpg

 タイガーサラマンダーの共食いを研究していたこともあるペニヒによると、北米に生息するこの両生類の卵は、雪解け水などによってできる小さな池で孵化(ふか)する。そのような、いつなくなるかわからない生息環境で孵化した幼生が成体になるには、成長のスピードを速めなければならない。そのため、共食いによってそのプロセスを速めることがあるのだ。

 仲間を食べる幼生(共食いモルフ)は、食べられる他の幼生と外見が異なる。頭と口が大きく、歯がとがっている。
米国西部の乾燥地域では、幼生3体につき最大1体が、共食いモルフになり得るといわれている。

続く 

引用元: 【生物】カバを食べるカバ ――共食いする動物たち

2: 2015/01/29(木) 21:43:37.69 ID:???.net
|ナマケグマ

 ナマケグマはインドとその周辺に生息し、主に昆虫を食べる。ナマケグマの共食いが科学者の注目を集めるようになったのは、今からおよそ1年前。

続きはソースで

<参照>
▶ The truth about hippos: herbivore or cannibal? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=wjSJ8IYSH4g



New record of cannibalism in the common hippo, Hippopotamus amphibius (Linnaeus, 1758)
- Dorward - 2015 - African Journal of Ecology - Wiley Online Library
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/aje.12197/abstract

<記事掲載元>
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150127/433312/

8: 2015/01/29(木) 21:49:58.20 ID:P8urZiUi.net
ガキの頃読んだ星新一「おカバさま」が頭から離れない

9: 2015/01/29(木) 21:51:28.85 ID:h/sJyB02.net
カバ食ってリカバリー

10: 2015/01/29(木) 21:58:26.68 ID:xb253odG.net
そんなカバな!

11: 2015/01/29(木) 22:01:23.63 ID:ttOPfHXH.net
子供のころ、ザリガニをたくさん捕まえてきて
水槽に入れていたら、共食いして一匹だけに
なっていたときにはショックだったわ。

そのときはじめて「共食い」ってのが自然界に
あることを知って衝撃を受けた。

12: 2015/01/29(木) 22:09:01.49 ID:0TnmOk68.net
ロシアの声にも記事があって
そちらの方はyoutubeの動画もあった。
見てみたけど食べているようには見えなかったな。
名残惜しそうに顔を擦り付けたり匂いをかいだりしていただけで
これで共食いか?と思ったけど。

13: 2015/01/29(木) 22:09:12.54 ID:me5qbFdK.net
生きてるのを狩って食うんじゃないから共食いじゃない

14: 2015/01/29(木) 22:10:05.22 ID:2iv2hUgE.net
ネコもやるよね。

15: 2015/01/29(木) 22:10:50.27 ID:x1Kjbc0d.net
カバはワニ食べればいい

16: 2015/01/29(木) 22:11:23.36 ID:mTy3XAlo.net
病気になるのか気を付けないとな

17: 2015/01/29(木) 22:12:07.69 ID:OZdkOPRz.net
まあカマキリも食われちまうからなあ。

18: 2015/01/29(木) 22:12:18.34 ID:MN0A1kZJ.net
地球上の哺乳類で、人命を奪う危険度
第一位、人間
第二位、犬
第三位、カバ
らしいです。

19: 2015/01/29(木) 22:12:56.53 ID:W51+r7rk.net
パンがなければカバを食べればいいのに

25: 2015/01/29(木) 22:27:45.31 ID:qunRMAkT.net
動物が子供を食べるのは人間などがちょっかい出しすぎて
子供をお腹の中に入れて守ろうとすると言われてなかったっけ。

26: 2015/01/29(木) 22:27:49.90 ID:q9ctL6mh.net
>>1
何を今更って感じだな。その学者は情弱なの?

数年前にオーストラリアで人間がペットで飼っていたカバに食べられてバラバラ死体にされた事件があっただろ。
カバは他の家族の子カバを食べたりもするし、かなり獰猛な動物だよ。
アフリカで人間を一番、◯す動物はライオンでもチーターでもなくカバなんだよ。

27: 2015/01/29(木) 22:28:27.54 ID:Ifyq9siP.net
カバは怖い

29: 2015/01/29(木) 22:32:18.05 ID:5UQBKgCt.net
畜生は畜生ってくらいだからねぇw

30: 2015/01/29(木) 22:32:30.57 ID:sqnqXnFI.net
よくネット動画で、カバがシマウマだかレイヨウだかを食うのがあるのだが、
あれは本当?

キリンが鳥を食うのは、直接見たことがあるので、
ネット動画のハト喰いは本物だと思うんだけど。

72: 2015/01/30(金) 12:48:17.35 ID:zimiAoZ7.net
>>30
あれだけでかい牙があるのに肉を食わないと考える方が不自然
カバは草も食うけど肉も食う
過去に肉食だった時代の名残なんだよあの牙は

31: 2015/01/29(木) 22:33:38.95 ID:qMoATf6O.net
カバは外見はのんびりしているように見えるが、襲われたらものすごく危険な動物らしいが

32: 2015/01/29(木) 22:36:13.41 ID:gbhSwuTN.net
カバは非常に獰猛

33: 2015/01/29(木) 22:42:23.73 ID:xErxEFv7.net
両生類と哺乳類の共食いを同列に語るなんてな…
ウーパールーパーも共食いさしまくるぜ、きほん両生類はな

35: 2015/01/29(木) 22:48:24.43 ID:KdWVoSpM.net
>>1 最初の写真
向こうにワニが居るが、カバもワニも無反応だな。
望遠レンズだから近くに見えるのかな?

37: 2015/01/29(木) 22:49:12.34 ID:twLEhhqj.net
やーね人間みたい...
あそこまで落ちたらトコトン落ちるわよ

39: 2015/01/29(木) 22:50:52.70 ID:flmrl26n.net
カバ目線でみれば
人が金が欲しくて他人を◯す行為は共食いと同じ

40: 2015/01/29(木) 23:14:56.11 ID:n53bZRaP.net
自他と同種をどうやって感じ取っているんだろく

46: 2015/01/30(金) 00:28:15.04 ID:XZhY20Fb.net
カバヤの社名の由来は「平和を愛し、おとなしい動物である」というイメージを持つカバから採った。
これ豆

47: 2015/01/30(金) 00:36:57.89 ID:pLJhI+r4.net
共食いは、感染症のリスクを避けるために良く火を通してから。
これが蒲焼きの語源である。

48: 2015/01/30(金) 00:38:01.33 ID:jO/9o75x.net
障害児が生まれたら、育てずに◯したり食ったりするってのは普通の行動だが…
ナマケグマでは珍しいんかね?

52: 2015/01/30(金) 02:22:24.07 ID:uRux1Umm.net
まあ食い物がなにも無い状況になったら共食いなんて当たり前にするわな
昔学校で飼われてたカエルは飼育当番がサボって餌が与えられず共食いして死んだ

53: 2015/01/30(金) 02:26:00.05 ID:NM5TaEsL.net
小学校のときクラスで世話してたウサギが
生まれた子ウサギ食っちまったことあっていまだにトラウマ
以来犬とか猫とか、どんなに人間と同化してるように見えても
「こいつら何しでかすかわからない、しょせんケダモノ」と思うようになった

55: 2015/01/30(金) 02:54:54.36 ID:RCr8jHkJ.net
人が次の次元に達するにはこれを捨てないといけないな

56: 2015/01/30(金) 03:29:14.39 ID:HfJmijRC.net
考えてみりゃ人間の社会って、一種の共食い状態なんだな
サラマンダーの幼生の事例に似てると思う

60: 2015/01/30(金) 07:08:01.87 ID:dhLxqPuY.net
チョンパンジーは?

64: 2015/01/30(金) 07:47:10.32 ID:ESeTRPuB.net
>>60
チンプ、ボノボは狩をして、他の小型の猿などを食ってる。
オランウータンは、テナガザルを襲って食べた記録(報告)がある。
ゴリラにも肉食の可能性がある証拠が見つかってる。

因みにチンプが生まれたばかりの子供を生きながら食っているところを観察されてる。
もちろん、チンプの子供。

68: 2015/01/30(金) 10:52:33.44 ID:yJbuyctD.net
ベジタリアンでも時々、肉も食うのと同じでそ