1: 2015/02/19(木) 01:43:50.06 ID:???.net
掲載日:2015年2月18日
http://news.mynavi.jp/news/2015/02/18/035/

 米ミシガン大学は2月16日、ペンギンは5つある味覚のうち3つが無いと発表した。

no title

 同成果は同大学のJianzhi Zhang 教授らによるもので、2月16日に米科学誌「Current Biology」オンライン版に掲載された。

 事の発端はZhang教授のもとに中国の研究者から「アデリーペンギンと皇帝ペンギンの遺伝子配列を調べたが、味覚に関連する遺伝子のいくつかが欠けている」との連絡があり、それが検査の不備によるものなのか、進化の過程で失われたものなのか判断してほしいという依頼があったこと。

 Zhang教授らはアデリーペンギンと皇帝ペンギンの遺伝子のほか、ヒゲペンギン、キングペンギン、イワトビペンギンやペンギン以外の鳥類22種の遺伝子を調査。その結果、5種のペンギンすべてで甘味、うま味、苦味の遺伝子が欠損していることが判明した。

続きはソースで

<画像>
キングペンギン (C)Jianzhi Zhang
http://news.mynavi.jp/news/2015/02/18/035/images/001l.jpg

<参照>
Sweet, bitter, savory: penguins lack three of the five basic tastes | University of Michigan News
http://ns.umich.edu/new/releases/22679-sweet-bitter-savory-penguins-lack-three-of-the-five-basic-tastes

Molecular evidence for the loss of three basic tastes in penguins
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0960982215000573

引用元: 【生物】ペンギンには味覚が2つしかない!? - 米ミシガン大

2: 2015/02/19(木) 01:49:49.98 ID:BUJpZoA3.net
基本飲み込むからいいんじゃね

3: 2015/02/19(木) 01:52:33.43 ID:GUQ0hL01.net
その中国の研究者の名前も書いてあげろよ

鳥はうまい果実だけ食べている気がするが、嗅覚で判断しているの?
それに苦味が感じられないというのは生物としてやばいんじゃないの?

5: 2015/02/19(木) 01:56:20.52 ID:G0RD9x7v.net
鳥は甘さを感じないのかw
それにしてもすごいね
日本語の旨味がumami tasteとしてちゃんと認知されてる

6: 2015/02/19(木) 01:57:31.58 ID:eVg2Ce14.net
小鳥にカステラやると狂ったように啄ばむけどな

7: 2015/02/19(木) 01:58:25.32 ID:KqHiKMR5.net
海水の中で丸呑みするだけだから味覚はいらねえ、のどごしが命。by大人のペンギン
ママの胃液の酸味が大好き。byあかちゃんペンギン

8: 2015/02/19(木) 01:59:29.98 ID:GIdYSoCU.net
ペンギンの味覚が2つとか
犬の嗅覚は人間の何万倍だとか複眼の昆虫には世界がこう見えているとか

本当かどうか実感として確かめようもないことは「へえ」としか言えん

10: 2015/02/19(木) 02:03:41.60 ID:yXwa9tUq.net
センブリ茶飲ませてもケロッとしてるのか
腐りかけの判定する必要がないから苦味が分からなくても困らないのかな

11: 2015/02/19(木) 02:08:32.55 ID:Uk9oPb8y.net
旨いか不味いかだな

13: 2015/02/19(木) 02:16:26.49 ID:Jk24vVtV.net
1,うすしお味ペンギン
2,カレー味ペンギン の2種類

14: 2015/02/19(木) 02:25:43.54 ID:72ZV2jP7.net
コンソメだろ

15: 2015/02/19(木) 02:42:15.58 ID:+zjwIkrw.net
酸味、塩味は分かるのか

親のそ嚢から吐き戻される魚が発酵した酸味と
海の水の塩辛さは分かるって事か

18: 2015/02/19(木) 03:49:17.05 ID:Doiqwat/.net
魚丸呑みするようなやつに味がわかるか!

20: 2015/02/19(木) 04:16:14.79 ID:Ssblox6f.net
ペンギンさん味音痴やったんや

23: 2015/02/19(木) 06:34:07.26 ID:p3Qpi2Pd.net
寒いから腐らないし毒物自体があまりないからかな
でも味覚が少ないからといって美味いまずいが無いわけじゃないだろう
大味かもしれんが

24: 2015/02/19(木) 06:41:01.48 ID:LoofqsLR.net
鳥類って魚丸呑みするからな

37: 2015/02/19(木) 09:13:37.97 ID:TIRsj7Be.net
>>24
ペンギン
「あの丸呑みが最高なんやで、人間には分からへんやろな。あぁ、ペンギンに生まれてきて良かったわw」

26: 2015/02/19(木) 07:29:23.98 ID:KhqFYrhh.net
ニューヨークをアイスで覆いつくしたのは味が好きってわけじゃなかったんだな。
魚をコーヒーに入れる隊長のほうが味覚はしっかりしてるということか。

27: 2015/02/19(木) 07:40:51.59 ID:9ybxAlTC.net
生魚食ってるから動物園は生臭い

28: 2015/02/19(木) 07:43:22.17 ID:zviwnYk5.net
下北のサルは苦味を感じ難い、って記事を以前見たような…

他の生き物にも味覚の欠落有るかも。

29: 2015/02/19(木) 08:02:06.08 ID:MB52eS/A.net
被子植物は種子を鳥に食べさせて散布するために、
種子を甘い果肉で覆って果実という形にした上、
果実を鳥に発見させるため赤系の色にして目立たせる。
未成熟な種子は食べられないよう酸っぱいとか渋いとかいう味にした上、
それを鳥に知らせるために、緑系の色で「まだ食うな」と示す。

この植物と鳥類の間で成立した記号システムを読み取ることが、
果実食の動物にとっては致命的に重要だったので、
色弱の哺乳類の中でも霊長類だけは例外的に色覚が発達した。

……というのが通説だが、鳥類が甘味を感じられないとしたら、
わざわざ果実を甘くした植物の努力は全く無意味だったわけだなww

31: 2015/02/19(木) 08:28:50.83 ID:jI3EBrjV.net
酸味は腐敗とかを確かめる為と考えて塩味は意外だわ
二つと聞くと、毒じゃないかを確かめる為に、
残りの一つは苦味辺りじゃないかと思ったんだけど

32: 2015/02/19(木) 08:43:31.51 ID:puCyJa0s.net
ペンギンが寒いところにいるイメージはなんとかならないかな
ほぼ赤道直下に生息するペンギンだっているんだけどな
陸上に天敵が少なく、餌が豊富ならどこでも生息できるんだよ
いかんせん地上行動力が貧弱過ぎて捕食圧に弱いのに繁殖力が弱い

34: 2015/02/19(木) 08:57:53.71 ID:A0PDtvYu.net
寒さで遺伝子に異変が起きるなんて事あるのか?
食べるものが限定されるとか環境により不要になったとかじゃないのか?

36: 2015/02/19(木) 08:59:56.03 ID:56XZX55h.net
エサは魚やオキアミだったけ

38: 2015/02/19(木) 09:19:40.13 ID:LsB3Vgxw.net
塩味はあるのか
「こいつはいい塩加減だ」って
全部海水の味じゃねーのか

35: 2015/02/19(木) 08:58:22.69 ID:Ok1iLejo.net
ついでにイギリス人の味覚も調べてやれよ