1: 2015/03/19(木) 17:51:42.87 ID:???.net
掲載日:2015年3月19日
http://www.asahi.com/articles/ASH3L4SYTH3LULBJ00K.html

0 (2)


 ブラックホールなど宇宙の謎に迫るため、東京大宇宙線研究所は、世界最大級となる23メートルの大口径望遠鏡の建設計画を発表した。日本や欧州などによる国際研究グループが2020年までに8基を建設する。今年9月にスペインのカナリア諸島で1基目を着工、来年秋にも完成するという。

 建設するのは、宇宙から届くガンマ線を観測するガンマ線望遠鏡。宇宙で起きる大爆発「ガンマ線バースト」や巨大なブラックホールなど、高いエネルギーのガンマ線を出す現象をとらえる。ブラックホールの活動や宇宙を飛び交う宇宙線と呼ばれる粒子の起源などの解明をめざす。

 計画には28カ国の研究者が参加し、南半球と北半球に1カ所ずつ望遠鏡の集中設置場所を設ける。
最終的には8基の大口径望遠鏡のほか、中口径(12メートル)や小口径(4・3メートル)の望遠鏡を計約100基設置するという。(小池竜太)

<画像>
日本が建設の中核を担う23メートルの大口径望遠鏡のイメージ図=CTAコンソーシアム提供
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150319001340_comm.jpg

<参照>
ICRR: 【記者会見】「国際宇宙ガンマ線天文台CTAの大口径望遠鏡1号基建設へ」 <br> 
―超高エネルギーガンマ線天文学の新たな時代の幕開け― - 東京大学宇宙線研究所
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/2015/03/18120000.html

Cherenkov Telescope Array (CTA) Japan
http://www.cta-observatory.jp/

引用元: 【天文】世界最大級の望遠鏡建設へ 東大など、来年秋にも完成

2: 2015/03/19(木) 18:05:18.13 ID:b1CltAQY.net
>23メートルの大口径望遠鏡

ラグランジュポイントにあげろよ、アホ東大www

19: 2015/03/20(金) 02:14:14.46 ID:NIpFow4C.net
>>2
ガンマ線が大気に突っ込んで来て出るチェレンコフ光を見る望遠鏡だよ。
阿呆はお前さん

5: 2015/03/19(木) 18:26:06.79 ID:6iWWzgit.net
風も動かないから観測にはいいのか>カナリア諸島

7: 2015/03/19(木) 18:52:08.01 ID:OVnOgfvh.net
ミラーフィルム並べて反射望遠鏡を作れ!
直径10mのヤツを50個ぐらい衛星軌道に配置しろ!

えっ! スパイ衛星じゃないよ。

8: 2015/03/19(木) 19:02:55.94 ID:XMB74PWM.net
鳩山星人の母星でも探すのか?

9: 2015/03/19(木) 20:00:10.78 ID:o8FKXA4X.net
時代遅れだろ 望遠鏡衛星うちあげろよ 

10: 2015/03/19(木) 20:37:59.29 ID:88KXYZcA.net
30m径望遠鏡とやらとは、別のプロジェクトなの? TMTとか何とか。
計画縮小したのかな?

20: 2015/03/20(金) 02:18:47.94 ID:NIpFow4C.net
別物。>>>10 はカミオカンデの遠い親戚と思った方がいい。

カミオカンデの水に相当するのが大気で、光電子増倍管に相当するのが
>>>10の計画の多数の望遠鏡

12: 2015/03/19(木) 21:53:54.49 ID:lC/qYkCi.net
電波望遠鏡か

13: 2015/03/19(木) 22:03:45.49 ID:txChAQeB.net
ガンマ線を検出しようということか…

解像度はあまり期待してないんだろうな。

14: 2015/03/19(木) 22:18:24.13 ID:5fk7LNsl.net
俺も宇宙望遠鏡のが良いなあ
日本はやたら地上のばっか作るけど、そんな大量に金があるなら、とは思う

15: 2015/03/19(木) 22:24:49.02 ID:FhZovd+N.net
運用費、どうするんだべ?

16: 2015/03/20(金) 00:01:09.19 ID:OyCa17Dx.net
ハッブルは素人に分かり易い広告塔としてナサの予算獲得の道具になってる

23: 2015/03/20(金) 08:15:46.07 ID:U6S0SPM0.net
一周回って、今は地上望遠鏡の方が性能価格的に優位なわけだが。

24: 2015/03/20(金) 08:16:32.00 ID:B60EXCYd.net
補償光学が飛躍的に進歩したからな
建設維持費は当然圧倒的に有利だし

26: 2015/03/20(金) 09:20:12.13 ID:OwcLKaJm.net
大きいのを1つ作るより
安い小口径のを1000個作る方が得だとわかった
同期性能、電子計算上の多次元補償性能、指向性、分解能もも向上して
分散利用性も高いだろう

28: 2015/03/21(土) 08:19:56.36 ID:KSQokNfj.net
これでどこ覗くんですか?

30: 2015/03/21(土) 08:47:41.05 ID:eT/5mj8P.net
ごくわずかの選ばれたエリート・天才のみがこういうオモチャを使わせてもらえるんだな、いいなー

31: 2015/03/21(土) 09:09:39.73 ID:DcWDM//c.net
>>30
世の中の足を引っ張るなよ

33: 2015/03/21(土) 10:05:28.28 ID:Jo4NYg9+.net
いつまでにどうやって投資を回収するの?
回収できなければ単なるおもちゃだろうに。

34: 2015/03/21(土) 10:23:29.31 ID:Rva7yhmh.net
>>33
それ地震予知研究してる人に言ってやれよw

36: 2015/03/21(土) 10:37:58.30 ID:D4W7+Z1v.net
>>33
経済・経営について片鱗を理解できて良かったな。
次は経済だけで世の中が回ってるわけじゃないことを知ればもっと楽しいぞ

35: 2015/03/21(土) 10:27:31.87 ID:s1n171rC.net
商売やるわけでもないのに回収とか言ってるバカw

37: 2015/03/21(土) 17:30:43.72 ID:3o+1egq1.net
人類が頻繁に宇宙に進出する頃には回収できるだろ。何の問題もない。

18: 2015/03/20(金) 01:08:16.86 ID:SE+6BN08.net
宇宙だと故障した時直す手段限られてるし、最新技術のものは修正する必要があるから使えないんだよな