1: 白夜φ ★ 2013/06/17(月) 22:09:10.42 ID:???

閉経の原因は男性が若い女性を好むから?研究論文
2013年06月16日 19:14 発信地:ワシントンD.C./米国

4

【6月16日 AFP】女性が閉経する原因は、男性がパートナーとして若い女性を好む傾向があるからかもしれない
━━こんな論文が13日、科学誌プロス・コンピュテーショナル・バイオロジー(PLOS Computational Biology)に掲載された。

論文の著者の1人、カナダ・マクマスター大学(McMaster University)のラーマ・シン(Rama Singh)教授(進化遺伝学)は
「女性がいくつになっても出産することができ、男性がパートナーとして高齢の女性を避ける傾向がなければ、女性は男性と同様、生涯にわたって生殖能力を維持しているはずだ」と語り、高齢の女性が子供を産めなくなるのは、子育ての手伝いをすることによって一族の生存を助けるためだという説(おばあさん仮説)には納得できないと述べた。

そこでシン教授は、男性は高齢になっても若い女性パートナーを求めるため高齢女性にとってはパートナーとなり得る男性が少なくなって生殖ができなくなり、このため閉経という現象が生まれたという仮説を立てた。

シン教授らの論文は、男性がパートナーとして若い女性を求めることが女性の遺伝子の変異につながり、その積み重ねが生殖能力に悪影響をもたらして閉経をもたらした可能性があることを、コンピューターモデルも使って示した。

■同意しない専門家も

閉経が主にヒトに起こる現象だとみられることに疑問を呈したシン教授の主張は、多くの人を驚かせたものの、すべての専門家を納得させたわけではない。
米ニューヨーク大学医学部(New York University School of Medicine)のスティーブン・ゴールドスタイン(Steven Goldstein)教授(産婦人科学)は、「同意できない」とこの説を一蹴した。

「ヒト以外の霊長類にも閉経はある。ただし、こうした霊長類の閉経後の平均余命は非常に短い。おおむね1850年代まではヒトも同じだった。
1850年の平均閉経年齢は46歳、平均寿命は50歳で、チンパンジーやゴリラのものと、より近かった」という。

今回の研究には参加していないゴールドスタイン教授はAFPに対し、
「浄水や抗生物質などといった科学の進歩が人間の寿命を大幅に延ばした、というのがより正確な説明だろう。
高等霊長類における生殖能力の喪失は常に寿命が尽きる直前に起きていた。
女性が長生きするようになったのは、現代社会が発展したからにすぎない」と述べた。

シン教授らの論文はプロス・コンピュテーショナル・バイオロジーのウェブサイト上で
「オープンアクセス」として公開されており、自由に読めるようになっている。(c)AFP
________________

▽記事引用元 AFPBBNews 2013年06月16日 19:14配信記事
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2950568/10915515

▽関連
PLOS Computational Biology
Mate Choice and the Origin of Menopause
http://www.ploscompbiol.org/article/info:doi/10.1371/journal.pcbi.1003092



3: 名無しのひみつ 2013/06/17(月) 22:14:13.08 ID:zWsg2Crp

なんか因果関係がおかしい。

妊娠して健全な子供を産めなくなるから、
男性は若い女性を好むのであり、
健全な子供を埋めなくなるから閉経するんでしょ。


37: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 17:12:59.65 ID:gseFP52/

>>3
若くない女性を好む男性(ランダムだが必ず少しは発生する)も
がんがん遺伝子を残せたのなら、若い女性を好む男性が
優勢になることはないからな

>>1の教授は熱力学・統計力学を学ぶべき


4: 名無しのひみつ 2013/06/17(月) 22:16:58.99 ID:5qoMunHm

つまり行き遅れ売れ残りと結婚しろと


7: 名無しのひみつ 2013/06/17(月) 22:34:11.04 ID:Q2e3Ry5s

卵子の数が決まってるって根本はどうなるの?


8: 名無しのひみつ 2013/06/17(月) 22:35:43.45 ID:nFqoG2Yd

なんていうか、
「結果があって、そこに導く為の理由付け」
だよな・・・。だいたい
>男性がパートナーとして若い女性を求めることが女性の遺伝子の変異につながり、

ってなんだよ。人の意思で、遺伝子が変異するのか?
これが正しいならそっちの方がノーベル賞ものだろ…。


9: 名無しのひみつ 2013/06/17(月) 22:38:24.96 ID:G0qXyBcd

若い女性?レンジは10~14歳までだから閉経とか関係ないやい


10: 名無しのひみつ 2013/06/17(月) 22:40:43.88 ID:UFbyCF6A

個人の思い込みかよ


12: 名無しのひみつ 2013/06/17(月) 22:51:28.29 ID:Q2e3Ry5s

閉経って母子のための安全装置だと思うけど。
妊娠出産育児みたいに体力使うのは老化した身体にはかなりの負担だし、胎児も障害や死亡しやすい


21: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 00:18:36.30 ID:9Pucj06D

>>12
だよね
子どもも、18歳~40歳で10人も産んだら十分だし、死ぬまで妊娠出産する方が残酷だわ


29: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 07:01:26.13 ID:L22qbwCj

>>21 鶏に謝れ


15: 名無しのひみつ 2013/06/17(月) 23:17:15.96 ID:V97XktyJ

何でもかんでも男のせい
何でもかんでも日本のせい
ん?


16: 名無しのひみつ 2013/06/17(月) 23:23:23.27 ID:ZATVOe5m

卵子がなくなるだろ


17: 名無しのひみつ 2013/06/17(月) 23:29:13.69 ID:vR0hkcib

はいはい。
男が悪い、男が悪い。


18: 名無しのひみつ 2013/06/17(月) 23:29:17.81 ID:a75Dx/QD

くだらん研究してないで治療すべき人を治療しろ。

医者は治療してナンボのもんだ。


19: 名無しのひみつ 2013/06/17(月) 23:55:23.56 ID:h+SENADH

ここで一つの疑問がある。

なぜ若い女性のままでいるという選択をしなかったのか。


23: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 01:20:22.83 ID:n7yXbyNr

>>19
永遠の寿命を持っていたら種の多様性を保てない
例えばバクテリアには寿命がないが永遠に同じ


61: 名無しのひみつ 2013/06/19(水) 08:44:10.52 ID:PweyEic4

>>23
「種の多様性」って自然淘汰の結果なんだろうか? とするとそれは「種淘汰」?


35: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 10:33:43.97 ID:IAbGNYqp

>>19
俺もそう思った
男性が若い女性を求めることが原因なら、男性に求められ続けるような若さ
を保つ方向に女性の体質が進化する道があったはずだ


24: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 03:39:33.09 ID:ejl7SLz6

無理言うなよ


27: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 04:20:39.84 ID:fM0UKHVk!

仮説ですでに矛盾しとる


30: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 08:24:51.77 ID:NrrGN3Ze

だったらもっと早くてもいいはずだろ


31: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 08:26:30.56 ID:y48al+LF

>>1850年の平均閉経年齢は46歳、平均寿命は50歳で、チンパンジーやゴリラのものと、より近かった」という。

こいつも産婦人科のくせに、昔の平均寿命が低かったのは乳幼児死亡率が高かったのが主因って
ことも知らないのか


36: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 10:53:14.58 ID:L22qbwCj

>>31 いやそれはそれで極端な認識だろ

「親知らず」の語源は、それが生えてくる頃には親が死んでるって意味だけど、
もし幼少期を生き抜いた後の平均寿命が現代並みだったら、そんな言葉生まれないわw


63: 名無しのひみつ 2013/06/19(水) 10:31:42.85 ID:/ik6hJ2H

>>36
常識だぞ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220235617
14才まで生きた人が、平均して何歳くらいまで生きていたか(正しくはこれは平均死亡年齢といいます)は、55才くらいというデータがあります。まさに人生50年ですね。
なお、これは農村の平均なので、裕福な商家や武家は、もっと長生きだったかもしれません。


43: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 21:29:37.21 ID:bJv+ODCa

若くても栄養状態が極端に悪かったりすると閉経するらしいから
年齢的にもう生物として死んだと、脳が判定していたりするのかもね


44: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 21:37:48.91 ID:gseFP52/

単純に生理による身体への負担を軽減するためだって。
若ければ一旦来なくなった生理が再開することもある。
生きてさえいれば、ということでしょう


45: 名無しのひみつ 2013/06/18(火) 21:39:51.02 ID:/CQzyVFd!

老いてまで妊娠出産育児とか普通に残酷物語。


49: 名無しのひみつ 2013/06/19(水) 00:12:18.36 ID:3av3kFpj

単に寿命延びたせいちゃうの?


50: 名無しのひみつ 2013/06/19(水) 00:24:43.90 ID:rYDXjePm

この教授が奥様らにインタビューして論文にまとめたんだろうな。


52: 名無しのひみつ 2013/06/19(水) 00:55:44.83 ID:0C40ot2/

結局、閉経というメカニズムが
子孫の出産数を増やすか、若年期の生存率を上げる
ことを説明する以外にこの疑問に答えることはできない訳だ


引用元: 【生殖】閉経の原因は男性が若い女性を好むから?研究論文