1: 依頼36-78@白夜φ ★ 2013/07/14(日) 22:45:58.10 ID:???

炎症防ぐ腸内細菌を特定 投与で治療の可能性も

 
人の腸で過剰な免疫の働きを抑え、炎症を防いでいる腸内細菌17種類を特定したと、東京大の服部正平教授や理化学研究所の本田賢也チームリーダーらが10日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。

免疫の働き過ぎで起きる潰瘍性大腸炎やクローン病の患者では、これらの細菌の多くが減っていることも確認した。
細菌を投与することで病気を治療できる可能性もあるという。

研究チームは、体内の免疫反応を抑える「制御性T細胞」に着目。
このT細胞を増やす効果のある細菌を調べるため、無菌状態で飼育したマウスで実験を繰り返し、17種類を絞り込んだ。
これらをマウスに投与すると下痢や腸炎が治まった。

ed8a31b9.gif

2013/07/11 02:00 【共同通信】

▽記事引用元 2013/07/11 02:00配信記事
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001774.html

▽関連
東京大学大学院新領域創成科学研究科
制御性T細胞を誘導するヒトの腸内細菌の同定と培養に成功 -炎症性腸疾患やアレルギー症に効果-
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/info/entry/22_entry236

*ご依頼いただきました



4: 名無しのひみつ 2013/07/14(日) 22:52:17.80 ID:3vnSkN3u

マジで潰瘍性大腸炎なんで助かるよ!
早く新薬が出来ればいいね!


5: 名無しのひみつ 2013/07/14(日) 22:54:39.50 ID:5BuHFF1P

自分も潰瘍性大腸炎持ち。そのせいで30台をドブに捨てた。
今は40過ぎの独りぼっちのおっさん
今更新薬ができてももう時間は戻って来ない。


19: 名無しのひみつ 2013/07/15(月) 11:57:09.95 ID:0JBRYZcT

>>5
俺はクローン病で10代の青春をドブに捨てたよ
なんとかよくなってほしいねえ


8: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/07/14(日) 23:36:49.99 ID:ypL/7PFT

.
 特定の細菌を増やすっていう治療法は、

 ・もし、その細菌が腸内に定着するようなら、作る会社は1回きりの売り上げに
  しかならないから、商業化されない。

 ということだ。

 高血圧の薬を見ても、商売にしているのは、
 「毎日飲む薬」
 であって、完治する薬ではないだろ?

 ヤクルトや他のヨーグルトメーカーだって、腸内に定着する乳酸菌は技術的に可能で
 あっても作らない。それじゃ売り上げに貢献しないからだよ。

 分かるだろ、この仕組み。


15: 名無しのひみつ 2013/07/15(月) 07:49:08.13 ID:BX2JPRJ9

>>8
腸内細菌って簡単に定着しないよ
腸まで届いてもあっさり出て行く


9: 名無しのひみつ 2013/07/14(日) 23:49:27.88 ID:olLV4KPn

そんなのいいから、絶対に効くハゲ薬はよ!


10: 名無しのひみつ 2013/07/14(日) 23:53:09.85 ID:6u+9STLm

安倍首相にはやく教えてやれw


20: 名無しのひみつ 2013/07/15(月) 12:07:35.76 ID:8/ZXI2AG

>>10
予算沢山つくかもなw


14: 名無しのひみつ 2013/07/15(月) 03:52:03.97 ID:HVeTYFQk

怪我したりで抗生物質飲むと腸内細菌もみな死ぬんだよな
腸内細菌復活パックとか有れば便利


21: 名無しのひみつ 2013/07/15(月) 12:15:15.99 ID:MjMOFbmL

>>14
そうそう。ベストな腸内細菌バランスの寒天みたいなものを腸内全域に挿入。
そのまま4-5日は点滴だけで生きてもらう。
それだけで定着完了とか。


28: 名無しのひみつ 2013/07/15(月) 19:14:14.42 ID:BX2JPRJ9

>>21
人の腸は生まれてから3歳位で定着する菌が決まる
鍵穴と鍵の関係になるので違う菌が入ってきても
鍵穴と合わない菌は定着できずに出て行く


29: 名無しのひみつ 2013/07/15(月) 20:09:51.22 ID:DHsmrWLn

>>28
それって先住菌の作用だけじゃなくて人間の免疫系の働きも加わって、
後から入ってきた菌は色々と嫌がらせされるんだろうな。

後から入ってきた有用菌には寛容になる一方で、たとえ先住でも有害菌は
居づらくなるように腸内環境を調整する薬が開発できたら大金持ちになれそう。


16: 名無しのひみつ 2013/07/15(月) 09:24:27.91 ID:xFDmPXK7

おそらく相当長期間
飲み続けることになる
飲んでる間は状態はよいというようになるだろう


17: 名無しのひみつ 2013/07/15(月) 10:11:22.43 ID:P+mOhqgc

腸内細菌は、人が死ぬと血管から全身に広がるんだってさ


18: 名無しのひみつ 2013/07/15(月) 11:36:07.15 ID:9EnRhf1w

ヨーグルトや乳酸菌製剤みたいなものか


22: 名無しのひみつ 2013/07/15(月) 12:20:14.54 ID:tv/2KUGG

俺の親父はカレーライスが大好きなのに
香辛料を一切受け付けない身体になってしまった
胡椒も山椒もニンニクも芥子も駄目で少しでも使うと下痢になってしまう
たまに生姜を少しだけとってるだけらしい

新薬が出来れば治るんだろうか?
早く実用化してくれ
親父が死ぬ前に1回でいいからカレーライス食べさせてやりたいんだ


23: 名無しのひみつ 2013/07/15(月) 12:21:00.13 ID:0JBRYZcT

>>22
親父はクローン病か潰瘍性大腸炎なのか?


25: 名無しのひみつ 2013/07/15(月) 15:31:03.94 ID:diBjiwrN

>>22
免疫寛容療法でも駄目か?


27: 名無しのひみつ 2013/07/15(月) 18:37:06.53 ID:tv/2KUGG

>>23,25
すまない、わからない
俺は20年前から実家から遠く離れて暮らしているし
親父が香辛料を口にできなくなったと知ったのは今年に入ってからだ
どうも心配させたくないらしくて詳しいことは聞けてない
ただ、大腸炎で、香辛料が食べられないということだけは聞いている
いつからそうなのかも聞けてない


24: 名無しのひみつ 2013/07/15(月) 14:30:34.26 ID:cdVqE55h

まだマウスでの実験段階だよね。はやく人での効果が確認できるようになるといいね。


引用元: 【医学】炎症防ぐ腸内細菌を特定 炎症性腸疾患など、投与で治療の可能性も/東京大など