1: 2015/05/09(土) 20:13:47.60 ID:???*.net
http://www.mededge.jp/a/hcgo/12794
これまでの研究を総合的に分析した結果、高タンパク質の食事は減量に効果があるほか、心臓や血管の病気を防ぐためにも効果的であると分かった。

 米国ミズーリ大学医学部を含む研究グループが、米国栄養学会が発行する臨床栄養学分野の専門誌アメリカン・ジャーナル・オブ・クリニカル・ニュートリションのオンライン版で2015年4月22日に報告した。
○ 短期/長期に分けて分析
 研究グループによると、ここ20年ほど、体重管理により肥満を防いでいくためには、高タンパク質の食事が有効という見方は強まっている。

 この効果は、タンパク質を多く取ると、エネルギー代謝、食欲、エネルギー摂取量が変えられるからと考えられている。

 最近では、高タンパク質の食事は、心臓や血管、糖尿病などのリスクの低下にもつながるという証拠が出ている。

 研究グループはこのたび、急激にタンパク質を取った後の作用の仕組みと、長期にわたり高タンパク質の食事を取った場合の健康への影響とを調べたこれまでの研究を検討した。
○中性脂肪や血圧も低下
 その結果、短期間の厳しい食事制限を行った幾つかの研究の分析では、エネルギーを制限した高タンパク質の食事の方は、同じようにエネルギーを制限した低タンパク質の食事よりも、体重と体脂肪の減少が多くなると分かった。脂肪を除いた体重が維持された。中性脂肪、血圧、胴回りの減少も見られた。

続きはソースで

images


引用元: 【研究】高タンパク質の食事はダイエットに有効 心臓や血管の病気の予防にも効果的-米ミズーリ大

3: 2015/05/09(土) 20:14:59.13 ID:Kyiasrea0.net
確かに痩せる
でもすごく疲れる

5: 2015/05/09(土) 20:15:52.63 ID:wcxZi3NO0.net
おからの出番か!

6: 2015/05/09(土) 20:15:53.13 ID:BkG1yEwE0.net
腎臓大丈夫かよ、クレアチニンが高めなので。

8: 2015/05/09(土) 20:17:04.92 ID:PCnab8Rc0.net
>>6
腎症を発症してる人は高たんぱく食は禁忌だよ。

47: 2015/05/09(土) 20:41:37.03 ID:FafQfMhG0.net
>>6
クレアチニン高値ならもう腎機能40~30%位だね。

低タンパク高カロリーという糖尿病患者の真逆の食事療法になるね。
(糖尿病性腎症はまた違うが)

上がりはじめなら適度な食事療法と減塩で
腎障害の進行は遅くできるからまだまだ生けるよ。

そろそろシャント作成の末期腎不全患者より。。。

114: 2015/05/09(土) 22:54:01.39 ID:IkdhLzPs0.net
>>47
透析辛いな、、、
頑張ってね

9: 2015/05/09(土) 20:17:06.40 ID:vzdd8zfd0.net
消化が良い高タンパクな食事ってどういうものかな。胃腸が弱いから毎日肉は厳しい

16: 2015/05/09(土) 20:20:55.58 ID:Jwpr+uDI0.net
>>9 ダイエット用なら、霜降り牛肉なんかでなく鶏ササミなんかがいいわけだろう。
ササミならそんなに胃もたれしないと思うよ。
豆腐なんかも植物タンパクだが、炭水化物は少なくてイイね。
ササミ続けると飽きるというのが難点だが。

89: 2015/05/09(土) 22:14:31.23 ID:8Jt2fXul0.net
>>9
温泉玉子

160: 2015/05/10(日) 02:33:21.13 ID:og5s5HCy0.net
>>9
豆食え

178: 2015/05/10(日) 10:14:56.84 ID:swiKoQ+EO.net
>>9
豆乳。
今は色んな美味しい豆乳飲料もあるし。

紅茶に入れてソイミルクティーも良し、味噌汁に入れてまろやかにするも良し。

230: 2015/05/10(日) 18:55:31.27 ID:Z4VTignB0.net
>>9
胃腸にいいかはわからんが、納豆はかなり分解済みのタンパク質が取れる。
後もやしも。

246: 2015/05/10(日) 19:32:06.66 ID:JBO4iDC/0.net
>>9
日本人は毎日肉なんか食わなくていい
毎日若いころから肉食ってるやつが増えて腸の病気が増え腎障害も増えている
今の日本人の10人に一人は慢性腎臓病だ

10: 2015/05/09(土) 20:17:44.77 ID:hR8Qqwkg0.net
こういうのって局所的にしか事象みてないいい加減な
結論ありきなもんだから信じない方がいい。

45: 2015/05/09(土) 20:40:13.49 ID:CID+nwyw0.net
>>10
あんまり馬鹿にしないほうがいいよ
それなりに金を掛けて研究しているんだから
ある程度の成果が見込まれないと発表しないからね
製薬会社や医療業界の利益にならないことは研究しないからね

12: 2015/05/09(土) 20:18:43.48 ID:VjNV66S00.net
で、死んだアトキンスはどう説明するんだよ

294: 2015/05/10(日) 23:20:53.41 ID:eSFA4AKD0.net
>>12
アトキンスは転倒して頭打って死んだんだよ。
しかもダイエットをやめてしまって太ってたそうだ。
つまりダイエットしてれば今も生きていた?!

15: 2015/05/09(土) 20:20:36.86 ID:RGURrC4y0.net
タンパク質がだんとつDITが高いだから当たり前といえば当たり前だな

17: 2015/05/09(土) 20:22:40.69 ID:58tU58Vb0.net
アメリカ人「要は肉食えば良いんだろ?」

23: 2015/05/09(土) 20:24:51.01 ID:T1ywFgag0.net
>>17
「流し込むのにコーラも必要だ」

30: 2015/05/09(土) 20:27:08.92 ID:6FHNRUnP0.net
>>23
やっぱり野菜も必要だピザを食おう

49: 2015/05/09(土) 20:42:32.00 ID:ADeEM1pK0.net
>>30
野菜と言ったらポテトだろう
マックいこう

60: 2015/05/09(土) 21:00:15.13 ID:9cyjLgxY0.net
>>49
マックでポテトだけというワケにはいかんだろう
ビッグマックをシェイクで流し込まなきゃ

74: 2015/05/09(土) 21:23:50.78 ID:YaikD8IR0.net
>>60
いずれにしてもマック行くまでに腹がへるといかんからなあ・・・
何か肉を少し食ってから行くか!

18: 2015/05/09(土) 20:22:45.96 ID:8lz/GHQK0.net
高タンパクで低脂肪な料理ってなんだよ

19: 2015/05/09(土) 20:23:05.70 ID:+ysYTpyqO.net
食肉業界からいくら貰ってるのか吐け

22: 2015/05/09(土) 20:24:25.35 ID:Fg3bxi850.net
デブは食いすぎるからダメなんだよ

24: 2015/05/09(土) 20:25:50.72 ID:b7EmSerG0.net
そろそろ冷奴と枝豆が楽しみな季節

26: 2015/05/09(土) 20:26:08.01 ID:zJNXwiI40.net
植物性動物性はあまり考えなくていいのかな
動物性は脂質も多くとってしまいそうだけど

31: 2015/05/09(土) 20:27:53.16 ID:T1ywFgag0.net
>>26
脂質はそもそも吸収されにくいから気にするな

27: 2015/05/09(土) 20:26:13.07 ID:amyByQE+0.net
これ全然決着つかんな