1: ケンシロウとユリア百式φ ★ 2013/08/03(土) 22:27:49.91 ID:???

理化学研究所(理研、野依良治理事長)、ユーリッヒ研究所(アヒム・バッケム所長)、沖縄科学技術大学院大学(OIST、ジョナサン・ドーファン学長)は、2013年7月にスーパーコンピュータ「京(けい)」の全計算ノード82,944個(約70万個のCPUコア)を使用した、17億3,000万個の神経細胞が10兆4,000億個のシナプスで結合された神経回路のシミュレーションに成功し、ヒト脳の神経回路の全容解明に向けた第一歩を踏みだしました。
これは、理研が代表機関となっている「HPCI戦略プログラム 戦略分野1:予測する生命科学・医療および創薬基盤」を中心とした合同チームとドイツ・ユーリッヒ研究所の神経科学・医学研究所(マーカス・ディースマン所長)と、理研脳科学総合研究センター(BSI、利根川進センター長)、OISTとの共同研究グループの成果です。

「京」による今回のシミュレーションは、脳の神経回路のシミュレーションとしては世界最大で、従来の記録を神経細胞数で 6%、シナプス数で16%上回りました。この成功は、ヒトの脳の学習機能などを精密かつ自在に表現するシミュレーションの開発につながるものです。
また、色々なモデル化ができ、パソコンからスパコンまで利用可能な汎用な脳神経回路シミュレータ「NEST」を用いて行ったことにも大きな意味があります(図1)。NESTはオープンソースソフトとして公開され、世界中の神経科学者が使用することが可能なため、この分野の国際標準になることが期待できます。

図1:JUQUEEN によるNESTと「京」によるNESTのシミュレーション結果の比較
5611f7f4.gif

http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/topics/2013/20130802_1/fig1.gif
ユーリッヒ研究所が保有するスパコン「JUGENE」(前システム)、「JUQUEEN」(現システム)と理研が保有するスパコン「京」それぞれによるNESTのシミュレーション結果の比較。
青がJUGENE、水色がJUQUEEN、赤が「京」による計算を示す。
「京」の方がコアあたりのメモリー量が多いため、大規模なシミュレーションが可能となった。

また、今回のシミュレーションは、これまで開発されたシミュレーション技術と「京」の生物学応用の限界を確認する意味もありました。結果として、生物学的には1秒間に相当することを「京」では計算に40分かかかりました。この1秒間に各神経細胞は平均して4.4回発火しており、これはモデル化した大脳皮質の神経細胞の実際の発火頻度とほぼ一致しています。

今回シミュレーションに成功した神経回路は、脳科学における実験動物として注目されているマーモセットなどの、小型霊長類のサルの全脳の規模に達しています。共同研究グループが長期的にモデル化を目指しているヒト脳の神経回路は巨大であり、今回の回路はその1%程度の規模に過ぎませんが、動物を用いた実験的基礎研究と、このようなシミュレーションの積み重ねを通して、最終的には人間の脳の仕組みを解明していくことが期待できます。
また、今回の成功で、ヒトの脳全体のシミュレーションに必要なメモリー量と計算速度の比率が分かり、今後のスパコンの設計に役立つ指針が得られました。

「京」は、演算処理速度の面では2012年以降スパコンランキングのランクを落としていますが、メモリー量という点では「京」は現在でも最高水準で(表1)、脳の神経回路のシミュレーションなどに適しており、今後も「京」の活用の期待が高まります。

※表1はソース元でご確認下さい。

ソース:理化学研究所(2013年8月2日)
http://www.riken.jp/pr/topics/2013/20130802_2/
※ソース元にNESTやISLMなどの補足説明がございます。



3: 名無しのひみつ 2013/08/03(土) 22:38:56.37 ID:f5sdqBN2

2位じゃダメなんですか?


12: 名無しのひみつ 2013/08/03(土) 23:02:37.31 ID:jN2RWi3e

>>3
海外に依頼した方が安くて高性能だよ。


4: 名無しのひみつ 2013/08/03(土) 22:41:06.66 ID:6tcx4qZl

スカイネット誕生


5: 名無しのひみつ 2013/08/03(土) 22:42:07.18 ID:NuWg1Cjs

人間脳を作るのはざっと500年先だな それ以上は倫理の問題で
すすまんだろ


7: 名無しのひみつ 2013/08/03(土) 22:51:03.98 ID:6fdhl3LH

スカイネット禁止w


8: 名無しのひみつ 2013/08/03(土) 22:52:08.02 ID:6fdhl3LH

人間を潰して支配するメリットのロジックを人工知能は獲得するか


9: 名無しのひみつ 2013/08/03(土) 22:54:01.24 ID:/03fD+b+

莫大な電力使ってようやく2400分の1か
まだまだ遠い道のりやな


10: 名無しのひみつ 2013/08/03(土) 22:57:50.28 ID:QVPnTyM5

これは京史上、もっともくだらない成果だわ


11: 名無しのひみつ 2013/08/03(土) 22:59:57.69 ID:QVPnTyM5

今が人脳の1%とすると、2018年に完成するとされる
エクサフロップスで一人前のAIが誕生するのか・・・
人類終わったな。コンピュータに敬意を払う練習しとかなきゃな・・・


13: 名無しのひみつ 2013/08/03(土) 23:05:48.19 ID:jN2RWi3e

>>1
パソコンのシミュレーションソフトよりはGPU(CUDAやOpenCL)ののコードで作ってくれ


14: 名無しのひみつ 2013/08/03(土) 23:29:29.30 ID:RAeRPPjY

最大って大事なことだよね


15: 名無しのひみつ 2013/08/04(日) 03:10:33.51 ID:m17zeiv7

シュメール神話に出てくる神々は自分の労働を肩代わりさせるために人間を作ってその後行方知れずとなった
今の人類も同じようにロボットで労働を肩代わりさせようとしている
AIで描かれた2000年後の地球のようになる


16: 名無しのひみつ 2013/08/04(日) 06:23:28.13 ID:/pqTZft6

どっかの国のスパコンは速度競争に特化していて応用計算がまったく出来ないらしい


18: 名無しのひみつ 2013/08/04(日) 08:54:04.70 ID://JgcSI5

>>16
あと、連続稼働出来るのは3時間しか無いとかな


17: 名無しのひみつ 2013/08/04(日) 06:56:53.60 ID:1DTY/BK8

脳がすごすぎるわ


25: 名無しのひみつ 2013/08/04(日) 15:25:58.98 ID:7k7qcXoJ

>>17億3,000万個の神経細胞が10兆4,000億個のシナプスで結合された神経回路のシミュレーションに成功し、

スレタイおかしいぞ、10兆はシナプスの数だから、「結合数10兆個」だろ

>従来の記録を神経細胞数で 6%、シナプス数で16%上回りました。

しょぼい後追いだな


19: 名無しのひみつ 2013/08/04(日) 09:07:44.26 ID:PbxOKlrH

3時間で終わる計算ならスパコン使う必要がないじゃんw
ほんと使えねースパコンだなそれw


20: 名無しのひみつ 2013/08/04(日) 12:02:42.28 ID:TMBvLcAw

人間の脳が1秒で済ませるところを40分もかかるとかw


21: 名無しのひみつ 2013/08/04(日) 12:39:53.32 ID:0BA9JIC4

次に目指している今の100倍のコンピューターでもまだまだだな。(笑)
1秒対40分(2400秒)だから
更に24倍のブレイクスルーが必要か。(笑)


31: 名無しのひみつ 2013/08/05(月) 00:02:07.86 ID:Ks4S5qU/

>>21
ヒト脳はだいたい1000億ニューロンなので
ざっくりと2400*60で京の14.4万倍。


22: 名無しのひみつ 2013/08/04(日) 13:01:59.48 ID:Zq6K2vTt

量子コンピューターが完成して、格段に計算速度が向上することに期待


23: 名無しのひみつ 2013/08/04(日) 13:56:11.94 ID:6nh1wjUd

まこれは大脳新皮質の4%くらいをシミュレーションしたわけで
各脳部位間と脳部位内の接続密度は天と地の差だから
100倍の規模のスパコンがあれば計算効率は倍増するだろうな
単純に比べたら想像つかないが(嘲笑)
しかも処理能力2倍の京とJUQUEENの計算速度が大して変わらない
ことから見て各部位の処理待ちで多くのコアが遊んでる。
エクサフロップススパコンの計算密度があれば劇的に向上するだろうなー


25: 名無しのひみつ 2013/08/04(日) 15:25:58.98 ID:7k7qcXoJ

>>23
ボトルネックは、FLOPSじゃなくてbpsだろ


24: 名無しのひみつ 2013/08/04(日) 14:52:26.21 ID:b/JnRkAt

脳神経型情報処理の量的増大があるレベルを超えたとき相転移を引き起こして
コンピュターの内部に自意識のようなものが生まれるかもしれない ん  が、
しかし、それでは生き物としての蚊のようなものは果たしてどうなってるのかと、そこで
脳の役割ををスパコンに担当させて甲殻類昆虫のようなロボットを動かすみたいな
楽しい研究をして欲しい


27: 名無しのひみつ 2013/08/04(日) 16:09:03.36 ID:ami887Sz

ちゃんと使ってるんだね


28: 名無しのひみつ 2013/08/04(日) 17:22:27.56 ID:wNc+tG+q

いよいよだな


32: 名無しのひみつ 2013/08/05(月) 01:16:55.98 ID:pKRKhJoe

こういうのは量子コンピュータの方があってるんじゃね


33: 名無しのひみつ 2013/08/05(月) 01:27:13.08 ID:EUouJQ/D

それで自我が現れたのか?


37: 名無しのひみつ 2013/08/05(月) 02:29:52.47 ID:IVTK8fZ1

>>33
基板の上を走る電子回路が何らかの刺激で成長し、自ら回路を再構築できるようになればゴーストが宿るかもね。


35: 名無しのひみつ 2013/08/05(月) 01:38:18.94 ID:J7h2chU4

2位じゃダメなんでしょうか?
とか言ってた馬鹿がいたよな


36: 名無しのひみつ 2013/08/05(月) 01:44:34.69 ID:jWOcxBg0

Q.2位じゃダメなんでしょうか?
A.神経回路シミュレーションで1位をとれました


引用元: 【神経】スパコン「京(けい)」を使い10兆個結合の神経回路シミュレーションに成功…世界最大最大規模/理研など