1: ビッグブーツ(チベット自治区) 2013/08/07(水) 14:19:54.42 ID:WFrJCO13T● BE:638208239-PLT(12554) ポイント特典
http://tozanabo.com/archives/31343999.html
攻殻機動隊に出てくるような二足歩行型巨大パワードスーツの動きが滑らか過ぎる!
2013年08月07日
https://livedoor.blogimg.jp/crownbirds-rikeinews/imgs/5/e/5ec9594e.jpg
これはジャイアントメカスーツの歩行テストの様子です。もはや、近未来のSFロボット映画でも見ているようです。
Giant Robot Mech WALKING TEST - YouTube Geek Week - Stan Winston School (スタン・ウィンストン・スクール)BRUCE D. MITCHELL SUIT PERFORMER / FABRICATOR - LEGACY EFFECTS
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=UhxVOAhaNlw
https://livedoor.blogimg.jp/crownbirds-rikeinews/imgs/6/8/68d46563.jpg
中には人が入っていて、機体に内臓されたセンサーと電子制御での歩行補助によって二足歩行と自立を維持しています。
このパワードスーツを製作した「レガシー・エフェクツ」はスタン・ウィンストン氏による「スタン・ウィンストン・スタジオ」の後身。
スタン・ウィンストン(Stan Winston, 1946年4月7日 - 2008年6月15日)は、アメリカの主に特殊メイクを手がけたSFXスタッフでアニマトロニクスも得意としていました。ヴァージニア州立大学卒で、映画監督として有名なジェームズ・キャメロンとは盟友です。
スタン・ウィンストン氏の死去に伴いスタン・ウィンストン・スタジオも解散しましたが、彼の門下のVFXスーパーバイザー達により、スタッフをほぼ引き継ぐ形で新たに立ち上げられたのが「レガシー・エフェクツ」(Legacy Effects)です。
こんな凄いものを作ってしまうとは、レガシー・エフェクツは彼の意思を十二分に引き継いでいるようです。
面白そう!是非乗って見たいものですね!
攻殻機動隊に出てくるような二足歩行型巨大パワードスーツの動きが滑らか過ぎる!
2013年08月07日
https://livedoor.blogimg.jp/crownbirds-rikeinews/imgs/5/e/5ec9594e.jpg
これはジャイアントメカスーツの歩行テストの様子です。もはや、近未来のSFロボット映画でも見ているようです。
Giant Robot Mech WALKING TEST - YouTube Geek Week - Stan Winston School (スタン・ウィンストン・スクール)BRUCE D. MITCHELL SUIT PERFORMER / FABRICATOR - LEGACY EFFECTS
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=UhxVOAhaNlw
https://livedoor.blogimg.jp/crownbirds-rikeinews/imgs/6/8/68d46563.jpg
中には人が入っていて、機体に内臓されたセンサーと電子制御での歩行補助によって二足歩行と自立を維持しています。
このパワードスーツを製作した「レガシー・エフェクツ」はスタン・ウィンストン氏による「スタン・ウィンストン・スタジオ」の後身。
スタン・ウィンストン(Stan Winston, 1946年4月7日 - 2008年6月15日)は、アメリカの主に特殊メイクを手がけたSFXスタッフでアニマトロニクスも得意としていました。ヴァージニア州立大学卒で、映画監督として有名なジェームズ・キャメロンとは盟友です。
スタン・ウィンストン氏の死去に伴いスタン・ウィンストン・スタジオも解散しましたが、彼の門下のVFXスーパーバイザー達により、スタッフをほぼ引き継ぐ形で新たに立ち上げられたのが「レガシー・エフェクツ」(Legacy Effects)です。
こんな凄いものを作ってしまうとは、レガシー・エフェクツは彼の意思を十二分に引き継いでいるようです。
面白そう!是非乗って見たいものですね!
3: ダイビングエルボードロップ(北海道) 2013/08/07(水) 14:21:06.36 ID:WWLYuGqX0
サイトォォォォォ!!そいつをよこせぇぇぇぇぇええ!!!
4: キチンシンク(茨城県) 2013/08/07(水) 14:22:58.46 ID:W1iVgJnF0
コレジャナイ感が凄い
5: ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区) 2013/08/07(水) 14:24:09.03 ID:FZoVa3BEP
かこいい着ぐるみですね
6: キャプチュード(東京都) 2013/08/07(水) 14:24:37.51 ID:BUMMRl9M0
介護用にも老人を抱きかかえるためのアシストアームみたいの日本で開発していなかったかな
14: キチンシンク(茨城県) 2013/08/07(水) 14:32:56.89 ID:W1iVgJnF0
>>6
作ってるよ
でもマジで意味ないわ
せっかく米軍に共同開発持ちかけられたのに拒否
カッコつけて福祉専用です( ー`дー´)キリッ
とかやったはいいが、高すぎて普及せず
軍隊向けに開発しときゃ、災害時にも
使えたのに、原発向けが完成したのは
事故から随分たって要らなくなってから
作ってるよ
でもマジで意味ないわ
せっかく米軍に共同開発持ちかけられたのに拒否
カッコつけて福祉専用です( ー`дー´)キリッ
とかやったはいいが、高すぎて普及せず
軍隊向けに開発しときゃ、災害時にも
使えたのに、原発向けが完成したのは
事故から随分たって要らなくなってから
16: ビッグブーツ(チベット自治区) 2013/08/07(水) 14:34:27.20 ID:WFrJCO13T
>>14
2日前にドイツの基準をクリアして、EUでの導入が決まったけど (´・ω・`)
2日前にドイツの基準をクリアして、EUでの導入が決まったけど (´・ω・`)
39: ニールキック(千葉県) 2013/08/07(水) 15:05:49.14 ID:T+DcDS400
>>14
筑波の山海教授だっけ
世界初のパワードスーツで海外で賞とったりしてかなり有望だったのに、
頭良いのに馬鹿だと何でもダメだな
筑波の山海教授だっけ
世界初のパワードスーツで海外で賞とったりしてかなり有望だったのに、
頭良いのに馬鹿だと何でもダメだな
48: 超竜ボム(やわらか銀行) 2013/08/07(水) 15:40:00.73 ID:VfwdLmYF0
>>39
工学の教授はものを作るしか脳がないのはしょうがない。
それをいかにして世の中に広めていくかってのは別の専門家の力が必要だけど日本はそういうことあまりしないからダメなんだと思うわ。
大学教授がわかることなんて限られてるし。
工学の教授はものを作るしか脳がないのはしょうがない。
それをいかにして世の中に広めていくかってのは別の専門家の力が必要だけど日本はそういうことあまりしないからダメなんだと思うわ。
大学教授がわかることなんて限られてるし。
81: 断崖式ニードロップ(大阪府) 2013/08/08(木) 11:53:00.20 ID:WQXfNF840
>>48
理学ならともかく工学はその辺も含めての評価をすべきだと思うけどなあ
理学ならともかく工学はその辺も含めての評価をすべきだと思うけどなあ
68: ジャーマンスープレックス(dion軍) 2013/08/07(水) 20:19:26.88 ID:3t5Fe4De0
>>39
開発者は開発に熱中すりゃいんだよな!
金勘定と使い道は外野の仕事だって気がついて欲しい
開発者は開発に熱中すりゃいんだよな!
金勘定と使い道は外野の仕事だって気がついて欲しい
79: マシンガンチョップ(兵庫県) 2013/08/08(木) 11:48:58.89 ID:/jUSBa8i0
>>14
アシモも過去のものになってるしな
アシモも過去のものになってるしな
80: リバースネックブリーカー(石川県) 2013/08/08(木) 11:51:28.83 ID:bHXWxhZL0
>>79
PETMANならあんな自立歩行もできない人形なんて何の意味も無いよ
PETMANならあんな自立歩行もできない人形なんて何の意味も無いよ
7: 栓抜き攻撃(岩手県) 2013/08/07(水) 14:26:11.04 ID:KlOijS1s0
業務に使えるようなパワーがあるわけじゃないのかな?
8: フェイスクラッシャー(catv?) 2013/08/07(水) 14:26:33.43 ID:4CjN1vrE0
こうかくのアレ、腕出てる必要あんのかなって思う
どう見ても急所じゃん?手狙われるよなw
どう見ても急所じゃん?手狙われるよなw
9: キングコングラリアット(やわらか銀行) 2013/08/07(水) 14:30:10.69 ID:FODWaJtg0
何だよ中に人入ってるじゃねーか
歩き方が滅茶苦茶人間臭くて感動したのに
歩き方が滅茶苦茶人間臭くて感動したのに
11: エルボーバット(愛知県) 2013/08/07(水) 14:31:39.38 ID:V4wlGpMR0
アイデア盗まれてるな
12: ジャストフェイスロック(やわらか銀行) 2013/08/07(水) 14:31:50.92 ID:Q55cIxdV0
なにこれ完全にアームスーツのパクリやがな
13: アンクルホールド(関西・東海) 2013/08/07(水) 14:32:18.47 ID:A+DumXyiO
先に素子作れよ
15: ショルダーアームブリーカー(関東・甲信越) 2013/08/07(水) 14:34:26.29 ID:c9SsPQ3NP
アップルシードじゃないのかよ
18: ジャーマンスープレックス(神奈川県) 2013/08/07(水) 14:35:04.66 ID:KhQZHG+q0 BE:398982839-PLT(12075)
攻殻っつうよりアップルシードだろ
ギュゲスだっけ
ギュゲスだっけ
77: 急所攻撃(空) 2013/08/08(木) 10:59:19.79 ID:Gq1ETuVz0
>>18
ランドメイトだろ、ギュゲスは商品名
ランドメイトだろ、ギュゲスは商品名
19: タイガースープレックス(九州地方) 2013/08/07(水) 14:35:41.44 ID:DS80UqYbO
いやいや待て待て、まず精神感応金属であるオリハルコンを開発し人工筋肉と組み合わせ、スプリガンのアーマードマッスルスーツを開発するのが先ではないのか?
22: 中年'sリフト(埼玉県) 2013/08/07(水) 14:41:41.90 ID:3/sS71kAP
エイリアンやアバターやひょうきん族のたけちゃんマンロボみたいなものだな
23: ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本) 2013/08/07(水) 14:42:16.93 ID:8nNzeyQE0
アバターで見た。
って言うか、エイリアン2で見た。
って言うか、エイリアン2で見た。
24: 不知火(やわらか銀行) 2013/08/07(水) 14:44:33.74 ID:fFtXW9OG0
パワードスーツなのに人力とはこれいかに
36: メンマ(千葉県) 2013/08/07(水) 15:00:01.57 ID:EjTXlRNI0
>>24
翻訳じゃね? パワードスーツって単語を発明したのはハインラインらしいが。
翻訳じゃね? パワードスーツって単語を発明したのはハインラインらしいが。
25: 膝靭帯固め(栃木県) 2013/08/07(水) 14:47:01.22 ID:0Ms9CAg10
攻殻レベル未満
27: ジャンピングカラテキック(茨城県) 2013/08/07(水) 14:49:19.01 ID:CUHsRwX10
61: ボ ラギノール(青森県) 2013/08/07(水) 19:12:33.45 ID:2fuOlCTP0
>>27
これすごいよな
売ってたらほしいわ
これすごいよな
売ってたらほしいわ
28: ハーフネルソンスープレックス(東京都) 2013/08/07(水) 14:52:04.75 ID:w7+MeFBu0
竹馬じゃねーか
29: チェーン攻撃(三重県) 2013/08/07(水) 14:53:32.13 ID:LA/+Zczk0
>>1あーこれ知ってる
エバンゲリオンだよな!
エバンゲリオンだよな!
31: 32文ロケット砲(関東・甲信越) 2013/08/07(水) 14:54:01.43 ID:tLxKSmK7O
タチコマのような物が見たかったな
37: ニールキック(千葉県) 2013/08/07(水) 15:01:43.79 ID:T+DcDS400
動きはいいけど、絶望的にカッコ悪いな
43: テキサスクローバーホールド(WiMAX) 2013/08/07(水) 15:09:58.83 ID:MIiQ61HS0
トランスフォーマーみたい。カッコよすぎ。
50: テキサスクローバーホールド(WiMAX) 2013/08/07(水) 15:52:37.22 ID:o/0gVCxb0
ぶっちゃけ戦場に出たらゲリラのランチャー一発で倒れて終わり
56: アイアンフィンガーフロムヘル(茸) 2013/08/07(水) 16:38:53.73 ID:+eYj5q5I0
>>50
被弾し難いように四つん這いになればいいんじゃない?
悪路でも走破出来るように手足をキャタピラにして
後は攻撃用に360度回転する砲台を背中に背負えばいい
被弾し難いように四つん這いになればいいんじゃない?
悪路でも走破出来るように手足をキャタピラにして
後は攻撃用に360度回転する砲台を背中に背負えばいい
52: 中年'sリフト(家) 2013/08/07(水) 15:53:19.57 ID:gmWGcqJ+P
そのうち生身で乗るのは負担がかかるからと言って強化人間になるんだろ
引用元: ・攻殻機動隊に出てくるような二足歩行型巨大パワードスーツの動きが滑らか過ぎる! 2013年08月07日
![]() | 楽しい工作シリーズ No.162 リモコンロボット製作セット タイヤタイプ (70162) タミヤ 売り上げランキング : 1763 Amazonで詳しく見る by AZlink |
コメント
コメント一覧
cheap nike blazers uk http://www.imensis.co.mz/uk-blazer/cheap-nike-blazers-uk.html
magasin lancel http://paulgrindle.com/lancels.asp?id=24
コメントする