1: 2015/05/22(金) 01:03:49.17 ID:???*.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150521-00000013-san-l11

シカの食害などによる生態系破壊をオオカミの視点で考えようと、「日・米・独オオカミシンポジウム2015 復活と保護」(産経新聞社など後援)が6月8日午後6時から
川越市のウェスタ川越で開かれる。

no title


 日本オオカミ協会が同月3日から8日まで、全国6カ所で開催するシンポジウムの一環。
川越では同協会埼玉県支部(岩堀弘明支部長)が主催する。

 日本では約100年前、ニホンオオカミが絶滅。生態系の頂点に立つ捕食者がいなくなり、シカやイノシシなどが急増。
森林が食害され、農作物被害、山の荒廃を招く一因となった。

 シンポジウムはアメリカとドイツのオオカミ専門家2人が講演。
米国・イエ◯ーストーン公園で絶滅したオオカミを再導入した結果、破壊された生態系が修復された事例や、
ドイツでのオオカミ保護の現状などを紹介。
パネルディスカッションも行われ、会場の質問も受ける予定。

 岩堀支部長は「日本でも荒廃した山を回復するにはオオカミの復活しかない。
オオカミは人を襲うという誤解があるが、もともと臆病な動物。オオカミを理解し、復活を求める機運を高めたい」と話している。

 入場無料。定員は先着順で300人。同時通訳のレシーバーを貸与する。申し込み締め切りは6月3日。
問い合わせは、事務局(電)049・225・5111。

引用元: 【社会】オオカミ復活で日本の山の生態系守れ 6月8日、川越でシンポ アメリカとドイツの専門家が講演 埼玉

3: 2015/05/22(金) 01:05:08.51 ID:5bgXdsoq0.net
狼「シカより日本人の方が簡単やな」

286: 2015/05/22(金) 02:18:46.69 ID:XNDvipBE0.net
>>3早いよ!w

5: 2015/05/22(金) 01:06:13.66 ID:rAGdBfer0.net
埼玉県民が鹿肉食べ始めたら世界の終わりだりろ。

狼でも話したくなるよな

6: 2015/05/22(金) 01:06:19.17 ID:8FVKOphT0.net
獲って食って良いようにすりゃ良いだけ。アホ?

7: 2015/05/22(金) 01:07:34.20 ID:o3DXLJei0.net
熊とイノシシが絶滅するかもな。

69: 2015/05/22(金) 01:31:11.62 ID:meZeKpMX0.net
>>7
熊とイノシシは町に出てきただけで射◯されるのに
狼が出てきたら山狩りされるんじゃないかw

8: 2015/05/22(金) 01:08:23.83 ID:pTn5k1aq0.net
ニホンオオカミが増やせるって言うなら賛成だけど
絶滅してしまったしな
ブラックバスみたいなのは勘弁

9: 2015/05/22(金) 01:08:28.10 ID:ShYZVdnQ0.net
http://www.montana.edu/news/7324/greater-yellowstone-elk-suffer-worse-nutrition-and-lower-birth-rates-due-to-wolves
>Browsing provides food of good quality, but the change in foraging habits results in elk taking in 27 percent less food
>than their counterparts that live without wolves, the study estimates.

狼がいる地域の鹿はいない地域の鹿より食事量が27%も少なくてそれが生まれてくる子鹿の減少要因になっているらしい。
やっぱり天敵の存在はデカいな。

161: 2015/05/22(金) 01:54:20.47 ID:f2hwznSy0.net
>>9にソースがあるように、餌があってもオオカミがいれば増えない

164: 2015/05/22(金) 01:55:06.28 ID:eDJ11bU70.net
>>161
いや、オオカミの餌が増え続けるバランスにあるんだから、相応にオオカミも増えることになるでしょ。

11: 2015/05/22(金) 01:09:26.78 ID:g+RCi24b0.net
生態系守るなら野犬でいいじゃん・・・

417: 2015/05/22(金) 02:49:02.29 ID:nKWxBpi70.net
>>11
野犬は人を襲うからな。
鉄の棒で何匹ぶん殴ったか、わからないぜ。
食った米粒の数すら憶えていないしな。

12: 2015/05/22(金) 01:09:33.03 ID:ShYZVdnQ0.net
狼が人間にとって危険というのは誤ったイメージで、実際は大型の狼が人間と長年共存していた北海道でも
人間が襲われた記録なんてまったく存在しないらしいな。
イメージの刷り込みというのは本当にやっかいだ。

http://www.cho.co.jp/natural-h/download/archive/shiretoko/2606_ISHIGAKI-NAKAGAWA.pdf
>ではかつて北海道に生息していたオオカミをもう一度復活させられないか,ということになると,
>これには少なからぬ拒絶反応があるようだ.オオカミにはヒグマ以上に邪悪で凶暴なイメージがあり,
>それは童話などにも表れていて,クマは善良な力持ちとして描かれることがあってもオオカミが善玉として登場することはない.
>だが家畜は別として,人間に対する危害に限ってみれば,オオカミがまだ生息していた時期の北海道で
>人間がオオカミに襲われた事例はない.

40: 2015/05/22(金) 01:20:49.33 ID:duQ6BN1g0.net
>>12
野犬に襲われるのはいくらでもあったけどな

46: 2015/05/22(金) 01:23:17.20 ID:gYFytbfd0.net
>>40
野犬はオオカミとは動物行動学的には全然別の生き物だからね

18: 2015/05/22(金) 01:14:58.37 ID:9efTMSm80.net
狼もエキノコックスにやられるの?

20: 2015/05/22(金) 01:15:22.14 ID:1N26m/nV0.net
生態系って常に変化してるもんだろ。
仮に恐竜時代に宇宙人が恐竜を保護してみろ。
人類は今いなかったかもしれない。
「守る」なんて馬鹿な行為だよ。

23: 2015/05/22(金) 01:15:33.10 ID:C3+ZoIRS0.net
ヤマノススメで町興ししてるのに
狼復活させて登山離れさせると

25: 2015/05/22(金) 01:16:46.10 ID:FS3q5ZDX0.net
狼って、イノシシに負けそうな感じだが。

27: 2015/05/22(金) 01:17:06.91 ID:N8e8YYJgO.net
ニホンオオカミは絶滅してるだろ
シベリアとかのオオカミを連れて来てもダメだろ
それからイエ◯ーストーンなんかは自然は保全されてるが
日本はそういう自然じゃないじゃん
植林した山ばっかだろ

31: 2015/05/22(金) 01:18:11.29 ID:GjSrMZ/F0.net
>>27
日本ほど自然が残っている先進国は少ないぞ

41: 2015/05/22(金) 01:20:51.62 ID:KoOXkYQI0.net
>>27
日本の森林面積の広さは世界でも上位だよ

30: 2015/05/22(金) 01:17:43.45 ID:EMjnLugs0.net
やるとしても日本狼は絶滅しちゃっていねーのに何オオカミを放つのよ?
今日本にいるのは送りオオカミぐれーだろ

32: 2015/05/22(金) 01:18:34.52 ID:NL/2TQFl0.net
もう日本狼は一匹もいないんだろ?
海外の狼を山に放って復活とは言えんな
DNAでもあったら復活の可能性もあるが

89: 2015/05/22(金) 01:34:52.34 ID:meZeKpMX0.net
>>32
剥製があるよ

33: 2015/05/22(金) 01:18:37.44 ID:duQ6BN1g0.net
なんかの商売なんだろうな
海外でやってうまく行ってないだろうに

44: 2015/05/22(金) 01:21:54.83 ID:gYFytbfd0.net
>>33
商売で反対してる人乙
イエ◯ーストーンは大成功ですよ

35: 2015/05/22(金) 01:19:36.60 ID:1N26m/nV0.net
守ることは進化・変化を止めること。
伝統芸能がいい例。時代とともに変化してたものが
保護対象になったとたん進化が止まる。

39: 2015/05/22(金) 01:20:29.10 ID:9efTMSm80.net
日本の山に狼をって、もう20年位前から言われてるけど。

42: 2015/05/22(金) 01:21:40.90 ID:UUP7Qhs30.net
オオカミが増えすぎてピューマを投入なんて事に…

74: 2015/05/22(金) 01:32:21.66 ID:rFoXP77K0.net
>>42
ピューマは互いに天敵関係にはないから

65: 2015/05/22(金) 01:30:34.72 ID:ReaYmGm80.net
区域を設定して試してみるのはアリかもな