1: 2015/05/21(木) 12:08:23.21 ID:???.net
NIMSなど、超電導研究の「失敗例」を公開 - 無駄を避ける貴重なデータ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/19/349/

no title


物質・材料研究機構(NIMS)は5月18日、東京工業大学の細野秀雄 教授らとともに、超電導物質の探索に関して、超電導特性を示さなかった「失敗例」を含む共同研究の結果をオープンアクセスアクセス誌「Science and Technology of Advanced Materials」公開した。

通常の研究論文では成功例のみ報告されるため、別の研究で同じ失敗が繰り返される可能性がある。今回の発表には、新たに発見された超電導体とともに、超電導が認められなかった約700種の物質を含む1000種のリストが収録されている。

続きはソースで

引用元: 【材料科学】NIMSなど、超電導研究の「失敗例」を公開 - 無駄を避ける貴重なデータ

2: 2015/05/21(木) 12:11:20.68 ID:Q07GFpNc.net
>>1
関係者の勇気に敬意を表する

3: 2015/05/21(木) 12:12:17.12 ID:g9yrCVJZ.net
企業のR&Dもたまにやる無駄開発、人の入れ替わりで継承がされず

34: 2015/05/21(木) 20:19:51.99 ID:0jq7YGdS.net
>>3
ウチの会社の内情を晒さないで欲しいww

4: 2015/05/21(木) 12:22:14.44 ID:EmxCFeyx.net
>失敗例

実例の掲載は公的機関ならやって当然。
問題は仮説と考えかたの失敗で、
自分らのマヌケさのカミングアウト。

しかしこれを掲載するなら、まあ神だねwww

6: 2015/05/21(木) 12:31:13.03 ID:gxUcHlKX.net
>>4
お役所仕事としては最高の部類じゃないかと思う
失敗って業績にはなりにくいが進歩に不可欠なんだよね

5: 2015/05/21(木) 12:30:21.93 ID:tt5TmAX8.net
失敗例は、需要がある

7: 2015/05/21(木) 12:50:50.46 ID:fJOfY6t2.net
例えば、窒化ガリウムは失敗だと見捨てられた物質が実は大発明につながったわけだけど大丈夫?
物質単位で失敗例とかにしちゃうと見落とす可能性があるから失敗例を公表するにしても
慎重にやれよ

8: 2015/05/21(木) 12:52:19.13 ID:/98VE4Ad.net
そもそも物材研をつくったのが「失敗」の好例。

19: 2015/05/21(木) 14:27:21.75 ID:jkrp62gi.net
>>8
>そもそも物材研をつくったのが「失敗」の好例。

NIMSそのものが失敗例か
こりゃ一本取られたなwwwwww

9: 2015/05/21(木) 13:10:04.57 ID:odb6r5nL.net
こういう失敗は価値があり、失敗でも人類の発展に貢献できる

10: 2015/05/21(木) 13:19:16.72 ID:softZTaC.net
そういう物性ってだけで失敗でも成功でもないんじゃね?

11: 2015/05/21(木) 13:31:17.23 ID:/7/JBvFh.net
こんなので金もらえるとかおかしいだろ
俺の失敗人生にも金寄越せよ

16: 2015/05/21(木) 14:07:16.39 ID:UJbXA3ib.net
>>11
公表したまえ

14: 2015/05/21(木) 14:01:00.94 ID:b9QGkI/i.net
何をいまさら。
失敗は失敗で
論文の価値があっただろ。

15: 2015/05/21(木) 14:06:28.91 ID:cs6lp1J/.net
失敗した例が実験の誤りや不純物などの制御されていない、認識されていない
条件によるものであったら、過去に失敗しているから不可能と思い込むと
却って有望な場合を見逃してしまうリスクもある。他人の結果を丸のみして
みなが集団催眠にかかる。
あくまでも、やってみたら、うまく行かなかったことがありました、
というぐらいに思わないと。

17: 2015/05/21(木) 14:13:54.89 ID:g2XilLZI.net
>>15
ほん、これ。
むしろこっちの方が大きい。
あと、税金を使って他国の研究者へ塩を送ることになる。
最短で優位をとられ、特許取られたら目も当てられない。

18: 2015/05/21(木) 14:25:46.66 ID:xFK6nGRw.net
すばらしい成果。

ただ残念なのは、このように他人を思い謀れる道徳教育と家庭の躾をキチンと受けてる人は戦後教育の60代以上にしか残ってないことだ。

今の40台後半までの第1次ゆとり世代からその子供の第3次ゆとり世代の世の中になるとゆとり教育の弊害(利己主義)が台頭してくる。
いじめ、体罰、モンスターチルドレン、モンスターペアレント、謙韓、反日、ヘイト、偏向報道、捏造報道
すべて個人の利己主義が増長したものであると考える。

20: 2015/05/21(木) 14:29:39.45 ID:egZKp5hj.net
失敗例を公表する事は悪い事では無い。
ただその失敗例を見てモノの見方を変えたり手を加えたりで
その技術が大成功しイノベーションを起こす事も有りうるだろう。
全面開示では無く、公表は慎重にした方が良いのでは無いだろうか?

33: 2015/05/21(木) 20:10:05.11 ID:y4uPhIRT.net
>>20
まともな研究者なら、超伝導になりませんでしたと書いてあったら
どんなレベルの誰が何をどう調べてそう結論したのかちゃんと筋道を確認する。

結論の表だけ見て鵜呑みにするような人間はそもそも
研究職に就くことはできない

21: 2015/05/21(木) 14:35:53.98 ID:zRVZ/hnS.net
何で失敗物だと既に知っているんだ?
東工大って未来人なの?

22: 2015/05/21(木) 14:53:54.28 ID:tt5TmAX8.net
失敗は成功の基 だから

24: 2015/05/21(木) 15:03:42.18 ID:gCZNrw3K.net
日本向だけにしてほしいもんだ

25: 2015/05/21(木) 15:40:10.93 ID:0fxM/Yy8.net
つか試してみて超電導にならなかったことを確認したんだから「失敗」ってわけじゃない希ガス・・・
超電導物質を発見するって目的からすると失敗とも言えるが

36: 2015/05/21(木) 21:08:51.07 ID:6mkoi7OM.net
>>25
だね
この手の研究って膨大な組み合わせを一つづつ地道に潰していく作業だからねぇ

26: 2015/05/21(木) 15:53:40.31 ID:vwYcXTIY.net
単なるリストでは無く、実験データもあればいいね。

27: 2015/05/21(木) 16:13:33.35 ID:ZP7oi3Sf.net
超伝導としては失敗でも他の用途には役立つ材料とかないのかな?
あるならこのデータ自体が鉱山になるね

28: 2015/05/21(木) 16:22:24.66 ID:LSedU39i.net
別に国際的枠組みに参加しての国際研究ってわけでもないのに、
日本の税金で運用された研究成果を一般公開って、理解に難いな。

予算を自分たちの研究成果で賄ってくれよ。

32: 2015/05/21(木) 20:03:55.58 ID:y4uPhIRT.net
>>28
人類の利用可能なリソースは平等に割り振られていない。
豊かな国には人類に貢献する義務がある(ということに
しておかないと、豊かな国と貧しい国の関係が非常に険悪化してしまう。
一種の懐柔として、寄付的な行為も必要)

30: 2015/05/21(木) 18:52:40.77 ID:uzVSmBy1.net
有望だけれども開発に時間がかかりそうな例を、失敗例と偽装して記載。
ライバルを蹴落とす。

37: 2015/05/21(木) 21:22:42.84 ID:xZosSHWu.net
そして失敗例の中から「ちょっとした工夫」で大成功となる事例が出てくるわけだ

愚者は経験に学ぶとはよくいったものよ

40: 2015/05/23(土) 16:40:32.83 ID:ltkslmDD.net
全ての研究や実験で失敗例を公表していけばとてつもなく効率上がるんだろうなあ。