1: おばさんと呼ばれた日φ ★ 2013/09/11(水) 14:56:30.95 ID:???

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、長時間静止しているのが難しいアルツハイマー型認知症の重症患者に対し、頭部を固定しなくても脳の働きを撮影できる新型の画像診断装置を開発した、と発表した。
発症メカニズムの解明や治療薬開発に役立つと期待される。

装置は直径77センチの円筒形で、患者の頭を覆う。脳内の記憶や学習との関わりが指摘されるたんぱく質にくっつく 薬剤を患者に注射し、装置に内蔵されたセンサーが薬剤から出る放射線をとらえて、患者の脳内の状態を撮影する仕組みだ。

装置には、患者にかぶせた帽子状の機器が発する光を感知するカメラが付いており、頭の動きによる撮影画像のブレを補正する工夫もした。

現行の画像診断装置では、認知症の患者の頭部を固定して1時間以上静止してもらう必要があるが、重症患者は長時間体を動かさずにいることが難しかった。新装置では、薬剤を投与した患者の脳を90分間撮影する臨床研究を行ったところ、脳内の各部位に薬剤が広がる様子が確認できた。

画像
786ca2d3.jpg

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130911-682822-1-L.jpg
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130911-OYT1T00388.htm



2: 名無しのひみつ 2013/09/11(水) 14:57:32.28 ID:iMVWIVxY

美容院ですか


3: 名無しのひみつ 2013/09/11(水) 14:59:02.43 ID:aZHAouGc

ごっついパンチパーマができそう


4: 名無しのひみつ 2013/09/11(水) 15:00:24.03 ID:PdKeeCar

すごいアフロが出てきそう


5: 名無しのひみつ 2013/09/11(水) 15:09:12.57 ID:lE7FfOhK

患者が退屈しないように、内部に薄型テレビつけろよ。>1時間


6: 名無しのひみつ 2013/09/11(水) 15:15:39.16 ID:bcry98Rk

なんかのコントにしか見えんw


7: 名無しのひみつ 2013/09/11(水) 15:17:50.66 ID:NYDoXMgq

カメラの手ぶれ防止の応用なのか


8: 名無しのひみつ 2013/09/11(水) 15:28:22.20 ID:ad+0AbUS

ぅおっあたまがでっかくなっちゃった!!


9: 名無しのひみつ 2013/09/11(水) 15:34:54.00 ID:UN5dJOQr

ガッチャマンクラウズ

こんなところに・・・


10: 名無しのひみつ 2013/09/11(水) 15:35:39.56 ID:wmt7MWwv

ピンポイントでの粒子線治療に応用できんの?
動く臓器にも対応するような


11: 名無しのひみつ 2013/09/11(水) 15:43:14.75 ID:saIT1pyY

これにゃ
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100223.html
原理的にはPETで、レーザーで精密加工したシンチレータに、検出素子として浜ホトのMPPCを組み合わせてる。
LHCからハンディスペクトロメータまで、浜ホトのMPPC大活躍だな
そんなに売れてるなら単価下げてよ~


19: 名無しのひみつ 2013/09/11(水) 17:18:57.13 ID:4fTFIB99

>>11
実は一品一品職人による手作りですので(冷汗)


24: 名無しのひみつ 2013/09/12(木) 06:53:29.98 ID:LjfJWssE

>>11

> また、被験者頭部が視野から外れたり、被験者が
> 検出器ヘッド部に衝突したりするのを防ぐために、
> PET検出器ヘッド部を被験者の動きに合わせて移動する
> 機構も取り付けられている。

> 体動追従性能としては、3秒以内に検出器リングを追従移動させ
> 視野内に戻すことが可能だ。

…縛り付けられたほうが楽なんじゃ……。


12: 名無しのひみつ 2013/09/11(水) 16:04:59.32 ID:ijoWRaAu

気になるのは放射線源だな


20: 名無しのひみつ 2013/09/11(水) 18:41:54.08 ID:saIT1pyY

線源はそのプレスリリースに書いてあるよ


13: 名無しのひみつ 2013/09/11(水) 16:08:47.81 ID:qIg+GsNG

カメラが高速回転移動するわけではないんか(´・ω・`)


14: 名無しのひみつ 2013/09/11(水) 16:35:54.05 ID:CU5Ga4gE

>>1
放射脳が大騒ぎ(笑)


15: 名無しのひみつ 2013/09/11(水) 16:37:23.48 ID:gcqJf3TU

>脳を90分間撮影する臨床研究

1分撮影、3分休憩の繰り返しみたいなもんではだめなのか


17: 名無しのひみつ 2013/09/11(水) 16:56:57.11 ID:ekkWYiia

これ一時間以上もかかるんだ


18: 名無しのひみつ 2013/09/11(水) 17:02:04.75 ID:3jplR1AJ

1時間もあの中って拷問だろ


21: 名無しのひみつ 2013/09/11(水) 23:02:49.60 ID:qlXqPPLb

こんなんより、カーボンファイバー製の万力作って、患者の頭、挟んで
固定したほうが早そうだ。


22: 名無しのひみつ 2013/09/12(木) 03:52:50.66 ID:s9TWwenr BE:5680973388-2BP(0)

呼吸に合わせて、臓器の位置を補足しながら、粒子線治療できるんだから、
このくらいあたりまえな気がするんだが?


23: 名無しのひみつ 2013/09/12(木) 04:44:15.31 ID:syMw1RyX

PETでは、RI修飾された生体分子から出る対消滅γ線を、高感度精密に測定せねばならないため、
粒子線治療の場合のように、外から強力な電磁波や粒子ビーム打ち込んで好き放題にスキャンしたりできない。
そんなことしたら、測定が台無しどころか装置が壊れる。
これまでは、繊細な真空管を多用していたから、放射線だけでなく高磁場もご法度で、
MRIと組み合わせることもできなかった。
だが、今回の新システムは検出素子にMPPCを使っているので、磁場に不感で、
MRIと一体化できる可能性が開けた。それが完成すればまたひとつブレイクスルーになる。
このこともプレスリリースで触れられているよ


27: 名無しのひみつ 2013/09/12(木) 15:51:25.87 ID:SpB0ujcK

>>23
PET-MRIはとっくにシーメンスが販売してますがな


25: 名無しのひみつ 2013/09/12(木) 07:40:27.82 ID:n8KQpIf/

現行の画像診断装置で1時間以上静止する必要あるやつって何よ?
MRIもRIも1時間はかからんだろ


30: 名無しのひみつ 2013/09/13(金) 11:30:01.60 ID:XuAUYIul

>>25
RI検査はそのぐらいかかるんだな


26: 名無しのひみつ 2013/09/12(木) 08:14:31.55 ID:03SqeEZk

MRIか?

じゃあ放射能関係ないじゃん


28: 名無しのひみつ 2013/09/12(木) 15:56:26.69 ID:syMw1RyX

シーメンスのは検出素子がAPD。MPPCと比べて性能は大幅に落ちますよ


16: 名無しのひみつ 2013/09/11(水) 16:47:36.83 ID:5wM4BgrS

一方ロシアは、うごきまわる患者を縄でしばった。


引用元: 【医療】頭部を固定せず脳を撮影…新型の画像診断装置