1: 2015/06/03(水) 12:21:09.77 ID:???.net
史上初、地下5kmより浅い地殻で形成されたダイヤを発見 - 北大など | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/06/02/613/
地殻内で形成されたダイヤモンドを発見(低温科学研究所 教授 香内 晃)(PDF)
http://www.hokudai.ac.jp/news/150601_lowtem_pr.pdf

画像
http://news.mynavi.jp/news/2015/06/02/613/images/001l.jpg
透過型電子顕微鏡観察により発見したナノダイヤモンド。a) 低倍率で観察したナノダイヤモンド集合体。b) aの白丸部分で観察した電子回折像。ダイヤモンドに特有な回折リング(111、220、311 を付記したもの)しか見られないので、試料はダイヤモンドの集合体であることがわかる。c) 高倍率で観察したナノダイヤモンド集合体。ナノダイヤモンドの大きさが1~3nm であることがわかる(黄色の丸)。大きな黄色の丸部分では、ダイヤモンドに特徴的な0.2nm 間隔の格子縞が70°で交差している。


北海道大学は6月2日、地球上の天然ダイヤモンドとして初めて、地下5kmより浅い地殻内で形成されたナノダイヤモンドを発見したと発表した。

同成果は北海道大学、ロシア科学アカデミー、カターニア大学の共同研究グループによるもので、6月1日付け(現地時間)の英科学誌「Scientific Reports」に掲載された。

これまで地球上で発見されているダイヤモンドは全て、地下100kmより深い高温・高圧の条件で形成されたものとされている。一方、本来ダイヤモンドが安定でない低温・低圧の条件でも形成は可能で、実験では地下10kmより浅い条件に相当する温度・圧力でダイヤモンドを得ることに成功している。

同研究グループは、地表からさほど深くない地殻内にもダイヤモンドが存在すると考え、そのような条件に合う蛇紋岩に着目。イタリアのシチリア島で採取した蛇紋岩中の炭素質物質を、透過型電子顕微鏡などを使って分析した結果、大きさが2~10nm程度のナノダイヤモンドを発見した。

続きはソースで

ダウンロード



引用元: 【鉱物学】史上初、地下5kmより浅い地殻で形成された天然ナノダイヤモンドを発見 北大など

2: 2015/06/03(水) 12:23:48.16 ID:vB8UzZ5K.net
金銀パールプレゼント

40: 2015/06/04(木) 13:32:35.11 ID:cekXtDvE.net
>>2
爺おつ

3: 2015/06/03(水) 12:24:29.62 ID:4GtPXOYw.net
いいから地下100㎞kmまで立坑を掘ってダイヤモンド拾い放題ツアーとかしてくれ。

6: 2015/06/03(水) 12:36:24.35 ID:mlTYpiGt.net
>>3
気圧と温度がトンでもないことになりそうだなその企画。

36: 2015/06/04(木) 07:31:54.14 ID:Ou1vkquh.net
>>3
大量に取れたら大暴落でそれこそただの石ころに

5: 2015/06/03(水) 12:36:12.40 ID:vxnvrZy6.net
本当に天然ナノ?

38: 2015/06/04(木) 11:18:56.62 ID:6rfYhImX.net
>>5
うまい!
座布団2枚相当

7: 2015/06/03(水) 12:36:33.78 ID:SfhYGBrt.net
普通は地上で発見されるダイヤモンド

9: 2015/06/03(水) 12:39:52.93 ID:3g//8016.net
全く素人だけどヒマラヤとかプレートが押し上げて出てきたところって圧力高くてダイヤとか出てきそう。でもダイヤができるには地層の成分も関係あるのかな

10: 2015/06/03(水) 12:39:53.23 ID:nv4tJoBj.net
最強の研磨材かも知れん
他には何に使える?

12: 2015/06/03(水) 12:43:54.43 ID:A62B1n41.net
ナノサイズじゃ意味がないんだけどw

15: 2015/06/03(水) 13:00:36.98 ID:RNNIVY1n.net
だから、存在しているというだけで、宝石としても、研磨剤としても
まったく価値はないんだろ。
学術的に存在が証明されたことにのみ意味があるんであって、
ナノメートル(1ミリの百万分の一)のダイヤモンドなんて
何に使えると言うんだよ。紙やすりにもならんだろうが。

17: 2015/06/03(水) 13:13:12.41 ID:WjqexOdR.net
北大は地味な研究してるな

18: 2015/06/03(水) 13:23:54.02 ID:oaxNuj31.net
関係者が謎の死を遂げないよう守ってやらねば。

20: 2015/06/03(水) 13:30:47.70 ID:r7MKhTR8.net
隕石の衝突でもダイヤモンドができるって話

21: 2015/06/03(水) 14:17:31.93 ID:gNl1CIMk.net
>>20
六方晶ダイヤモンドって通常のダイヤモンドより更に硬度が高い物が
隕石衝突の際の超高圧状態で出来て、実際に見つかってるな。
顕微鏡でしか確認できないくらいのサイズらしいが。

22: 2015/06/03(水) 14:20:10.47 ID:nhb+HLED.net
ちょっと蛇紋岩探してくる!

26: 2015/06/03(水) 18:22:19.86 ID:GPgHnUjn.net
>>1
白色光源を用いても緑色で、高温の世界なんぞに行きたいと思わんのだが。

31: 2015/06/03(水) 19:20:39.20 ID:7GrCeXuD.net
浅い地殻で形成されたものを発見したことに意義があるだけで
ダイヤなんていくらでも作れるだろ
価値が落ちないように圧力かけてるから工業用途しか作れないけど

32: 2015/06/03(水) 20:50:50.33 ID:5SKC0jus.net
だれかが工業用のダイアモンド粉を落っことしただけじゃねーの

41: 2015/06/04(木) 16:16:08.78 ID:h1yD5WLD.net
昔日本でも見つかってたな
愛媛県だったけ?

42: 2015/06/04(木) 16:36:20.99 ID:MsNboYCd.net
蛇紋岩にダイヤとな
谷川岳行って来る

44: 2015/06/04(木) 17:43:36.03 ID:/FZHf+//.net
ダイヤモンド自体がデビアスあたりの不自然な高価格カルテル政策の産物で、今どき人造でいくらでも作れるし実際はあまり価値なんぞ無いけどね