1: 2015/06/07(日) 21:44:23.43 ID:???.net
小惑星探査機「はやぶさ2」、第2回イオン・エンジン連続運転を完了 | 科学衛星 | sorae.jp
http://www.sorae.jp/030905/5544.html

画像
http://www.sorae.jp/newsimg15/0607hayabusa2.jpg


 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6月7日、2日より行われていた小惑星探査機「はやぶさ2」の第2回イオン・エンジン連続運転が正常に完了したと発表した。これにより、今年12月3日に予定されている地球スイングバイに向けて、軌道・速度がほぼ整ったことになる。

「はやぶさ2」は2014年12月3日に打ち上げられた後、搭載機器の初期確認を2015年3月3日に終え、また同日から、イオン・エンジンを連続で運転して探査機の速度を上げる、第1回イオン・エンジン連続運転が行われた。この第1回連続運転時間は3月21日に完了し、運転時間は409時間を記録している。

 連続運転は大きく2回に分け、合計約600時間行われることになっていたが、打ち上げの軌道投入精度や第1回目連続運転での軌道制御精度が高かったことから、第2回目の稼働時間を当初予定の約200時間から約100時間に短縮することが可能になった。

 第2回連続運転は6月2日から開始され、6月7日13時から20時にかけて行われた「はやぶさ2」の運用において取得された探査機の状態を示すデータ(テレメトリー・データ)から、6月7日0時25分(6日深夜、日本標準時)をもって、正常に終了したことが確認できたという。

 イオン・エンジン連続運転の終了は、前日の運用までにあらかじめ探査機に送信したコマンド・プログラムが自動で流れ、そのタイム・シーケンスの中で「噴射終了」の指示が発信される仕組みになっていた。これは噴射終了時、「はやぶさ2」は日本の運用局からは見えない位置にいるためだ。そこで実際の「噴射終了」確認は、7日の運用時に得られた探査機のテレメトリー・データを取得することで行われた。

 この第2回連続運転における噴射時間は102時間で、これは計画どおりの値であった。また第1回目(409時間)と合わせた合計時間は511時間となり、これにより「はやぶさ2」は秒速60mほど速度を増すことになった。

 また第2回連続運転中のイオン・エンジン稼働状態、連続運転後の軌道情報などに関しては、本日までに取得されたテレメトリー・データの詳細解析を順次行い、結果がまとまり次第、改めて発表されるとのことだ。

 この第2回連続運転の完了により、「はやぶさ2」は目的地の小惑星1999 JU3に向けた軌道に遷移するための地球スイングバイに向けて、軌道・速度がほぼ整ったことになる。地球スイングバイとは、地球の公転速度を利用した探査機の航行速度の増速と、地球の重力を利用した軌道の変換を行う航法テクニックのことだ。

続きはソースで

00


引用元: 【宇宙開発】小惑星探査機「はやぶさ2」、第2回イオン・エンジン連続運転を完了 地球スイングバイに向けて、軌道・速度がほぼ整う

5: 2015/06/07(日) 22:11:06.92 ID:44sqcr83.net
半年後の起動スイングバイの準備がほぼ完了!か。
重力に縛られているとピンと来ない話だ。

6: 2015/06/07(日) 22:33:19.18 ID:3XetWlBU.net
カプセル分離後はどこへ向かうんだろう?

8: 2015/06/07(日) 22:59:44.88 ID:vVKqeWva.net
順調すぎて怖いな

10: 2015/06/07(日) 23:34:58.71 ID:ez+ykWOc.net
もう「そんな事もあろうかと!」の連発はやめてね

13: 2015/06/08(月) 00:49:12.07 ID:nEqX4raz.net
>>10
だな、アメリカのはそういうの無いし

12: 2015/06/08(月) 00:22:40.46 ID:TI2YbbfO.net
来たか、
正確無比のスゥイングバイ

14: 2015/06/08(月) 02:29:41.05 ID:BtxBuWAV.net
前回はあっちが壊れこっちが壊れしてたのに今回は全くないね

15: 2015/06/08(月) 06:22:33.16 ID:v+hWcfvM.net
>>1
>511時間となり、これにより「はやぶさ2」は秒速60mほど・・・

10じゃなくて20mNで吹かしたのか

30: 2015/06/08(月) 19:23:37.75 ID:WTcLbJeG.net
>>15
2基同時稼働したんだろう

17: 2015/06/08(月) 10:00:03.92 ID:kS40vBao.net
計算上はなんでもないことだけど、長時間加速を続けるって
本当にすごいことだな。秒速60mだよ

18: 2015/06/08(月) 10:18:04.82 ID:5Jxc1mEn.net
はじまったな

19: 2015/06/08(月) 11:14:57.62 ID:GZFFRGCO.net
今回の探査が無事終わったら次回探査も続投ってさすがに夢見すぎだろ

22: 2015/06/08(月) 13:13:10.60 ID:elZGMQin.net
>>19
前回は夢で終わってしまったからな

20: 2015/06/08(月) 12:44:06.49 ID:kx6CIG1C.net
宇宙空間に長期間曝されるとかなりダメージうけるみたいだけど
わかるんだけど、私生活で真空だの極寒だの宇宙線だのに曝されないからイメージがわかない

21: 2015/06/08(月) 12:48:56.10 ID:LKjRSTfZ.net
はやぶさ1だともう行方不明になってた時期なのかな?
前回工程との比較表がないと今回で良くなってるのか分からないね。

23: 2015/06/08(月) 13:35:49.47 ID:ZtU+THu6.net
>>21
最初の1年は地球に近い軌道でイオンエンジン運転→1年後に地球スイングバイなのは、1も2も同じスケジュール。

24: 2015/06/08(月) 13:45:54.23 ID:qx0XFH7a.net
1だと、そろそろ1個目のリアクションホイールが壊れたころ?

25: 2015/06/08(月) 15:06:40.33 ID:OyjhF2qD.net
サンプル取る時は前回と同じなの?

27: 2015/06/08(月) 16:13:29.77 ID:pqqpaxK6.net
>>25
今回は小惑星表面を破壊して内部の採取を行う

31: 2015/06/08(月) 22:59:31.73 ID:3AF+et0o.net
これが、川口教授提唱の「電気推進パワースイングバイ」(EDVEGA)航法。

29: 2015/06/08(月) 19:09:31.30 ID:05uXJXyJ.net
地球バイバイ