1: ウィンストンρφ ★ 2013/11/24(日) 23:57:17.28 ID:???0

新たなエネルギー源として期待を集めている天然ガスの一種、「メタンハイドレート」が日本海側でも存在する可能性が高いことから、県などは、若い人たちにも関心をもってもらおうという取り組みを進めています。
「メタンハイドレート」は、メタンガスと水が結びついて氷のようになっている固体の結晶で、将来の国産のエネルギー源になると期待されています。

「メタンハイドレート」は、日本海側でも存在する可能性が専門家の研究によって明らかになっていて、山形県など日本海沿岸の10の府と県でつくる協議会は、次世代を担う子どもたちにも関心をもってもらおうと取り組みを進めています。

具体的には、全国の中学生や高校生から「メタンハイドレート」の採掘を効率的に進めるための独創的なアイデアを募集をしています。
募集は、来年1月17日までで、県は「若者だからこそ生まれる斬新なアイデアが出ることを期待している」としています。

31fa6a72.jpg

ソース NHK山形放送局
http://www3.nhk.or.jp/yamagata/lnews/6023082061.html



5: 保冷所 ◆Z/DNfeC8aU 2013/11/25(月) 00:01:17.38 ID:7aZE4DWX0
12
 



9: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:07:12.99 ID:cme+Y+LP0

また、原子力ムラがとか因縁つけるのか?


44: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 01:02:20.38 ID:h9wJ7k7c0

>>9

むしろこの手のにケチつけるのはいつもオイルメジャーの回し者とかだったはずだが
いつの間にそんなに原子力村が強くなったのか


10: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:09:46.92 ID:hqLNRLL20

鵜を仕込んで捕らせよう。


13: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:14:12.12 ID:NvbXW5gJ0

国主導でやるべきだろ
日本は資源が云々言ってるくせに、原発には莫大な金使うけどこういう新エネルギーには大きな予算をつけたがらない


16: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:22:18.21 ID:xHCOXu5s0

>>13
国はシェールガス買うからメタハイは試掘以外には掘らない


14: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:19:06.04 ID:RC8ZeoePP

>>1
パクリ抜きでいいアイディアを出した子がいたら、どっかの大学研究で伸ばしてあげな
拾ったら儲けモノ的な感覚で適切な対価を払わないでいると、ヒトも国も上手く育たないよw


17: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:23:33.45 ID:L2eBKelN0

上から採ろうと思っちゃ駄目、下から採る


20: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:25:43.13 ID:IbImLpci0

青山さんの番組見て来てるけど
自前で調査船出すだけでえらい費用掛かるみたいなんだ

NHKの巨大イカの番組が視聴率が高くで話題になったが
あれに使ってた超大きい船や立派な潜水艇
いったいどれだけの予算の差があるのかと唖然とした

片や日本の未来のエネルギーパラダイムが変わろうかという大変な事業なのに

今年は政府も表層型の調査をやり始めてるが、青山さんや自治体連合との連携とかは
聞かれない


21: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:27:53.45 ID:FRI+3ADl0

まともに採算取れる掘削できる手段無いのか、それともお役所仕事のお飾りのアイデア募集なのか


25: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:31:50.12 ID:2/s56ppI0

>>21
現状じゃ国産木材使用の木質バイオマスの方がコスト安いんじゃね?


123: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 00:00:56.52 ID:p4xPCYW30

>>25
間伐材でスターリングエンジンでも回したほうがマシ。


123: 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 00:00:56.52 ID:p4xPCYW30

>>21
それらしい案件に仕上げてカネが欲しいだけ。


24: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:30:42.09 ID:Xu+63RKU0

燃料棒で軽く加熱してやれば冷却と抽出と同時にできて一石二鳥。


26: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:31:53.32 ID:eKoD+Vsq0

アイデア泥棒と呼ばれたくなければ、正当なパテント料を支払うべきだろう。


27: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:33:15.05 ID:MOkAsZcs0

発熱しない発電ができれば海底で発電して電気だけ持ってくることができるのに。


28: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:33:43.79 ID:NjnYhr2s0

>>1
メタンハイドレートは広範囲に海底をさらう形になるので魚のえさ場を破壊して漁業に
ダメージを与える事が懸念されている。そう言うの全く教えないでなに考えてるんだNHK。


29: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:34:09.50 ID:5mVAGf6b0

自然エネルギーで何とかなるといってた連中どこいった?


30: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:34:39.17 ID:R5YOBOh40

つかまだ実用化は先だけどな、山形県沖もあるとされているけどどうなるかわからんしさ
ちょっと先走りすぎじゃねえ


31: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:35:36.35 ID:laWLVQSx0

やる気ないだろ


33: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:38:18.37 ID:MOkAsZcs0

それを食って体内で発電するロボットに掘らせる。


37: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:42:39.31 ID:BxFlJnaZ0

オーランチキチキの方が
まだ現実味があるぞ
2020年にリッター100円目指すって


38: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:46:45.26 ID:9lFkLZ6y0

>>37
あれ餌の確保が大変だと聞いたが
そんな大量に生産できないんじゃね


110: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 15:53:31.34 ID:hNf4cFpQ0

>>37
オーランは有機物がエサだから生産するエネルギーの分の有機物が必要になる
別に光合成だけで繁殖する藻がある


39: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:52:40.72 ID:2rD7+89H0

メタンハイドレートがたくさんあるからってどんどん採取して燃やしたら
CO2という地球温暖化ガスがたくさん排出されることになるじゃん


42: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:57:47.02 ID:NjnYhr2s0

>>39
二酸化炭素自体は放出させずに処理が可能。金をかけたくないからやらないだけ。それでも
燃料棒よりはるかに安全だし安価だしまああれよ、バカなんだなw 


46: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 01:06:58.98 ID:h9wJ7k7c0

>>39

ほっとくとそのなんかのきっかけで海域自体が自然と爆発するとも言われてる
そうなるともう人間には止めることはできず割とすぐ地球が人間の住めない環境になるとか
Newtonかなんかに書いてあった


85: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 10:59:21.11 ID:jPslElk70

>>39
メタンはCO2の20倍、地球温暖化に悪影響なんだって。
今でもメタンハイドレートはちょっとずつ溶けて、ぽこぽこ空気中に垂れ流し状態だから
エネルギーとして燃やしてCO2にしたら、地球温暖化への影響が20分の1になる・・・
とかってちょっと前のアンカーで青山さんが言ってた。


40: さざなみ 2013/11/25(月) 00:52:50.38 ID:VLeACxbI0

飽和潜水のダイバーを深海に下ろして、穴掘りさせる。


41: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 00:54:24.70 ID:afQO4Doz0

>>1
上の人間仕事しなさすぎだろ・・・
で採用されたらちゃんと対価を支払うんだろうな!


52: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 01:49:40.95 ID:W9p2zVR10

海ごと沸騰させて蒸気でタービンを回す


56: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 02:06:27.45 ID:+dmz5sL40

メタンハイドレートなんてずいぶん前から名前聞くけど、
いまだにそんなアイデアを募集せにゃならんような状況なの?
この10年いったいなにしてたんだよ


59: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 02:15:29.55 ID:mY2eD2oF0

>>56
減圧法以外に、まともな方法が無いので
(減圧法でも、まだまだ厳しいのが現実)

で、減圧法が不可能な場所向けな
エクスキューズに理由が必要、って話


79: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 07:51:41.33 ID:M9nu/HPl0

>>56
減圧法なんて、太平洋側の話だろ。
日本海側の表層型は、海底数百m下に、氷の状態で地面に転がってる状態
海洋土木技術使って、そのまま氷を砕いて、掃除機で吸い上げればいいだけ。
後は海上で暖まって気化してくれれば、面倒なプロセスも無く、低コストで天然ガス採取の完了


80: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 08:32:21.22 ID:A933Mi/M0

>>79
その掃除機はどんな原理で動くんだ?


61: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 03:17:07.40 ID:Ekv/ssgV0

 
すでにアイデアは出尽くしている! あとは実行あるのみ!

国の利権集団が必死で巻き返しているから、知事達は頑張って欲しい。
 


63: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 04:34:56.76 ID:KE9NMeQX0

メタンハイドレート層の崩壊で大地震と超温暖化と大量絶滅の始まり


68: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 06:10:03.14 ID:6aHRbZa20

大人では考えつかない発想を得るには幼稚園児くらいが良いはずなんだけど、頭かたいのはこんなの知らんよなぁ。


71: 名無しさん@13周年 2013/11/25(月) 06:33:22.43 ID:8sobGXvy0

何よりまず必要なのはクレイジーでチャレンジャーな事業主じゃないのか
実際にやってみないと誰にも分からんのでしょ結局の所


引用元: 【山形】メタンハイドレートに関心を 全国の中学生や高校生から「メタンハイドレート」の採掘を効率的・独創的なアイデアを募集