1: そーきそばΦ ★ 2013/11/30(土) 02:40:49.59 ID:???0

「肥満や体調不良の原因の最たるものが、炭水化物。『ご飯を食べないと力が出ない』と考えているうちは、健康にもなれないし、痩せません」

 そう断言するのは、『炭水化物が人類を滅ぼす』の著者で、練馬光が丘病院・傷の治療センター長の夏井睦(まこと)医師。
糖質(炭水化物)を制限した食生活をスタートさせ、最初の半年で11キロものダイエットに成功した。それに加え、高血圧や高脂血症、睡眠時無呼吸症なども治っていたという。

「糖質は摂取後、すぐに血糖に変わるのが特徴です。血糖が増えると、体にさまざまな害を及ぼします。
糖尿病の患者さんなどは、血糖を減らす機能のスイッチとなるインスリンがうまく働かないので高血糖状態が続き、目の網膜や腎臓に障害が起こるのです。健康な人であっても、食後に血糖を急速に上昇させる食品は、たとえ少量でも問題を起こします」(夏井先生・以下同)

 糖質の中で、血糖をもっとも効率的に上げてしまうブドウ糖と、体内でブドウ糖に変わるでんぷんを控えるのが、この糖質制限法の基本だ。体は余ったブドウ糖を中性脂肪に変え、脂肪細胞にストックする。そのため太ることにつながるのだ。

「脳は、糖新生(脂肪とタンパク質をもとに体内で糖を作り、血糖値を維持するシステム)で作られる以上のブドウ糖は必要としていないんです。ですから、受験生の子に『脳の栄養のため、甘いものを』なんて無意味。脳のためにはむしろ、糖質制限したほうがいい。私は糖質制限をしてから、頭もクリアになり、日課だった昼寝もしなくなり、さらに疲れにくくなりました。毎日、院内を階段で移動しています」

 では、糖質制限を実践する際に、食べてはいけない「NG食品」には、どんなものが?
女性自身 11月29日(金)0時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131129-00010002-jisin-soci
(続)
e76e5a3e.jpg



2: そーきそばΦ ★ 2013/11/30(土) 02:40:58.15 ID:???0

「コメや小麦、砂糖は原則的に食べてはいけません。コメは玄米も含みます。また、にんじんやれんこんなどの根菜類にも糖質は多く含まれているので要注意。果物も、最近のものは甘みが強くなるよう品種改良されており、肥満の原因となります。
糖質の少ないアボカド以外はNGです」

 逆にいくら食べてもいいものは、肉や魚、そしてチーズなどの乳製品。葉物野菜や海藻、大豆製品もどんどん食べてOKだ。
マヨネーズやバターなどの油脂類、さらには揚げ物も、衣の厚いものでなければ問題ないという。

 ここで気になるのは「カロリー」の問題。糖質を抜いても、高カロリーの肉や油ものを食べたら、痩せないのではないか? 
実際、夏井先生も、糖質制限で以前よりも脂肪を取るようになって、1日の摂取カロリーも増えた。にもかかわらず、半年で11キロの減量に成功しているのだ。

「これはどういうことか? つまり、カロリーという概念自体を疑わなくてはいけないのです。カロリーの数値は、食物を体内ではなく、空気中で燃やして発生した熱量が基になっています。しかし、人間の体温は最高でもせいぜい40度。
数百度で燃やしたものとは比較できませんし、そもそも細胞内の代謝と、大気中の燃焼はまったく別の現象です。
そう考えると、カロリーを気にすることそのものが、ナンセンスなんです」

 正体不明のカロリーを信じるより、糖質を制限したほうが確実に痩せる、と夏井先生は断言する。とはいえ、家族がいるなかで、いきなり糖質をカットするのは難しい。そこで先生がおすすめするのは、まず夕食から糖質制限を始める方法。

「今の時期なら鍋がいいですね。ただし、すき焼きなどはみりんや砂糖が使われているのでNGです。
中華料理もメニューの多くは砂糖をふんだんに使っているので、ひと口食べて甘さを感じるものは要注意。
意外とおすすめなのは、居酒屋のメニューです。刺身、焼き鳥、冷ややっこなど。お酒はビール、日本酒、マッコリ以外は飲んでも大丈夫ですよ」(終)


355: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 04:58:10.91 ID:Q5kpxG8B0

>>2
「これはどういうことか? つまり、カロリーという概念自体を疑わなくてはいけないのです。

これはオレもそう思う。カロリーはポテンシャル値つまり最大値であって、
そのうちどれだけ吸収されるかは別問題だよな。


672: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 07:29:52.10 ID:/Rqc04azi

>>2
運動したかどうかは書いてないし、食事のみで11キロ痩せたのか?

100キロの人が11キロ痩せるのと、60キロの人が11キロ痩せるのじゃ全然条件違うし
ビフォアーアフター書かないで痩せましたドヤァって言われてもねぇ…


917: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 08:48:47.94 ID:P0AJeiOk0

>>2
昼寝をしなければ生きていけなかった人間がほんの11kg痩せたぐらいで正常になんてならん

下がったかどうかではなく数字を示せw


955: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 08:57:03.35 ID:8T8r0xIKO

>>917
そうじゃなくて、太っていたから睡眠時無呼吸→熟睡出来ないから昼寝必須だったのが、痩せて無呼吸が無くなった→熟睡出来るから昼寝いらないって話だと思う。
イビキかく人は基本的に太っている人が多いし、眠りが浅くなるんだよ。


965: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 08:59:13.48 ID:pS1Wlf2/0

>>917 >>1 >日課だった昼寝もしなくなり
昼飯食ってすぐ寝るのが昼寝だろ?力士は空腹で朝練して、昼飯ちゃんこで
すぐ昼寝だよ。何の為?「太るため」だよ。

この医師は自ら太る習慣を止めたから痩せた。原因と結果の相関が逆。


4: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 02:42:39.10 ID:lAo+cebr0

マッコリのステマでした


155: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 03:43:21.10 ID:YOCd3tfh0

>>4

>お酒はビール、日本酒、マッコリ以外は飲んでも大丈夫ですよ
ビール、日本酒、マッコリがダメなんだからステマにならんだろw


520: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 06:18:59.30 ID:OClkl9st0

>>4
若しステマというのなら、
炭水化物抜きダイエットの危険性を度外視して
ダイエットと称して読者を惹き付ける
女性自身のステマだろ。


608: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 07:04:14.54 ID:QAczkfUj0

>>4は文盲か。

マッコリは飲むなと書いとるだろうが!!!


5: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 02:43:34.28 ID:bqDn2Y4r0

胡散臭い医者が語るこういうの信じる人って、宗教とかでもすぐに信じるタイプだよな。


96: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 03:21:33.24 ID:p8/alJUD0

>>5
胡散臭くはないかな。傷の治療ではだけどw

今までとは違う消毒しない乾燥させない治療で結構有名な先生。
今はかなりこの治療方法取り入れてる病院も増えてきて、学校の保健室なんかも主流はこれになってる。
キズパワーパットの原型みたいなもの。
最初の頃はこれも、胡散臭いいわれてたけど、多少時間かかっても、痕が残らないって有難い気がする。
今までの医療や治療方法をひっくり返すのが好き&薬嫌い&自己治癒力を信じるなのかもw
傷の治療と違ってなかなか人体実験出来ないから、これは証明難しそうだけど。


184: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 03:53:19.35 ID:c0jAiTKZ0

>>96
湿潤治療法はかなり傷痕が目立たなくていいよな
顔怪我したとき試してみたら凄く良かった


645: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 07:19:41.45 ID:nxIqThMf0

>>96
そしてもう一つの顔は、体育会系ピアノの楽譜コレクター。


6: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 02:45:33.34 ID:jTI8EVTcP

炭水化物を取らないようにしてたんぱく質もとらなくなってあぼーんする法則


7: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 02:46:28.87 ID:TPq1i1lw0

お酒ってどれも糖質あるような
飲んでいい酒はどれなんだろう


13: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 02:50:27.61 ID:kPsFJuKn0

>>7
蒸留酒

焼酎、ウイスキー、ウォッカなど


9: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 02:47:32.98 ID:+lNSxEuxO

実際に炭水化物減らしたら痩せるけど、肉なんか食べ放題だと違う病気のリスクあるだろ。


25: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 02:55:23.07 ID:eBvVd4djO

>>9
コレステロール値が上がるだろうなw


705: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 07:47:44.92 ID:mFD8KSol0

>>25
>コレステロール値が上がるだろうなw

オレはむしろ正常化した
炭水化物と肉の組み合わせが悪いのであって
炭水化物を抜けば肉はいくら食べても悪さをしない


765: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 08:09:18.34 ID:sVX7ZmUM0

>>705
確かに。むしろ健康になった。
外食が糖質だらけで制限されるのとバリエーションを保つのが大変なのが結構大変だった。
昼飯後、仕事中に眠くならないのもいいね。


10: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 02:48:49.04 ID:NlRFme8P0

飯食わなくなって3ヶ月で15キロ減ったよ。
そもそも内臓疾患からくる食事制限と食欲不振なんだけどね。


224: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 04:11:25.40 ID:zgY8M3AZ0

>>10
んで内蔵疾患は治ったの?
食欲不振とは辛いね
ゆっくり焦らず完治してね


11: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 02:49:39.87 ID:8Ij/Tz7I0

一応ざっと目を通してみたけど
やっぱり極論すぎ


12: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 02:50:04.69 ID:q2Sqx/iK0

肉とかチーズとか、アメリカ人の好きなものはいくら食べてもいいんだね!


15: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 02:51:02.12 ID:bqDn2Y4r0

>>12
こんなの
振込詐欺に引っかかるような年寄りしか
信じないと思うけど。


545: 八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花 2013/11/30(土) 06:30:38.57 ID:q+Yay6t60

>>15(´・ω・`)いや、騙されてるの君だから
糖質が無い時代生きて来れたのはタンパク質だからな


128: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 03:32:45.60 ID:AlwS38PsP

>>12
乳製品は乳糖なんで砂糖と変わらないやばさw これだけでウソ確定


556: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 06:37:42.25 ID:R7y0Hfnw0

>>12
そのアメリカ人が、日本食の方が健康に良いと大人気w


821: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 08:26:56.69 ID:qegkgild0

>>12
あいつらピザとかバーガーとかばっか食うから、なんだかんだで炭水化物摂ってんだよな


16: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 02:51:23.77 ID:lYLG2aVfO

好きなものくえよ


17: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 02:51:24.82 ID:lr3gqLLb0

ん?代わりに野菜食って腹膨らませればいいのか?


18: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 02:51:58.83 ID:AaOYPCz2O

食わなきゃ痩せる
金一切かけずカロリー計算だけで30キロ痩せた
酒呑む時は炭水化物抜いてる


27: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 02:56:51.82 ID:d2PS/kSH0

>>18
それ脂肪よりも先に筋肉が落ちてるだけだから
痩せても腹だけぽっこり出た餓鬼体型になるよ
で基礎代謝が落ちてるから
ダイエット辞めた途端に急激にリバウンドする


61: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 03:06:24.71 ID:AaOYPCz2O

>>27ダイエットしたのは10年前で、今は維持中なんだ
毎日1時間くらい歩いてるし
毎日酒呑むわけではないし大量でもない


30: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 02:58:23.82 ID:LJzNtbT90

>>18
それ肝硬変


26: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 02:56:02.75 ID:R/2kw5S00

こういうの出ると毎回思うけど人によるだろ
体質や肥満の原因が他にある場合は参考にならんて


28: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 02:57:59.19 ID:uKmsCqGPP

バカすぎ
長期的に炭水化物を制限したときの影響もわからないのに、こんなことを言うなんて医者とは思えない
コンセンサスがないことをいうなら、データがないと


47: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 03:02:47.22 ID:x6SoVy210

>>28
ほんと、最近特に炭水化物抜きダイエットは危険だと色んな医者が言ってんのに
今頃こういうこという馬鹿がいるとはびっくりしたわ。

何かの飯の話の時に「炭水化物に炭水化物って!」みたいなことを言う奴って
殺したくなる。


960: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 08:57:31.70 ID:QUm4Kbk40

>>47
>炭水化物に炭水化物って!

それ、単に食事内容のバランスの話じゃないの?


31: 名無しさん@13周年 2013/11/30(土) 02:59:06.85 ID:2fJiTnO5O

旨い米や日本酒を避けるなんてクソ人生w


引用元: 【医療】「肥満や体調不良の原因は炭水化物」 11キロ減量に成功した医師が語る“糖質制限法”のメリット