1: キャプテンシステムρφ ★ 2013/11/28(木) 22:43:50.77 ID:???0
イルカのジャンプやスピンを楽しむように、日本の観光スポットでは観光客がイルカ料理を楽しむようになる。
日本の太地ではクジラやイルカの肉が日常の珍味として食べられている。
日本人はこの地で「イルカと遊んで食べられるテーマパーク」を作ることを公表しました。
観光客はイルカの姿や声だけでなく、肉を楽しむことができ、まさに360度イルカを体感できるものだといいます。
このような考え方は多くの人がうんざりし、不合理だと思うだろう。
しかし日本ではクジラやイルカ肉は貴重なタンパク源であり、何でもありといえる。
このウォーターパークでは「才能のあるイルカはトレーニングを受けさせる。」と言います。
「才能を持ってないイルカは食べるだけです。」

http://www.weirdasianews.com/2013/11/27/japanese-waterpark-lets-tourists-watch-play-eat-dolphins/
日本の太地ではクジラやイルカの肉が日常の珍味として食べられている。
日本人はこの地で「イルカと遊んで食べられるテーマパーク」を作ることを公表しました。
観光客はイルカの姿や声だけでなく、肉を楽しむことができ、まさに360度イルカを体感できるものだといいます。
このような考え方は多くの人がうんざりし、不合理だと思うだろう。
しかし日本ではクジラやイルカ肉は貴重なタンパク源であり、何でもありといえる。
このウォーターパークでは「才能のあるイルカはトレーニングを受けさせる。」と言います。
「才能を持ってないイルカは食べるだけです。」

http://www.weirdasianews.com/2013/11/27/japanese-waterpark-lets-tourists-watch-play-eat-dolphins/
2: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:44:27.87 ID:x1/Zs9u+0
斬新すぎる
3: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:44:33.96 ID:9nkUHHfc0
なんだこりゃ、わけわからん
4: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:44:34.87 ID:qcQPfUAb0
マザー牧場でジンギスカンみたいなもんか
55: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:51:11.48 ID:mLzlcTvv0
>>4
まあ普通のことだな。
札幌郊外のジンギスカンを食べさせる牧場もあるよな。
羊見ながら羊を食する。
まあ普通のことだな。
札幌郊外のジンギスカンを食べさせる牧場もあるよな。
羊見ながら羊を食する。
757: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 23:45:31.51 ID:J+WKk35g0
>>4
だよなw
水族館のレストランでも普通に魚料理が食べられるだから、別に問題ないだろ。
だよなw
水族館のレストランでも普通に魚料理が食べられるだから、別に問題ないだろ。
5: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:45:25.44 ID:az8iGS/BP
「先ほどのイルカの活造りです。」
7: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:45:34.29 ID:uTjHhG4b0
これは引くわ。
8: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:45:37.26 ID:nCW/q8C50
アイドルの姿や声だけでなく、肉も楽しんでる支配人がいたっけ
9: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:45:47.52 ID:IKS971HJ0
「ウエスタンショーと牛肉を同時に楽しめる牧場」だったら
それほど珍しく思えない不思議
それほど珍しく思えない不思議
90: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:53:40.21 ID:3WM18+xd0
>>9
ウエスタンショーって見たことないけど牛が芸するのがメインなのか?
ウエスタンショーって見たことないけど牛が芸するのがメインなのか?
422: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 23:20:35.49 ID:df0RdEoz0
>>9
> ウエスタンショー
あれは人間が曲芸をやるショーですから。
スペインの闘牛と同じ。
> ウエスタンショー
あれは人間が曲芸をやるショーですから。
スペインの闘牛と同じ。
16: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:47:00.66 ID:5c+dp2+ZP
イルカ肉まではやらんでいいよ。
そういう食文化は、こっそりと太地だけで従来通り続けてればいい。
そういう食文化は、こっそりと太地だけで従来通り続けてればいい。
88: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:53:37.39 ID:o8ZIL5pC0
>>16
なんで太地だけなんだよ。
日本を知らなさすぎ。半島からの不法移民か?
日本中の沿岸部で食ってるよ、イルカなんて。
なんで太地だけなんだよ。
日本を知らなさすぎ。半島からの不法移民か?
日本中の沿岸部で食ってるよ、イルカなんて。
17: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:47:04.69 ID:fqug5alI0
いくら何でもこれは悪趣味だろう
どこにわざわざ屠殺場併設する焼肉屋があるんだ
どこにわざわざ屠殺場併設する焼肉屋があるんだ
32: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:48:36.13 ID:qcQPfUAb0
70: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:52:37.05 ID:0mMz1pE50
>>32
www
俺も同じこと考えたw
牛と戯れた後に売店を覗くと牛肉の串焼きが売っていた
流石に買う気にはなれなかったw
www
俺も同じこと考えたw
牛と戯れた後に売店を覗くと牛肉の串焼きが売っていた
流石に買う気にはなれなかったw
150: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:58:15.11 ID:qcQPfUAb0
>>70
ヒツジの放牧ショーを見ながらヒツジ食えるぞ
シュールだけど現実に「殺して食ってる」っての思い出させてくれる
ヒツジの放牧ショーを見ながらヒツジ食えるぞ
シュールだけど現実に「殺して食ってる」っての思い出させてくれる
157: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:58:41.73 ID:fqug5alI0
>>32
知ってると思うが畜肉は屠殺して大体牛サイズで2週間待たないと熟成しないよ
そういうわけで屠場は分けた方が効率は良い
「割り切れ」という教育方針で子供に電気ショック銃や鮫撃ち銛で手を下せとまで思うなら特にもう言う事はない
知ってると思うが畜肉は屠殺して大体牛サイズで2週間待たないと熟成しないよ
そういうわけで屠場は分けた方が効率は良い
「割り切れ」という教育方針で子供に電気ショック銃や鮫撃ち銛で手を下せとまで思うなら特にもう言う事はない
210: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 23:03:50.44 ID:qcQPfUAb0
>>157
他人が殺したのはおkで自分がやる・見るは駄目なのか
動物殺すのは駄目で植物殺すのはおkなんだよな
アパルトヘイトとかゲットー好きなんかな
他人が殺したのはおkで自分がやる・見るは駄目なのか
動物殺すのは駄目で植物殺すのはおkなんだよな
アパルトヘイトとかゲットー好きなんかな
18: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:47:22.47 ID:a7v4eeK+0
どこいな
って食べるイルカは網切ったり漁業を荒らす
害獣として駆除したもんじゃねーの?
目の前をジャンプしたイルカをその場で
活き造りとか日本の魔改造でも無理だからw
こういう印象操作はやめなよ(´・ω・`)
って食べるイルカは網切ったり漁業を荒らす
害獣として駆除したもんじゃねーの?
目の前をジャンプしたイルカをその場で
活き造りとか日本の魔改造でも無理だからw
こういう印象操作はやめなよ(´・ω・`)
61: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:51:48.31 ID:xRW2AiM00
>>18
もうずっと駆除は行われてないはずだが・・・
行政に無断でやっちゃってたら違法だね。
もうずっと駆除は行われてないはずだが・・・
行政に無断でやっちゃってたら違法だね。
21: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:47:33.06 ID:UsyOaNh7O
才能とか言うなよ、マジ反感買うぜ。
あと、愛着持っちゃう指導員の心のケアも忘れんなや。
あと、愛着持っちゃう指導員の心のケアも忘れんなや。
23: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:47:51.49 ID:0xZKp+0f0
気分が悪くなる
25: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:48:00.40 ID:Ame67XhS0
泣いている子もいるんですよ・・・?
29: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:48:19.87 ID:WgBSttBz0
イルカショーを観た時、普段、イルカのことを気にも留めない奴でさえ、イルカを可愛いと思っている。
そこで、イルカの肉を出されて、食べたいと思う奴はかなり少ないと思う。
こういうの、止めて欲しいな。
そこで、イルカの肉を出されて、食べたいと思う奴はかなり少ないと思う。
こういうの、止めて欲しいな。
30: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:48:29.77 ID:aUuOLZaN0
牛や羊と同じ楽しみ方なんだけどね。
31: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:48:31.31 ID:VNX/tpcpO
げぇっ
あの真っ赤な肉でしょ
ショーを楽しんだ後なら尚更無理
あの真っ赤な肉でしょ
ショーを楽しんだ後なら尚更無理
37: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:49:38.27 ID:JHI88er00
いや……イルカさんの芸を楽しむ所でイルカ喰っちゃダメだろ
日本の評判を落とすための捏造記事か?
日本の評判を落とすための捏造記事か?
57: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:51:17.56 ID:siSgug0W0
>>37
捏造は別として
いのしし村というのが昔あってな・・
捏造は別として
いのしし村というのが昔あってな・・
141: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:57:37.99 ID:JHI88er00
>>57
いや、ショーを見せる場所と生産現場の牧場とでは存在の意味が違う
楽しいイルカさんのショーを見てイルカさんとお友達になろうって場所でお友達食べちゃダメ
いや、ショーを見せる場所と生産現場の牧場とでは存在の意味が違う
楽しいイルカさんのショーを見てイルカさんとお友達になろうって場所でお友達食べちゃダメ
161: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:59:04.83 ID:siSgug0W0
>>141
いのしし村一番名物はボタン鍋でしたん
いのしし村一番名物はボタン鍋でしたん
46: 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:50:25.98 ID:ueF/9oao0
斬新な発想だと思うが・・・、これは失敗すると思う。
引用元: ・【社会】日本でイルカショーとイルカ肉を同時に楽しめる施設を建設へ[11/28]
イワタニ 炉ばた大将 炙家(あぶりや) 【カセットガス式 網焼き・串焼き専用器】 CB-RBT-A
posted with AZlink at 2013.12.1
イワタニ
売り上げランキング: 331
コメント
コメント一覧
すまない、在日だが我々もイルカを食うんだが……。
コメントする