1: 2015/06/11(木) 12:31:08.44 ID:???.net
睡眠時無呼吸に伴って血圧が200mmHg以上に上昇する、危険なタイプの高血圧を確認 | ニュースリリース|企業情報|オムロン ヘルスケア
http://www.healthcare.omron.co.jp/corp/news/2015/0610.html

画像
http://www.healthcare.omron.co.jp/corp/news/img/20150610_1.png
一定間隔で測定した夜間の収縮期血圧(□)の平均値は114mmHgであり、夜間高血圧の診断基準値以下であるが、動脈血酸素飽和度(図上部の実線)が低下している睡眠時無呼吸発生時に測定した血圧(●)の最大値は194mmHgを記録している。


オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:荻野 勲)と自治医科大学 循環器内科学部門(苅尾七臣教授)は、睡眠時無呼吸症候群の患者が睡眠中に無呼吸発作を起こすときの急激な血圧上昇に関する共同研究*1を実施しています。
その中で、夜間血圧の平均値は一見正常*2であっても、睡眠時無呼吸が発生した時の血圧には、高い人では200mmHg以上に上昇する危険なタイプの高血圧があることがわかりました。



血圧は、通常朝は低く、日中動き出すと上昇し、睡眠中は落ち着くというのが一般的ですが、朝の血圧が高い「早朝高血圧」や夜間睡眠中も血圧が高い「夜間高血圧」の患者は脳卒中などの心血管病リスクが高いことが知られています。中でも夜間の血圧はそれ以外の血圧よりも病態や予後との関係が深く、近年、夜間血圧管理の重要性が世界的に高まってきています。

夜間高血圧の原因としては、睡眠時無呼吸症候群、心不全や腎不全などが考えられます。中でも、睡眠時無呼吸症候群は、降圧治療をしていても血圧がコントロールされない「治療抵抗性高血圧」の最も多い要因と考えられており、患者数は日本だけでも200~300万人と推定されています*3。同疾患は、睡眠中に呼吸が止まる睡眠時無呼吸を繰り返しますが、この睡眠時無呼吸に伴って急激な血圧上昇が発生し、心臓などに大きな負荷をかけます。心血管病の発生は夜間から朝方に多いことが知られていますが、この急激な血圧上昇がその強力な危険因子になると考えられています。

一般に、夜間血圧は24時間自由行動下血圧モニタ(ABPM)で測定されます。これは、携帯型の血圧計を24時間装着し、30分間隔などで測定・記録するものです。しかしこの方法では、睡眠時無呼吸の発生タイミングに合わせて血圧を測定できないため、睡眠時無呼吸に伴う急激な血圧上昇を捉えられず、心血管病リスクを正しく評価できない課題がありました。

そこで、当社と自治医科大学 循環器内科学部門は、睡眠中のSp02(動脈血酸素飽和度)の低下によって睡眠時無呼吸を検知した際に血圧測定を開始し、睡眠時無呼吸に伴う急激な血圧上昇を検出する研究用試作機を共同開発し、その実証研究を2012年より実施してきました。現在、全国25施設の医療機関が同研究に参画し、900症例を超えるデータが集積されています。

その結果、睡眠時無呼吸の重症度や夜間血圧の平均値は同じでも睡眠時無呼吸に伴う血圧上昇の程度には個人差があること、さらに、夜間血圧の平均値は一見正常であっても、睡眠時無呼吸が発生した時の血圧には、高い人では200mmHg以上に上昇する危険なタイプの高血圧があることがわかりました。また、睡眠時無呼吸に伴う血圧上昇は、就寝前の降圧治療によって上昇を効果的に抑えられることが実証されました*4。

このように、睡眠時無呼吸が疑われる患者の夜間血圧管理には、夜間血圧の平均値のみを参考にするだけではなく、睡眠時無呼吸発生時の血圧上昇を測定し、それを抑える治療・血圧管理をしていくことが重要であることがわかります。
今後、同研究の症例取得を進め、睡眠時無呼吸に伴う血圧上昇と心血管病の発生リスクとの関連を研究していく予定です。また、試作機の改良を実施し、2015年度中の販売開始をめざして機器開発を進めていきます。

なお、同研究の中間結果については、6月12日からイタリア・ミラノにて開催される「第25回 欧州高血圧学会」のシンポジウムにて、自治医科大学 苅尾七臣教授が発表されます。また、当社の出展ブースにて、試作機の展示および研究内容の紹介を行います。

詳細・続きはソースで

ダウンロード (1)
 

引用元: 【医学】睡眠時無呼吸に伴って血圧が200mmHg以上に上昇する、危険なタイプの高血圧を確認 オムロン

3: 2015/06/11(木) 12:43:47.36 ID:euD+HjQR.net
別の病気で入院したときに睡眠時無呼吸だって言われた。
心電計つけて24時間監視されてたから間違いない。
そんな気もしてたけど。太ってないのになぜだ。

5: 2015/06/11(木) 13:05:38.15 ID:uUDXzT2v.net
>>3
体型によらず骨格上の問題で日本人には患者が少なくないのだよ
早期の治療をおすすめ

6: 2015/06/11(木) 13:17:34.63 ID:oA43JqEL.net
>>3
顎が小さいのかもな
子供の頃から軟らかいものばかり食べているとそうなりやすい
若い世代ほど気をつけなくてはいけない

8: 2015/06/11(木) 13:20:52.08 ID:S48P4cH7.net
>>3
昔は睡眠時無呼吸じゃないかと医者に言ったら、
肥満の人がなるもんだと笑われた

10年後別の病院で検査したら
一晩に15分しか熟睡してないと言われた
どうりで昼間眠くかったわけだ

今はCpapあるから平気だけど

13: 2015/06/11(木) 13:57:20.63 ID:VDxYzVCY.net
>>8
俺はASVだ。

20: 2015/06/11(木) 19:21:38.70 ID:Mu/S3Tca.net
>>8>>13
カンニング竹山が、睡眠時無呼吸症候群で機械つけて寝てるらしい。
初めてやった翌朝の目覚めは、小学校以来か!と思えるほど素晴らしく疲れのない朝だったらしい。
あんたたちもそう?

21: 2015/06/11(木) 19:30:37.41 ID:2Q70Rvuo.net
>>20
横からだけど、そう
ぶっちゃけ寝るのが怖かったんだよ
怖い夢とか毎晩見てたし、寝起きも爽快じゃないし
友達と泊まりで遊びに行ってもイビキだの歯ぎしりだの迷惑かけてたし
睡眠時無呼吸だけとは言わんが随分と人生狂わされた気がする

4: 2015/06/11(木) 12:46:40.58 ID:rY7hg9wF.net
高血圧で糖尿だ

12: 2015/06/11(木) 13:43:28.04 ID:Bx5zJaPS.net
患者だが、顎が小さいやつが太ると首にかけてめちゃくちゃ醜い。
ソースは俺。

14: 2015/06/11(木) 14:18:03.36 ID:AUs24JEG.net
昼飯食ったらすぐに眠くなるから
俺も無呼吸何とかなんだろうな

15: 2015/06/11(木) 14:23:30.02 ID:6Oyq7M3K.net
血圧測ると思うとドキドキしちゃう
家で自分で測ってもなるwwwww

16: 2015/06/11(木) 14:26:27.93 ID:9WcENIh5.net
>>15
それ俺
血圧を測る時だけ緊張して心臓バクバクして血圧高くなる
血圧恐怖症になってしもうた

23: 2015/06/12(金) 09:16:05.14 ID:nkkIezA4.net
CPAPとかで無呼吸を止めりゃあいいだけの話で、なんで降圧治療?

内科にこだわるにしても呼吸中枢刺激薬でいいし、頭腐ってるのかねー

24: 2015/06/22(月) 11:59:09.74 ID:TaJh6cvE.net
窒息すると、頻脈になり血圧があがるよ。

7: 2015/06/11(木) 13:18:34.80 ID:WEVTUC9l.net
デブの病気というイメージがあるけど顎が小さい舌が長い
が主な原因らしいな
起きた時に頭痛は危険