1: 白夜φ ★ 2014/01/17(金) 17:28:46.73 ID:???

毎日2杯以上の飲酒で老後の物忘れ早まる、研究
2014年01月17日 10:46 発信地:ワシントンD.C./米国

【1月17日 AFP】アルコール飲料を毎日2杯(純アルコール量20グラム)以上摂取する中年男性は、老後の物忘れの進行が最大で6年早まるとの研究結果が15日、米国神経学会(American Academy of Neurology)の学会誌「ニューロロジー(Neurology)」に発表された。

一方、2杯未満のアルコール飲料もしくは全く飲まない人では、記憶や精神機能の衰えに関して明確な差異は見られなかったという。

この研究では、5000人以上の中年男性を対象に、飲酒の習慣についてのインタビューを10年以上の期間で3回行い、また記憶や認識機能を測定するテストも10年間で3回受けてもらった。
最初のテストを受けた時点での男性らの平均年齢は56歳だった。

研究によると、多量の飲酒を毎日続ける人の精神機能は、アルコールの摂取量が少ない人に比べて、1年半から6年間分ほど衰えが早かった。
また毎日36グラム以上アルコールを摂取する人に記憶や脳機能の急激な低下が見られたという。

論文を執筆した英ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(University College London、UCL)のセベリーヌ・サビア(Severine Sabia)氏は、「中年男性を対象にした我々の研究は、飲酒量と認知機能の衰えが進むスピードとの間の相関関係を示唆している」と説明した。

研究では2000人ほどの女性も被験者として参加していた。
しかし大量のアルコールを摂取する習慣を持つ人がおらず、ほどほどにしかアルコール飲料を飲まない人、もしくは全く飲まない人とで比較することができなかったという。(c)AFP

images

▽記事引用元 AFPBBNews 2014年01月17日 10:46配信記事
http://www.afpbb.com/articles/-/3006649

▽関連リンク
Neurology
Published online before print January 15, 2014, doi: 10.1212/WNL.0000000000000063
Alcohol consumption and cognitive decline in early old age
http://www.neurology.org/content/early/2014/01/15/WNL.0000000000000063
http://www.neurology.org/content/early/2014/01/15/WNL.0000000000000063.full.pdf+html



3: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 17:41:07.38 ID:QRJlzK1M

エタノール溶液飲んでるようなものだ
シンナーの原液というか


4: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 17:41:30.04 ID:Q4kwRsE8

飲みたい人はガンガン飲んでくれ
たくさん税金納めて早死にしてくれるならそれでいい


5: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 17:50:27.91 ID:09rFccy5

食肉をやわらかくするアルコールで脳みそをやわらかくするのがアル中です。


6: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 17:51:57.32 ID:uhcWf9uc

アルコール36gって、焼酎で25度だと、1合180ccで45g入ってるって計算になるから、一杯半以内ってことかな。

ロシア人はどうなるんだ?

毎日、50度ぐらいのウォッカを2リットルぐらい飲むだろ(笑)


14: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 18:38:59.73 ID:oCsDAaYu

>>6
ロシア人は「老後」が訪れる前に死ぬ。
平均寿命が男63歳だからな。


42: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 22:55:18.25 ID:8gOZ4TJv

>>6
だよなw


7: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 18:01:32.94 ID:ErXzCzZp

脳で分解してるわけじゃないからな...肝臓次第


8: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 18:12:32.73 ID:AF78eyfp

やはりな
俺もそんな気がしてた
周りの老人を見る限りは


10: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 18:27:54.37 ID:5DpaXMD0

老後と言わず、現在既に物忘れが激しいです・・・


11: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 18:29:12.86 ID:R9UDPhuz

休肝日が大事なのは理解した。


12: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 18:31:37.34 ID:5DpaXMD0

因みに私女でアルコール度数7%のチューハイを毎日1500mlから2500ml飲んでるんだけど
被験者になれますかね?


13: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 18:34:38.39 ID:Hi+ArAlW

白人は酒に強い
アメリカの研究でこの結果なら、全人種で一番酒に弱い東アジア人は一日一杯が限度だな


15: 八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花 2014/01/17(金) 18:56:54.73 ID:oWby6uWw

(´・ω・`)別に病院に厄介になら無いなら勝手に飲めとしか言えないが病院にお世話に成ろうって
根性で飲まれたらマジで怒るお


16: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 19:20:36.50 ID:/0FI/rq4

この区分だと睡眠時間と食事の内容にもずいぶんと違いが出でいそう
アルコール摂取量もあるかもしれないけど、生活習慣の問題の方が大きいんでないの?


24: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 20:30:18.80 ID:HiyabDX3

>>16
アルコールで脳が萎縮するのは昔から有名


36: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 22:19:37.54 ID:JIoREG87

>>24
うん、その症状の程度と悪影響を調べるのにこの調査だと不十分かなって

>2杯未満のアルコール飲料もしくは全く飲まない人では、記憶や精神機能の衰えに関して明確な差異は見られなかった
と書いてあるけど、肝機能とか休肝日とかの話を踏まえると毎日2杯前後が分かれ目になるのかが疑問になった
それよりも生活習慣に問題があるかどうかの分かれ目が、この酒2杯前後と重なってるんじゃないかなーと


17: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 19:28:34.80 ID:UlcqxNCn

嫌な事多いから
物忘れって良いな
天国じゃないか


18: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 19:44:12.02 ID:DsMim6wi

早死にしてくれりゃいいけど長生きしたらボケ老人の世話をする身内が大変だぜ


19: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 19:47:08.06 ID:8Lelgfhv

アメリカでこれなら、アルコール分解能力がショボい日本人はもっと少ない量でアウトなのかな?


22: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 20:13:03.31 ID:tsKnddb3

>>19
日本でもアメリカでも、分解能や耐性は、人によって違う。
焼酎一升飲んでも、そこまで酔わない奴だって居る物さ。

とある釣りの鬼才は、一日で日本酒三升飲んで、一日半引っくり返っていたとか。
毎日水代わりに酒飲んで、呆けは起こさなかったが、
最期は血を吐きつつ酒飲んで死んでいったという話も聞いた。

タバコだって必ずがんになる訳じゃないし、酒を飲んでいるからといって、
必ず呆ける物でも無いのでは無いか? 確率の話でしょ?
それに、酒だけが趣味なら、他にする事も無いだろうし、そりゃすぐ呆けるよね。
働いてたって、同じような仕事を淡々とこなしているだけだと、実は呆けるんだぜ。
事務的な仕事でも、ライン作業的仕事でも同じだ。

ちゃんと、時には全く違う方向に頭使わないと、人間どの道呆けるという事だ。
酒は確かに脳神経にダメージあるらしいし、酔ったらそのまま寝たいしね。ダブルパンチでそりゃ呆けるわ。
でも、もし新しい趣味を取り入れたり、仕事しつつ様々な勉強したりしているなら、呆けるとは限らないかもよ?
若呆けはそうやって直すからね。


33: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 21:44:03.14 ID:Taoj67wL

>>22
確率の話をしてんのよ
アルコールの分解能力は遺伝子で決まる
分解能力は依存傾向とも関係がある


83: 名無しのひみつ 2014/01/18(土) 18:22:38.11 ID:1WNgRQZP

>>33
確率だけの話で良いなら、人付き合いなし、趣味も無し、
確定された仕事以外なし、の人が、もっとも呆けやすい。
若呆け(30代以降の)原因なのだ。

これにアルコールが足される場合は、確かに確率的に悪くなるだろう。
でも、人付き合い、趣味も多いとなればどうだろう?
統計学の嘘を感じる。
せめて、アルコールによって呆ける理想条件を出して欲しい。
統計学はそういうものだ。理想状態が無ければ、統計学は成り立たない。


88: 名無しのひみつ 2014/01/18(土) 22:08:38.29 ID:5nQBl4ca

>>83
この研究の統計学的推論の確かさなんぞ知らん
結果を仮定して話してるだけ
アスペか


23: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 20:17:25.72 ID:iZ5QJQOZ

アルツとかサッチャーでもなるぐらいだしなる人はなるもんだ
まあのんべが頭やられるのは当然だけどな


25: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 20:52:52.03 ID:ykYVT5r+

酒は人類の友だぞ。友人を見捨てられるか。


30: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 21:08:29.51 ID:I3YN8FDC

>毎日36グラム以上アルコールを摂取する人に記憶や脳機能の急激な低下が見られたという。

度数5%ならちょうど350mlで2缶くらいか
…週1ならいいよね


32: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 21:29:57.57 ID:PRWdfzaX

今日も呑んでる
休肝日?それ美味しいの?
人生は終了間際になりますたw


34: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 21:55:10.36 ID:G//qIsNJ

認知症ではないよね?
あれはきっと個人の代謝能力に依存する病気じゃない?
頭良くても運動しても働いててもなる人はなる


35: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 22:07:03.88 ID:pMXBXa4p

どうかなぁ。
一日80ml以上飲んでてもボケない80歳居るし、
どっちかと言うと、毎晩飲む時間があるくらい暇な奴の方がボケるってことじゃね。
どのくらいの頻度で頭使ってるかによりそう。


38: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 22:24:11.75 ID:m7YdjYek

30過ぎたが酒は年に数回しか飲まないなぁ


40: 名無しのひみつ 2014/01/17(金) 22:28:42.38 ID:NxaWWAi8

アル中はこの記事を理解できないし、理解できたとしてもやめられないので無意味


引用元: 【神経】アルコール飲料を毎日2杯以上摂取する中年男性 老後の物忘れ早まる/UCL