1: 2015/07/07(火) 12:44:27.37 ID:???.net
通信トラブルも回復 ニューホライズンズの冥王星接近まで1週間 - アストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/news/2015/07/06newhorizons/index-j.shtml

画像
http://www.astroarts.co.jp/news/2015/07/06newhorizons/attachments/map.gif
望遠撮像装置「LORRI」による白黒の観測データに可視光・赤外線撮像装置「Ralph」によるカラーデータを合成して作成された冥王星の自転の動画(提供:NASA/JHUAPL/SWRI、以下同)
(オリジナルのアニメーションはファイルサイズが巨大なため、リサイズして3MBにしてある)

http://www.astroarts.co.jp/news/2015/07/06newhorizons/attachments/rotation.gif
冥王星とカロンの動画。6月下旬に距離2400万~1800万kmのところから撮影。冥王星だけでなく衛星カロンの色や模様も見える

http://www.astroarts.co.jp/news/2015/07/06newhorizons/attachments/map.jpg
冥王星とカロン。囲み内は冥王星の拡大。7月1日に距離1600万kmから撮影


ニューホライズンズの観測による冥王星や衛星カロンの動画が公開され、その表面の特徴や色が明らかになりつつある。そんな中、冥王星最接近まで10日と迫った7月4日にニューホライズンズに異常が発生した。現在は通信が回復し、今後の探査は予定通り行われるとのことだ。

探査機「ニューホライズンズ」の観測によるカラー画像で、冥王星の赤っぽい茶色のようすがはっきりしてきた。この色は大気や地表のメタンに宇宙線や太陽からの紫外線が作用して生じた炭化水素分子によるものとみられており、暗いところほど赤みが強いようだ。

そのニューホライズンズに先週4日、地球との通信ができなくなる異常が発生した。

続きはソースで

no title


引用元: 【天文学/宇宙開発】通信トラブルも回復 ニューホライズンズの冥王星接近まで1週間

3: 2015/07/07(火) 12:53:54.63 ID:R2wh9Ou0.net
>>1
よかったねぇ

4: 2015/07/07(火) 12:54:37.47 ID:hVumlToB.net
ところで、

なんで白黒なんだ。

9: 2015/07/07(火) 13:12:43.85 ID:NV6Lhysg.net
>>4
まだ遠いから超望遠の白黒カメラで撮っているのだと思う
もっと接近したら別のカラーカメラの画像が拝めるだろう

5: 2015/07/07(火) 12:55:30.25 ID:6GU+hrwd.net
良かったな。あとはトラブルありませんように。

6: 2015/07/07(火) 12:57:06.38 ID:HlvimuLX.net
とにかくこれは素晴らしい、今年最大の天文学イベント

7: 2015/07/07(火) 12:57:32.06 ID:iCXrnO66.net
よかった

ところで例えばこう言う探査機って冥王星の衛星軌道に乗せたりはできないのか?
冥王星が小さすぎて難しいのだろうか?

21: 2015/07/07(火) 14:44:53.82 ID:GUL+4oR0.net
>>7
しっかり減速できればもちろん可能だよ
ニューホライズンズは冥王星観測だけじゃなくてもっと遠くの太陽系外縁部の観測もするので、ここで止まる余裕はないしそれに必要な燃料も多分積んでない

40: 2015/07/07(火) 17:58:26.56 ID:MKiaH0GP.net
>>7
冥王星が小さすぎて今の技術じゃ無理
カッシーニですら、土星起動へ投入するのに2トン近い燃料使ってる

8: 2015/07/07(火) 13:04:15.29 ID:EHylsfKB.net
冥王星の脇をかすめて、通過する一瞬のタイミングで観測するんだっけ

10: 2015/07/07(火) 13:20:58.50 ID:+v4tf3vL.net
反射衛星砲の射程まであと一万キロ
 

11: 2015/07/07(火) 13:24:11.08 ID:PmtPif1c.net
7月がピーク
いよいよくるで冥王星祭り

すごい画像を期待してます

13: 2015/07/07(火) 13:27:55.18 ID:evd8M42Q.net
その衛星から地球まで
電波が到達するのも何時間とかかかるんだっけ?

14: 2015/07/07(火) 13:37:12.36 ID:6CZCofVr.net
いやほんと、何年もかけて飛んでって、到着の前後だけ不調で観測できませんでしたとか、
泣くに泣けないからな。スムーズに復旧しそうでよかったわ。

16: 2015/07/07(火) 14:06:59.23 ID:13+4xOQ5.net
前人未到の場所の画像が地球に届くってロマンだわ
タイタン着陸以来のワクワク感、頑張れー

17: 2015/07/07(火) 14:28:26.62 ID:dXCEaIG1.net
いままさに現実に宇宙空間にニューホライズンズが漂っていて、冥王星にカメラ向けてパシャパシャやってるのかと思うと
すげーワクワクする。宇宙やばい

18: 2015/07/07(火) 14:38:52.65 ID:eqvVOMdF.net
俺が使ってた英語の教科k書すごかったんだな

22: 2015/07/07(火) 14:59:22.34 ID:fCQGfUBc.net
楽しみだなぁ

24: 2015/07/07(火) 15:17:57.35 ID:h01/RcJt.net
微小な隕石みたいなのに当たらないものなんだな

25: 2015/07/07(火) 15:19:52.05 ID:sDJhG516.net
別ソース
冥王星探査機が7日に復旧、最接近の予定変わらず=NASA
ロイター 7月7日(火)13時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150707-00000060-reut-n_ame
http://amd.c.yimg.jp/im_siggK6pI7US1XdwZGgVRsbtNYA---x600-y322-q90/amd/20150707-00000060-reut-000-1-view.jpg
[ケープカナベラル(米フロリダ州) 6日 ロイター] -
米航空宇宙局(NASA)は6日、冥王星に接近中の無人探査機が、
コンピューターの不具合を理由に一時的に休止状態に陥ったが、7日に復旧する見通しだと発表した。
NASAによると、探査機「ニューホライズンズ」と地上との通信は4日に81分間途絶えた。
探査機はバックアップのコンピューターに切り替わり、その間は観測できない状態だという。

「ニューホライズンズ」は2006年1月の打ち上げから9年半かけ、
約50億キロを旅して冥王星に接近。
今月14日に最も近づく予定。交信トラブルは発生したが、予定に変更はないという。

31: 2015/07/07(火) 16:58:16.62 ID:QsiJgc6P.net
>>25
想像図でも冥王星には大気がある設定になってるな
今回の通過観測では大気圧まで判らんだろうけど

26: 2015/07/07(火) 15:34:03.28 ID:2ccKcgmm.net
氷の大地の下に眠る、黒く並んだ地下墓地がくっきりと写っている…
機械化人女性の墓守もいて、近くには氷の駅舎があるに違いない

27: 2015/07/07(火) 15:53:15.32 ID:FYVN/hEm.net
9年半で冥王星に到達って、結構速いな。

48: 2015/07/07(火) 19:16:43.48 ID:5F/jqut3.net
>>27
最高の軌道日程で米国有数のロケットエンジンで力いっぱい全力噴射ぶちかましたからな。

51: 2015/07/07(火) 19:51:39.32 ID:eUVPXpAZ.net
>>48
切り離した下段のロケットも人工惑星になっちゃうくらいだからな

29: 2015/07/07(火) 16:18:54.50 ID:hTtuQ2oy.net
相当焦っただろうなw
復旧してなにより

32: 2015/07/07(火) 16:58:29.95 ID:1t9fiZKb.net
海王星みたいな綺麗な画像撮れれば壁紙にしたい

34: 2015/07/07(火) 17:14:55.05 ID:sDJhG516.net
冥王星だけでなくカロンなども衛星のデータも楽しみ

高速で通過するだけなのでシャッターチャンスは少ないらしいけど
NASAの根性をみせてくれ

35: 2015/07/07(火) 17:27:54.09 ID:QQFGxIGD.net
つか電波って凄いね、なんでそんなに届くんだろw

39: 2015/07/07(火) 17:55:33.90 ID:qrlvD14C.net
こいつを打ち上げたときはまだ冥王星は第9惑星だったのに。
今じゃ格下げだもんね。

43: 2015/07/07(火) 18:44:11.36 ID:T1IhNS0s.net
最新といっても10年前だけどかなり性能のいいモノクロ望遠カメラと
カラー広角カメラ搭載してるから上手くいけば、すごい迫力の鮮明な写真が
届きますよ。ボイジャー以来の最大のイベントといっていいと思います。

44: 2015/07/07(火) 18:59:16.27 ID:VY/cL8EG.net
日本も原子力電池つかって木星以遠に人工衛星飛ばせよ
宇宙探査目的なら問題ない

45: 2015/07/07(火) 19:03:48.21 ID:uDC1Aw9G.net
>>44
まず、あかつきを何とかしないと

53: 2015/07/07(火) 20:05:25.76 ID:MkAkbBkY.net
>>44
他国がやってることを日本がやって悪い理由は何も無いしね
普通にやればいいんだよ

56: 2015/07/07(火) 20:52:13.69 ID:1tu2/yts.net
>>53
予算がねーよ

46: 2015/07/07(火) 19:09:16.32 ID:AylcinXZ.net
日本は深海方面に特化しよう

58: 2015/07/07(火) 22:59:48.48 ID:n+AsAffo.net
光速だと冥王星まで5時間半なんだろ?
光速の技術が発明されればすごいよな

20: 2015/07/07(火) 14:43:01.93 ID:QsiJgc6P.net
カロンを軽んじるなかれ