1: そーきそばΦ ★ 2014/02/14(金) 14:37:11.37 ID:???0

 日頃から魚介類を食べDHAなどの成分を多く摂取している人は、魚介類をあまり食べない人と比較すると脳卒中で死亡するリスクが約40%低いとする研究結果を、厚生労働省の研究班がまとめた。

 同研究班は、全国の30代から50代の男女合わせて7000人を24年間追跡調査。魚介類を食べる量が多い順から四つのグループに分類し、脳卒中で死亡するリスクを調べた。結果、1日の摂取量がサンマに換算して1匹と最も多かったグループは、その4分の1の最も少なかったグループに比べ、脳卒中による死亡のリスクが41%低くなったという。また、心臓病など循環器の病気で死亡する率も20%低くなっていた。

 健康食品のCMでお馴染みだが、魚介類には、DHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)など、動脈硬化を抑える効果がある物質が多く含まれている。

 厚生労働省では、「(必須脂肪酸の)DHAおよびEPAの目標摂取量を1日1グラム以上が望ましい」と発表しており、確かに魚が体に良いことはわかる。しかし、1ミリ以上という量を魚に置き換えると、クロマグロの刺身が約9人前以上になる。いくら魚好きでも、これだけのマグロを毎日食べ続けるのは至難の業だ。

 そのため、健康不安を抱える中高年の中には、サプリメントを服用している人も少なくないわけだが、世田谷井上病院の井上毅一理事長が言う。
 「今回のような研究結果が出ると、“私は魚を食べているから大丈夫”と過信する人が出ます。
最近の日本人は青魚を食べなくなったので、肉を多食するよりはいいかもしれない。しかし、DHA、EPAを摂取しているから安心と考えるのは危険。大切なのは、バランスよく食べることなのす」

 あくまで参考までにということだ。

10

ソース リアルライブ
http://npn.co.jp/article/detail/37078601/



4: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:38:01.04 ID:c49MCCHx0

どうせいつか死ぬんだから無駄なことしなくていい


7: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:39:58.78 ID:188PV35H0

ちなみに
EPAは血液サラサラにするけど
マジでサラサラにするので
出血したら止まらない可能性もある。
普通なら何ともない事故や頭部打撲が
致命傷になりかねない。

OTC医薬品(市販薬)にするのに
医師が最後まで反対した理由はそこ。


69: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 15:04:01.33 ID:Q4WbWcMO0

>>7
大塚製薬のEPA飲んでるけど
この前、指を切ったら血がなかなか止まらなかった
怖いんだな


107: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 15:23:18.18 ID:9i3a8MHU0

>>7
>ちなみに

・・・は毛髪フサフサにするけど
マジでフサフサにするので
延びだしたら止まらない可能性もある。
普通なら何ともないセットやドライヤーが
すごい面倒になりかねない。


239: 名無しさん@13周年 2014/02/15(土) 15:28:29.66 ID:gLMW/LSD0

>>7
それって何の効能があるんだ。
脳梗塞予防?
逆に脳溢血で死にそうだが。
普段からその手の飲んでると脳梗塞になっても脳血栓溶解薬は使えないらしい。


8: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:40:06.24 ID:6pdB2Rz10

刺身じゃなく目玉だろ


9: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:40:10.03 ID:j5TEod5a0

>>1  サバ缶でおk!


11: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:40:14.51 ID:6li6Id610

いや~いくら魚好きな人でも毎日これだけの量は無理ですよぉ


12: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:40:29.33 ID:7USAOCNW0

ステマ、ステマ


14: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:41:07.39 ID:Mpbf8MNH0

「魚貝は死亡リスク減」なんじゃなくて
実は「肉食は有害」なんじゃないの?


15: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:41:28.48 ID:IpvRrfvo0

クロマグロなんてそんなに喰えるか
庶民を馬鹿にしているのか


16: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:41:47.28 ID:0VG+JDyz0

DHAとDNAとDeNAが紛らわしい


163: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 16:08:15.92 ID:xm/ZC/IR0

>>16
DHC が抜けてるぞ


232: 名無しさん@13周年 2014/02/15(土) 11:40:43.21 ID:GIIp2Ifsi

>>16
DHAで頭が良くなり
DNAで次の世代に命を託し
DeNAでバカになる


17: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:41:59.59 ID:e++rapF80

世界一長寿の長野県民がそんなに魚を食べてるとは思えない。


27: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:44:39.27 ID:admLOjBj0

>>17
長野は減塩に取り組んだ結果だと聞いたなあ


49: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:53:13.63 ID:KkNxQNNAP

>>27
よかった、虫食のおかげとか言われなくて


105: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 15:22:28.47 ID:qMhS+KQX0

>>49
虫が半端なく体にいいのかもな。
蜂の子とかざざむしとかが。


192: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 16:27:34.80 ID:eweTNfBJ0

>>17
マジレスすると魚より県が取り組んだ減塩運動の成果による
それまでは塩漬け文化の長野県も例外なく短命県の代表格であった


194: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 16:29:28.67 ID:ygY4B6Of0

>>192
長野は昆虫食べる効果から長命なんだろ


196: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 16:32:54.95 ID:CT1VJu2U0

>>194
ほとんどの長野県民は昆虫を食べない。


247: 名無しさん@13周年 2014/02/15(土) 16:27:52.41 ID:gLMW/LSD0

>>192
それ減塩の効果だとか、塩はガンを促進して身体に悪いとか言ってるけど、
実際は鮮度が落ちた塩蔵食品に発がん性物質が生成して短命になってただけで
鮮度の良い冷蔵がいいってのが主効果で、ナトリウムで血圧上昇ってのも
全ての人間がナトリウムに反応するわけでもないから意味が無いんじゃないのか。


18: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:42:15.67 ID:S02UKzJl0

DHA+EPA半月分105円 キャンドゥ
黒ごまセサミン半月分105円 キャンドゥ


19: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:42:44.77 ID:+AqV02V60

肉食は有害ってのはどうだろうな 食べ過ぎは有害だろうけど。バランス良くが大事だよ


89: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 15:11:27.26 ID:dRGg8poJ0

>>19
バランス良くバランス良く、と題目のように皆言うが、
バランス良く食べてる人と偏食してる人と比べ、
バランス良く食べてる人が、健康で長寿だなんていう統計結果が
あるわけでもない。
あくまでも、これは、通説に過ぎない。
なんとなく、この方が、いいみたいに思えるから
言ってるに過ぎない。
三大栄養素という概念も怪しいと最近では言われている。


20: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:42:48.30 ID:OATJlWkr0

マグロの刺身9人前って???だよな。
イワシ、サバ、サンマだったらどうなんだ?


22: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:43:50.94 ID:gmoLlM7s0



63: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:58:57.80 ID:16S9nhgn0

>>22
マグロの寿司23貫か。余裕だな


23: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:43:57.69 ID:BVKhe6rD0

おかしいなぁ
俺が食べてるハゴロモの「イワシで健康 みそ味パック」だと882mg/パックだぞ
中には頭のないイワシが2匹入ってるだけ


24: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:44:16.15 ID:pb2RDGcGO

そんなに食ったら水銀とかどうなんの?


36: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:46:53.92 ID:+AqV02V60

>>24
漁業が強い富山とか毛髪ミネラルを調べると、水銀レベルが高いとかいうからな


26: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:44:20.08 ID:I+C3oCmq0

>>1
青魚で、DHA調べろよ。
なんで、含まれているのが少ない赤みのマグロなんだよ。


240: 名無しさん@13周年 2014/02/15(土) 15:39:32.54 ID:gLMW/LSD0

>>26
レタス何個十個分の食物繊維。
おからなら十分の一の量で十分です。
値段なら100分の一以下ですね。
そうやってサプリメント以外では摂取不可能。
サプリメントは費用対効果が高いと消費者を騙しているんですね。


30: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:45:33.60 ID:C9Xj9qy90

そのDHAのサプリメントは何を原料に作ってるんだ?
魚を食うのやめて、その原料を食えばいいんじゃないか?


31: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:45:58.57 ID:+0Tv4TcZ0

DHAってすごいよな
摂取するとちゃんと脳脂質での割合が増えるんだぜ
摂取しても糞になるだけの栄養素が多いってのに大したもんだ


33: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:46:25.39 ID:jh5CdgVL0

レタス20個分の食物繊維、牛乳10杯分。大して含まれてもいないものを比較に出す数字のマジック


34: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:46:29.98 ID:7BPuAl3m0

なんでマグロの刺身なんていう脂肪分の少ないもので換算するんだよ。
鯖とかサンマとか鰯とかでやれ。


53: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:55:28.65 ID:In//wN2yO

>>34
同じこと書こうとしてたわ。なんでわざわざマグロの刺身で比較するんだろうね。DHAが一番多いのか?
だいたいこの文だけでは必要量がグラムなのかミリなのかわからんが、こういうのは足りなかったとしても摂取するだけでも体に良いんじゃないのかな。ケチつけたくて重箱の隅をつついてたら骨が折れたような記事だ。


37: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:47:38.09 ID:sJUy7TRO0

バナジウムも一緒、影響が出るほど飲めないw


39: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:48:16.06 ID:I+C3oCmq0

ちなみに
さば水煮缶詰は2370 mgなので、さばの水煮缶の半分食えば、事足りるんだよ。
なぜマグロの赤身を調べたのかが意味不明。
マグロで調べるならトロ調べろよ。


46: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:52:53.08 ID:fQb81+y7P

>>39
鯖の水煮あんまり宣伝スンナよ
また売切れるだろw


59: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:57:30.37 ID:Is6nrUdz0

>>46
味付け、味噌より水煮だな


79: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 15:06:50.07 ID:qdKqF7Nt0

>>46
サバが一番良いが、それがなければ他の青魚でも良い。

中性脂肪の値が高かったのでしばらく毎日のように青魚食べてたら、基準値以下になった。
医者によると、サプリはモノによって効果の有る無しが全然違うとこのことで、青魚を食べてれば十分だ、と言われた。

日本のサバは、結構危ない状況らしい。
資源管理が全然出来てなくて、大きな魚がとれずに、ちっこいのばっかり取ってる。
http://katukawa.com/?cat=27
今や、ノルウェー産のサバのほうが、大きくて脂も乗ってて、品質は上だ。

資源管理ができていないというのは、ウナギをはじめとした日本の漁業全般の問題だそうだ。
原発事故の後、福島沖では漁業が休止状態になっているが、皮肉なことに、そのおかげで資源が回復し、放射脳検査のための試験操業やったところ、大きく育った魚がバンバン捕れるようになっているそうだ。
2~3年放置しとくだけで、それだけ資源は回復出来る。
ということで、日本もちゃんと資源管理をやれば、現在衰退中の漁業も、一気に稼げる成長産業に生まれ変わるそうな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22282703?ref=search_tag_video


92: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 15:13:35.49 ID:giNCFfI1O

>>79
大きく育つと高くなるから食べにくくなると思うけどな

うちの爺さん婆さんはブリの小さいの一匹買って三日かけて食べてるぞw


41: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:49:21.48 ID:whqNSRPXO

リノール酸を減らせば、体内でのDHAとかの相対的な割合は上がるょ。

血の色が半端なく真っ赤になってサラッサラですがな


40: 名無しさん@13周年 2014/02/14(金) 14:49:12.96 ID:A8oRvG2D0

二夜連続

マグロ!


引用元: 【医療】DHAの目標摂取量を達成するにはマグロの刺身を毎日9人前食べなければならない…“魚介は死亡リスク減”の疑問