1: 白夜φ ★ 2014/02/18(火) 14:46:01.17 ID:???

2014.2.18 TUE
脳は「顔文字」を、実際の顔と同様に認識

われわれの脳は顔文字に対して、実際の顔を見たときと同様に反応していることが研究で明らかになった。
文化がつくりだした神経反応だという。

『Social Neuroscience』誌に2月17日付けで発表された研究によると、コロンとカッコで表現された「顔文字」を見ることによって、現実空間で他人の顔を見たときに起きるものと同様の顔認識反応が、脳の後頭側頭回部に起きているという。

現在の米国で主流となっている「横向きの笑顔」の顔文字は、1982年に考案されたものだ。
その前から、活字による各種の顔文字や、1960年代に考案され、定番となっている、黄色の丸にふたつの目とひとつの口が笑っているスマイリーフェイスなどが登場していた。

いまではほとんどの米国人が、「:)」を笑顔だと瞬時に認識する。
ただし、この反応は生来のものではなく、どちらかといえば学習によるものだ。

さらに、すべての笑顔文字が同じというわけでもない。
研究では、神経反応は、人々が最も一般的な笑顔文字を見ている場合とそうではない場合とで大きく変化したとしている。
従来からある「:)」や「:-)」では、実際の顔の処理に使われるものと同じ顔固有のメカニズムが作動したが、標準ではない「(-:」では作動しなかったのだ。

この研究を行った豪フリンダーズ大学のオーエン・チャーチズ博士は、オーストラリア放送協会(ABC)に対して次のように述べている。
「赤ん坊が生まれながらにして持つような、顔文字に対する生来の神経反応は存在しない。
1982年よりも前には、『:-)』によって大脳皮質の顔認知領域が作動する根拠はなかった。
それが作動するようになったのは、この記号が顔を表すことをわれわれが学習したからだ。
これは、完全に文化がつくりだした神経反応だ。実に驚くべきことだ」

今後は、気になる人からの文章に出てくる「:)」について、誘惑されているのか、単に笑いものにされているのかを、脳が判断できるようになってくれるといいのだが。

fb414c08.png

▽記事引用元 WIRED.JP 2014.2.18 TUE配信記事
http://wired.jp/2014/02/18/brain-smiley-emoticon-science/

▽関連リンク
Social Neuroscience
Volume 9, Issue 2, 2014
Emoticons in mind: An event-related potential study
http://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/17470919.2013.873737#.UwLw_GfNvIU



3: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 14:50:43.94 ID:5NBWb141

<ヽ`∀´>


65: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 21:00:31.53 ID:5oEn5xie

>>3
俺の神経細胞が人間の顔と判定しませんでした

残念


4: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 14:51:48.07 ID:c3+VL87P

(´・ω・`)マジ?


5: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 14:55:04.75 ID:x3CjeDRz

(^^)



んなーこたない・・・・


6: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 14:57:08.38 ID:hG4mbHqw

へ へ
の の
 も
 へ


9: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 15:07:20.28 ID:e5TvfIB4

指にマジックペンでポチ(目)を2つ書いただけで、
猫の跳びつき方が半端なくなった。


12: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 15:07:47.01 ID:r1QgtVHi

∵ <人間は点が三つあれば顔と認識するそうです。心霊写真なんかも基本的にはこの原理。


16: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 15:11:11.03 ID:RNdcVLwH

だから顔文字って名前なんだろ


18: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 15:15:26.01 ID:zFbgIfnZ

 (>_<) 梅干しです。




 ちょっと唾液増えない?


19: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 15:17:23.51 ID:TdfBVLPT

なんとか認識だったっけ?
思い出せんw


21: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 15:18:40.67 ID:5NBWb141

外人の書く
:D や :)
は、最初何の事か分からなかったな
横倒しかい!みたいな


22: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 15:19:17.75 ID:aVWD5VJn

上下反転すると人の顔と認識できなくなるっていう現象があるらしいな


24: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 15:24:47.10 ID:oKHqrCRR

日本のは独特だろう
漫画やアニメの顔寄りなんじゃないか?


28: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 15:31:54.41 ID:1QCVsOCw

>>1
「文化がつくりだした神経反応」とかなんとか言うと、なんか凄いことのように聞こえちゃうけど、
要は後天的な学習によっても神経は反応するってことであって、当り前の話だろ


31: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 15:48:04.65 ID:wUHju/kD

           ┌────―┐
           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||
           ||  ////.||
        ♪ || ♪       .||
.      ♪γ'⌒ ヽ 彡 ⌒ ミ ||
        ♪ (   ∩(´・ω・∩ ||
         ノ   ノ 丶     ||
        (    ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|
        ∪ ∪.______:|


33: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 15:55:58.26 ID:W/e6LXw/

なんで日本式顔文字流行らないの?
すげぇ表現利だと思うんだけどw


52: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 19:39:42.69 ID:kPSjw38k

>>33
2バイト文字が基本打てないからじゃないの


35: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 15:57:34.79 ID:w7U9KUeD

人間て不完全なロボットだな


42: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 16:31:09.12 ID:xNiNUqXG

にしこり

これ考えた人すごいよね、コピペしなくてもさっと描けるし


45: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 16:53:04.44 ID:6MUk+Q+4

顔文字もそうだが、日本のアスキーアートだけが異常に発達しているらしい


46: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 17:09:35.37 ID:6rCzzo4e

なりたかったよ、俺も、アスキーアート職人に・・・


51: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 19:33:30.53 ID:kCbkGFo7

AAは記号や文字の羅列ではなく、もう絵にしか見えないもんね


57: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 20:06:17.03 ID:Q96QZ+mt

絵は喜怒哀楽を表してるから当然だと思う


58: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 20:13:23.63 ID:MHKqWPN5

パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ


59: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 20:17:51.96 ID:CiYWZ2oS

2ちゃんとかで生まれたAAのバリエーションを見てると「:D」とか「XD」みたいなのは物足りなさMAXだな


60: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 20:31:51.33 ID:9YA4sfAn

これ漫画の記号ですから


61: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 20:34:39.07 ID:LPFdSkWd

正直俺には顔文字が分からん。
顔っぽくは見えなくもないけど
笑ってるんだか怒ってるんだか区別付かないんだよね。
当然人の顔なら分かるよ。


62: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 20:38:08.65 ID:v/2HpIgY

そこら辺の自然物に対しても顔と判断してんだろ。別に調べなくていいわ。


47: 名無しのひみつ 2014/02/18(火) 18:16:50.01 ID:UNnCVIiO

心霊写真の「顔に見える」模様や虫の顔に似た模様も
その脳機能に訴えてるんだろうな


引用元: 【社会神経科学】脳は「顔文字」を、実際の顔と同様に認識/豪フリンダーズ大