1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/21(金) 21:27:37.92 ID:???0
★フカヒレ料理、4月から販売中止=日本の系列10ホテル-米ヒルトン
ホテルチェーン大手の米ヒルトン・ワールドワイド(本社バージニア州)は21日、日本の系列ホテルで、4月1日からフカヒレ料理の販売を全面的に中止すると発表した。
サメの乱獲を防止するのが目的と説明している。
日本国内の系列ホテルは「ヒルトン東京」(東京都新宿区)や「ヒルトン大阪」(大阪市)など10カ所。昨年12月以降、宴会施設でフカヒレ料理の注文を受け付けていなかったが、4月以降はレストラン、宴会施設での販売を全面的に中止する。(2014/02/21-19:28)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014022100862
ホテルチェーン大手の米ヒルトン・ワールドワイド(本社バージニア州)は21日、日本の系列ホテルで、4月1日からフカヒレ料理の販売を全面的に中止すると発表した。
サメの乱獲を防止するのが目的と説明している。
日本国内の系列ホテルは「ヒルトン東京」(東京都新宿区)や「ヒルトン大阪」(大阪市)など10カ所。昨年12月以降、宴会施設でフカヒレ料理の注文を受け付けていなかったが、4月以降はレストラン、宴会施設での販売を全面的に中止する。(2014/02/21-19:28)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014022100862
2: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:29:33.83 ID:kCpTuWUm0
ヒルトンでフカヒレなんて誰も食わねえだろ
3: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:30:10.81 ID:U2cWoMEB0
それで良い。
シナ畜どもにも「サメ食うな!」って言うんだぞ、いいな。
シナ畜どもにも「サメ食うな!」って言うんだぞ、いいな。
4: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:30:12.93 ID:OZICTtlp0
チャイニーズが発狂すんぞ
75: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 00:00:08.54 ID:nGZFfmP50
>>4
> チャイニーズが発狂すんぞ
気仙沼が困る
復興が遅れる
> チャイニーズが発狂すんぞ
気仙沼が困る
復興が遅れる
6: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:31:51.84 ID:m+B8RQmji
オークラで食えばいいじゃない
7: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:32:26.43 ID:us1imUKs0
Iルカのヒレじゃ駄目なんですか?
8: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:32:36.23 ID:YxFq2kg90
コピーフカひれ「俺の時代が来た」
9: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:32:55.24 ID:FK4ufniJ0
フカヒレの天ぷらは無いから安倍ちゃんは関係無いよね。
10: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:33:10.48 ID:plvlLVxp0
春雨でおk
11: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:33:38.95 ID:3wAMYzd3P
フカヒレ、安くなり過ぎ。
庶民は一生に一度食べれるかどうかってくらいの価格でいいよ。
具体的には一枚10~30万円くらいが妥当だと思う。
庶民は一生に一度食べれるかどうかってくらいの価格でいいよ。
具体的には一枚10~30万円くらいが妥当だと思う。
12: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:33:42.77 ID:7SO3AjsRO
フカヒレって9割偽物だろ
意味わからんな
意味わからんな
13: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:34:46.93 ID:dNaOHqRf0
和食じゃないからあんまり日本人にダメージはない
20: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:37:02.72 ID:FK4ufniJ0
>>13
でも日本産のフカヒレが世界で一番高くで取引されてるんだぞ。
でも日本産のフカヒレが世界で一番高くで取引されてるんだぞ。
14: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:34:47.72 ID:dWqJQx9T0
フカ=サメ?
24: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:38:00.52 ID:cVFQaGOc0
>>14
浅めのところにいるのがサメで深いところにいるのがフカ
浅めのところにいるのがサメで深いところにいるのがフカ
30: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:39:58.50 ID:heQ1jeup0
>>14
昔は鮫(サメ)を鱶(フカ)とか鰐(ワニ)と呼んでた
昔は鮫(サメ)を鱶(フカ)とか鰐(ワニ)と呼んでた
50: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 22:01:58.94 ID:HWjKYQZaP
>>30
お前ら(笑)
お前ら(笑)
15: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:35:23.93 ID:hDuZqTSF0
ヒルトンといえば王朝、王朝といえばオーダービュッフェでフカヒレなのに
下手したら営業利益に直結するくらい客が減る、奥様連中の社交場なのに
下手したら営業利益に直結するくらい客が減る、奥様連中の社交場なのに
17: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:36:06.58 ID:rvavbGMY0
いざとなればフカヒレもどきもあるしな
偽装表示には気をつけなきゃいけないが
偽装表示には気をつけなきゃいけないが
18: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:36:21.52 ID:QdcsAjyg0
他がやめても
中国がとりつくす
中国がとりつくす
21: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:37:07.86 ID:AsIrkIeb0
あれっ?
人工フカヒレは関係ないだろw
人工フカヒレは関係ないだろw
23: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:37:14.66 ID:P/DDnE930
海外セレブが散々食して コレだよ 白人には呆れる
25: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:38:34.66 ID:U4NqArWG0
元からイミテーションフカヒレでしたww って落ちじゃないのか?
27: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:39:32.26 ID:GHbxGbLz0
つぅか日本だとフカヒレより安いかまぼこの材料として
使われてんじゃね? サメって
違ったらごめん
むしろ、サメって絶滅しそうなの?
そこから解らないんだが
オージーは人間の命よりサメの命を取ったみたいだがな
使われてんじゃね? サメって
違ったらごめん
むしろ、サメって絶滅しそうなの?
そこから解らないんだが
オージーは人間の命よりサメの命を取ったみたいだがな
49: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 22:00:27.99 ID:kGbeB2x4O
>>27
アンモニアをあまり含まないモウカザメやムロザメは、
練り物だけでなく煮魚やフライの材料として重要。
カジキとスケソウダラ、メルルーサが乱獲で取れなくなって
いるから、肉質の似ているこの類いの中型サメで代替している。
あとフカヒレだけ切り取って捨てるのは、マグロ延縄漁で
大型サメが必ず混獲されるからどうにもならない。
丸ごと持って帰っても肉は安すぎて輸送費の元が取れないから、
ヒレだけ切り取って捨てるしかない。
アンモニアをあまり含まないモウカザメやムロザメは、
練り物だけでなく煮魚やフライの材料として重要。
カジキとスケソウダラ、メルルーサが乱獲で取れなくなって
いるから、肉質の似ているこの類いの中型サメで代替している。
あとフカヒレだけ切り取って捨てるのは、マグロ延縄漁で
大型サメが必ず混獲されるからどうにもならない。
丸ごと持って帰っても肉は安すぎて輸送費の元が取れないから、
ヒレだけ切り取って捨てるしかない。
28: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:39:41.71 ID:efhrPXmw0
フカヒレ風のものを出せばいいだろ。
そういうところが料理人としての腕の見せ所なんじゃねえのか。
そういうところが料理人としての腕の見せ所なんじゃねえのか。
29: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:39:49.91 ID:rVlnwAzpO
ニッスイとかの株を買えば良いのかね?
32: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:40:59.62 ID:O/UqY7sm0
捕鯨反対しながら鮫を虐◯してる国があったな
35: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:42:37.06 ID:HZ4MIG9i0
イルカばかりか鮫までもw
36: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:42:47.95 ID:pSHOasml0
乱獲と普通の漁の違いは?
62: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 22:21:47.11 ID:zKFQKpUo0
>>36
持続可能性ってやつじゃない?
元本を残して利子だけで食ってくって状態が普通の漁
元本を取り崩すのが乱獲
持続可能性ってやつじゃない?
元本を残して利子だけで食ってくって状態が普通の漁
元本を取り崩すのが乱獲
41: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:47:20.44 ID:FkjN+X9E0
フカヒレが重宝される理由がわからない。
あれって、結局美味いのはフカヒレが浸かってるあんの方だろ?
なら春雨でええやん。
あれって、結局美味いのはフカヒレが浸かってるあんの方だろ?
なら春雨でええやん。
44: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:51:30.97 ID:eEZh/oFf0
七面鳥は賢いから◯すのは良くないとかアメリカ人に言ったらどういうだろ?
45: 名無しさん@13周年 2014/02/21(金) 21:51:40.00 ID:23LnRDi70
年に一度も食わないから、別に食えなくなっても困らんて人のが多いだろ
引用元: ・【社会】〝サメの乱獲防止〟フカヒレ料理、4月から販売中止=日本の系列10ホテル-米ヒルトン
ホテイ ふかひれスープ濃縮タイプ 500g×4個
posted with AZlink at 2014.2.22
ホテイフーズコーポレーション
売り上げランキング: 29777
コメントする