1: 2015/08/08(土) 13:22:21.67 ID:???.net
クモが天敵ハチのベッドメイキング ―寄生バチがクモを操作し特定の造網行動を誘発していることを発見― | 国立大学法人 神戸大学 (Kobe University)
http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/research/2015_08_06_01.html


https://www.youtube.com/embed/G7YW8Fkei48
参考動画:ニールセンクモヒメバチ幼虫に操作されて網を強化するギンメッキゴミグモ

画像
http://www.kobe-u.ac.jp/images/NEWS/research/2015_08_06_01-1.jpg
クモヒメバチに寄生されたギンメッキゴミグモ。幼虫は一定の大きさになるまでクモを生かしたまま成長する。
http://www.kobe-u.ac.jp/images/NEWS/research/2015_08_06_01-2.jpg
通常時のギンメッキゴミグモの網。らせん状に網が広がっている。
http://www.kobe-u.ac.jp/images/NEWS/research/2015_08_06_01-3.jpg
クモヒメバチの幼虫に操作されて作られた網。単純な構造で、装飾糸が存在する。クモが脱皮時につくる網と酷似している。


神戸大学大学院農学研究科の髙須賀圭三研究員らの研究グループは、クモに寄生するハチの幼虫がクモを操作して作らせるさなぎ用の網が、クモの脱皮前に張る休息網を起源としていることを明らかにしました。さらに、糸の強度を調べたところ、休息網よりも強化されていることがわかりました。元々ある造網行動を発現させていることから、網操作の分子機構が解明されれば、クモ糸の産業化に貢献することが期待されます。この研究成果は8月6日、「Journal of Experimental Biology」に掲載されました。

クモヒメバチ(ヒメバチ科)はクモの背中に卵を産み付け、孵化した幼虫はクモに外部寄生して成長します。孵化から10~14日後にはさなぎになる準備を始め、クモの行動を操作してさなぎに最適な網を張らせたうえでクモを◯し(網操作)、その後約10日間で成虫となります。

髙須賀研究員らによる研究の結果、クモヒメバチの一種によってクモが作らされるさなぎ用の網の構造が単純であることや、鳥や虫などの衝突を回避させるため紫外線を反射する機能を持つとわかった「装飾糸」の存在から、クモが脱皮前に張り同様の構造をもつ「休息網」を操作の起源としていることがわかりました。

続きはソースで

images



引用元: 【生態学】寄生バチがクモを操作し特定の造網行動を誘発していることを発見 神戸大学

2: 2015/08/08(土) 13:27:54.01 ID:eG1Aq+C4.net
何がどう進化したらこんな風になるのか想像つかないな

6: 2015/08/08(土) 13:52:06.58 ID:QZoB1+Cu.net
そんな事するとバチが当たる

8: 2015/08/08(土) 14:14:00.45 ID:qT6YlDY0.net
どうやって操作してるのかを知りたい

11: 2015/08/08(土) 14:40:02.08 ID:g2Y+/Wpi.net
(´・ω・`)またテラフォーマーズのネタが増えるのか

12: 2015/08/08(土) 14:50:27.38 ID:qJrWksO7.net
ヒトの自◯も寄生虫が関与してるらしい

自◯行動は寄生虫の産卵がまず第一にあって首吊りは宿主を鳥に変えるため
入水や飛び込みは宿主を海中生物に変えるため
飛び降りは土壌に還るため
台風の日に田畑を見に行くのも水辺に近づくのも
寄生虫の操縦かも

寄生虫と関係なさそうなのがリスカや薬物のメンヘラ系、
短銃や切腹。

13: 2015/08/08(土) 15:25:33.88 ID:grTAlX8g.net
エメラルドゴキブリバチみたいなもんか

16: 2015/08/08(土) 16:21:33.41 ID:h+xqtRtC.net
バイオ・ハッカー、かっけー

17: 2015/08/08(土) 16:41:42.61 ID:juligxlH.net
お前らが特定の増毛行動を誘発する寄生虫に感染しますように

18: 2015/08/08(土) 16:51:33.14 ID:I201HRIL.net
寄生系の虫には未来を感じる

19: 2015/08/08(土) 16:54:40.79 ID:IFNdIb8q.net
これ小型哺乳類が人間に寄生して、人間が住むのに適さない非定型な建物を建設させたり人間の食えない食物を作成させたりするのに似ているな

20: 2015/08/08(土) 18:06:34.09 ID:5zGHkEBJ.net
>>19
人間側も恩恵を受けてて、しかも任意の時に関係解消できるんだから、どっちかというと寄生ではなく共生

21: 2015/08/08(土) 18:33:15.72 ID:Fpla0yj9.net
クモ『天使の囀りが聞こえる……』

32: 2015/08/08(土) 20:12:01.06 ID:Ra5P+NDx.net
ヒメバチはPDVっていうウイルスを産卵と同時に宿主に注入するんだよ
PDVのゲノムはヒメバチのゲノムに組み込まれていて、卵巣でPDVが複製される

33: 2015/08/08(土) 20:55:02.56 ID:ec9F7qEs.net
スパイダーマンは蜂に弱いな

38: 2015/08/08(土) 21:37:35.89 ID:Fpla0yj9.net
モササウルス出すなら、恐竜図鑑でおなじみのアンモナイト丸かじり再現して欲しかった

25: 2015/08/08(土) 18:43:21.26 ID:2ZlVPUaJ.net
ヒモ男とかもやっぱりこういう能力が長けてるのかな