1: 2015/09/19(土) 21:46:58.45 ID:???*.net
 人間とはなんとすぐれた生きものだろう。この言葉には誰もが強く同意するに違いない。他の生物と比べてみれば、人間という存在は明らかに際立っている。

 だが、先日、原始的な特徴と現代的な特徴をあわせもつヒト属の新種ホ◯・ナレディが発見された。
もちろん、ホ◯・ナレディは人間(ホ◯・サピエンス)ではないけれど、実際のところ、類人猿のみならず動物全体の中でホ◯・サピエンスを唯一無二のものとしているのは何なのだろう。そして、私たちの祖先は、その「何か」をいつどのように獲得したのだろうか。(参考記事:「小顔のヒト属新種ホ◯・ナレディを発見、南ア」)

 過去100年で、おびただしい数の学説が出されている。中には、人類の進化についてだけでなく、提唱者の生きた時代を物語る説もある。12の主な仮説を紹介しつつ、この機会に考えてみたい。

続きはソースで

images


http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/091700262/
【関連記事】
小顔のヒト属新種ホモ・ナレディを発見、南ア 1500以上の化石、ヒトとアウストラロピテクスの特徴をあわせもつ



引用元: 【社会】 ヒトはなぜ人間に進化した? 12の仮説とその変遷[ナショナルジオグラフィック]2015/09/18

3: 2015/09/19(土) 21:48:17.71 ID:WrxUh2TP0.net
何故人間だけがこれほど高い知能を持ちこの地球を支配する事ができているのか?

5: 2015/09/19(土) 21:49:04.87 ID:reCKA0lA0.net
>>3
いつ地球を支配した?

180: 2015/09/19(土) 22:43:25.98 ID:/f8iIprw0.net
>>5
今でしょ!

248: 2015/09/19(土) 23:02:22.26 ID:aCWGSjsB0.net
>>180
地球を支配なんてしてるわけ無いやん。
せいぜい表層部の環境を変えるくらい。
それとて、大気のコントロールすら出来てないじゃん。

4: 2015/09/19(土) 21:48:36.99 ID:GFB0yerH0.net
100万年かけて、ネズミが人間になったってよりは、
10万年前に宇宙人が遺伝子組み換えて放流したってほうが

10: 2015/09/19(土) 21:51:11.72 ID:khsF+AqO0.net
>>4
6才の娘にネズミだったらしいと説明してるが、ポカーンとしてるし我ながら全く説得力がない。

77: 2015/09/19(土) 22:10:13.30 ID:fnhaiETVO.net
>>10
そりゃ実際はトガリネズミっつうモグラに近い
マイナーな奴等がそこでいうネズミで
所謂ネズミはかなり進化した奴等だからな

8: 2015/09/19(土) 21:50:51.24 ID:l8Lop/KL0.net
神様がそう創ったからだろう

9: 2015/09/19(土) 21:50:53.98 ID:/A/lBC670.net
宇宙人に造られたんだよ!

12: 2015/09/19(土) 21:51:54.63 ID:L+ml6ptW0.net
ただの偶然だろ。キリンだけ首が長くなったようなものさ。それがたまたま
人間の場合は脳だけ特異なものになっただけだろ。なんとすぐれた生き物だ
ろうって言ったら、まあ食べるものの心配を少なくしたという点はすごいが、
他のことはどうなんだろ。いい面も多いが、悪い面も多いんじゃないのか。

61: 2015/09/19(土) 22:05:23.52 ID:t9IgA/y20.net
>>12
顎の突然変異で脳が進化したって説が有力だと思う

151: 2015/09/19(土) 22:33:22.25 ID:hleoz8/J0.net
>>61
顎は摂取する食物に応じて変化することはあっても
脳が大きくなる必要性はないはず
むしろ頭部は小さいほうが危険性が少なくなるから、必要最低限の大きさがいいよね

でも人間の脳は他の動物よりも大きくなった、それは生態的に必然な適応であったに違いない
脳が知能を司るという考え方は、いったん捨てたほうが良いかもね

75: 2015/09/19(土) 22:10:03.72 ID:YXOXhLL10.net
>>12
そういうのって実は屁理屈で、その証拠に
「首が長くなっている途中のキリン」は化石でも存在しないと聞いた

110: 2015/09/19(土) 22:19:54.27 ID:yXJ3NshX0.net
>>75
キリンは見つかっていなくても進化の途中の人類化石はいくらでも見つかってますけどね

111: 2015/09/19(土) 22:19:55.24 ID:SETUAM/k0.net
>>75
しかし、魚類の前に爬虫類は存在してなかったんだろ?

118: 2015/09/19(土) 22:23:01.40 ID:byp+cZBL0.net
>>75
中ぐらいの首の長さのキリンを見つけてもその途中が無いと言うんでしょ?
首が長くなってから数を増やしたんだから当たり前。

743: 2015/09/20(日) 01:59:24.00 ID:2a9zwuns0.net
>>75
ゲノムの不安定さとか関係するんじゃないの

15: 2015/09/19(土) 21:53:13.20 ID:hQ5x5gmp0.net
環境が変化して餌が少なくなった。
だから餌を効率よく集める為に道具として手を使うようになった。
メスは腕力ではなく経済力でパートナーを選ぶようになった。

30: 2015/09/19(土) 21:58:13.24 ID:j0XGrL0W0.net
>>15
女ってお金が好きだよな
まだお金というものがなかった猿人だったころはメスの猿人は蓄えたドングリの実とかを見たら目をキラキラ輝かせてたのだろうか

62: 2015/09/19(土) 22:06:01.63 ID:+KWbOwzI0.net
>>30 実際にサルの群れを飼育して、擬似貨幣のコインを与えて流通させるという実験が行われている。
それでコインを差し出して餌を得たりとか、それからメスの売◯行為も見られるのだそうだ。
チンパンなどの類人猿ではなくて、もっと下等なサルで実験してるのだが
その程度は現象として見られるんだってさ。

141: 2015/09/19(土) 22:31:11.63 ID:j0XGrL0W0.net
>>62

サルがそこまで出来たのか
そのうち人権ならぬ猿権が認められたら
街中で買い物するようになりかねないぞw

407: 2015/09/20(日) 00:18:32.45 ID:wm/zlhh10.net
>>30
なんかのドキュメントで見たけどメスざるはオスザルに餌もらったあと交尾を許しててすごい怖かった

414: 2015/09/20(日) 00:23:09.54 ID:WPCjBD1o0.net
>>407
怖くは無いだろwww
ホモ・サピエンスのメスが普通にやっているだろ?世界中で。
やっぱ人間はサルから進化したのは間違いないな。

神が創った、異性人が作ったってオカルトも面白いが、
男女ともサル気質残り過ぎてるわなw

426: 2015/09/20(日) 00:28:11.40 ID:wm/zlhh10.net
>>414
いや、それを見た時にあっ、人間は何も特別じゃないんだ
猿の何の違いもない価値観で生きてるケモノなんや・・・と痛感したというか
すごい怖くなったんだよwww

17: 2015/09/19(土) 21:53:30.68 ID:WrxUh2TP0.net
地球上で人間だけは特殊だよな。これほどまでに知能を持った生物はいないもんな。

21: 2015/09/19(土) 21:55:09.65 ID:MKQ3llg70.net
>>17
思い上がるなよ
稀に知能の高い人間が存在するだけで
お前の知能が高いわけでもないし調子乗るな

19: 2015/09/19(土) 21:54:32.98 ID:t9so+QcV0.net
多分いつの日か神になる存在なんだと思う

22: 2015/09/19(土) 21:55:36.01 ID:Dy2dXI1H0.net
何とでも言い様がある

なぜ昆虫だけが斯様な多様性を持ち地上を支配しているのか?

28: 2015/09/19(土) 21:57:55.81 ID:ZUGiSuQi0.net
>>22
たまに人間が地球の支配者だと勘違いしてる馬鹿がいるが
何をもって支配してると言ってるんだろうなw
菌糸類の方がよほど地球の支配者だと言えるわ

34: 2015/09/19(土) 21:58:41.46 ID:7/ygNMwg0.net
知力が高くて経験の承継ができるだけで、それ以外の能力はむしろ低いのでは
ないのか?人類が動物の最高傑作というわけでも、最も進化した動物というわ
けでもない。進化のレベルは今の現生哺乳類なら、みんな同等だ。

43: 2015/09/19(土) 22:00:49.48 ID:eB+nG4vU0.net
でも考えてみれば、数十年前はアフリカの奥地では何も外の世界を知らず弥生時代みたいな暮らしてたりしてたからなぁ。

50: 2015/09/19(土) 22:03:08.04 ID:pg6ZnGCy0.net
何回ぐらいこういうのを繰り返しているんでしょうね。