1: 2015/10/02(金) 00:45:03.95 ID:???*.net
ごみ問題解消か、虫で発泡スチロールを生物分解
http://www.cnn.co.jp/fringe/35071300.html

(CNN) ペットショップなどで販売されているミールワームに発泡スチロールを食べさせると、腸の中で生物分解可能な物質に変換されることがことが1日までに分かった。北京航空航天大学や米スタンフォード大学の研究チームが学会誌に発表した。

 これまでプラスチックは生物分解できないと思われていたが、今回の発見は世界のプラスチックごみ問題の解決につながる可能性があると指摘している。

 ミールワームはゴミムシダマシの幼虫で、ペットショップなどで一般的に販売されている。スタンフォード大学のウェイミン・ウー氏らの研究チームによると、ミールワームの腸の中にはポリエチレンを生物分解できる微生物がいることが判明。発泡スチロールを餌として与えたところ、幼虫100匹で1日当たり34~39ミリグラムの発砲スチロールを食べたという。

続きはソースで

images


引用元: 【技術】ごみ問題解消か、虫で発泡スチロールを生物分解

2: 2015/10/02(金) 00:46:19.26 ID:kWIQo0Bs0.net
化学製品も元々は鉱物だから自然に返す方法はあるだろうなとは
思っていました

3: 2015/10/02(金) 00:47:45.45 ID:fVL7QZsB0.net
これは無視できないな

5: 2015/10/02(金) 00:49:38.44 ID:f9JiCa6k0.net
発泡スチロールって燃やしてもぜんぜんかまわないという
意見をどこかで見た記憶があんだが・・・

6: 2015/10/02(金) 00:49:47.25 ID:Bvy68lXR0.net
これはマジで凄いな

7: 2015/10/02(金) 00:50:56.40 ID:q6+Fcg/n0.net
たまになんかの蟲にかじられたりしてたんだが
本気で消化できる奴もいるのか

8: 2015/10/02(金) 00:51:21.99 ID:he90GydI0.net
効率悪いから焼けよ

12: 2015/10/02(金) 00:54:05.21 ID:t5UIdLz80.net
>>8
発泡スチロールなんかはかさだかだから運ぶのにも焼くのにも効率悪くなるんだよ

19: 2015/10/02(金) 00:59:24.87 ID:GY6uNQ900.net
>>12
だったらお前んちの庭でミルワームやらゴキブリの幼虫やらがうじゃうじゃいる発泡スチロール処分専用の畑が作れるのかよ

9: 2015/10/02(金) 00:52:40.90 ID:ziq8mkXL0.net
特定の種類じゃないと駄目なんかな

10: 2015/10/02(金) 00:52:46.03 ID:zl5geJdR0.net
ミールワームがナウシカの王蟲みたいにならない保障はない!

14: 2015/10/02(金) 00:55:32.40 ID:kx6yROte0.net
ホームセンターのペットコーナーとかで
ヤル気無さそうに動いてるよね。

69: 2015/10/02(金) 01:44:49.09 ID:WUPfZthS0.net
>>14
やる気ありまくりのミールワームとか怖いんだが

15: 2015/10/02(金) 00:56:03.56 ID:qBY4ue7m0.net
高温で一気に焼けば問題ないんじゃね?

24: 2015/10/02(金) 01:03:11.89 ID:bmVQMm5QO.net
>>15
ダイオキシンがー

16: 2015/10/02(金) 00:56:59.02 ID:/eJLd/kK0.net
何をいまさら・・・
昔から海に虫に食われた発泡スチロール落ちとるやんw

食うって事は分解出来てるって事だろ

130: 2015/10/02(金) 06:55:41.52 ID:MyFu7c4V0.net
>>16
誤食って知ってる ビニールで膨らんだ胃袋の亀とか死んでるんだが

17: 2015/10/02(金) 00:57:55.00 ID:4uDLIset0.net
本当虫って気味が悪い生物だな

153: 2015/10/03(土) 11:36:33.05 ID:ZyGIa4Fb0.net
>>17
地球の生物環境を守っているのは植物と虫と微生物

18: 2015/10/02(金) 00:59:23.85 ID:z5Z9dGJt0.net
プラスチック油化って聞かなくなったね(´・ω・`)

163: 2015/10/03(土) 17:40:42.46 ID:mGqwC9Vt0.net
>>18
品質のいい廃プラスチックをあつめるのが大変

20: 2015/10/02(金) 01:00:36.57 ID:lfPyXINI0.net
これ、逆も出来るんじゃ。
ミドリムシと同じ?

23: 2015/10/02(金) 01:02:36.45 ID:OR+agjdZ0.net
うちにプラスチックとかすアメーバみたいなのいたんだけどあれってもしかして大発見だったのか?
ちなみに今はいないようなきがする

26: 2015/10/02(金) 01:04:40.91 ID:8QhitNhR0.net
実際に、ジャンボミールワームを薄いプラスチックケースにいれておくと穴があいて脱走するからな

32: 2015/10/02(金) 01:15:13.93 ID:QdMl0bj00.net
原油由来の物は燃やすのが効率がいいのはわかってるというか理屈の上では当たり前
ただ実際問題としての効率が

34: 2015/10/02(金) 01:16:51.41 ID:p0B4t0Cn0.net
発泡スチロールを綺麗に溶かして再利用出来る液体  何十年も前にでてたろ??

あれじゃあいかんのか???

35: 2015/10/02(金) 01:16:54.41 ID:OszCLZFo0.net
いや燃やす釜が進化したからいらんだろ
ゴーッと燃やしてその熱で発電しようぜ!
虫がちまちま食べるの待ってらんないよ

41: 2015/10/02(金) 01:22:31.32 ID:IBkh3+QR0.net
分解酵素を作り出す遺伝子を抽出して大腸菌みたいな細菌に移植
そして大型プラントで大量処理みたいな流れか

47: 2015/10/02(金) 01:24:44.21 ID:lx4GSMS00.net
これはいいね。発泡スチロール以外の合成樹脂でもいけるかも。

49: 2015/10/02(金) 01:26:25.52 ID:Q7Cw3wrX0.net
スチロールから虫が沸くようになって
大惨事になるだろ

57: 2015/10/02(金) 01:34:40.38 ID:ncvqOrzz0.net
なんか落とし穴があるような気がする