1: 2015/10/25(日) 01:48:50.91 ID:???*.net
◆ 【衝撃の事実】人間の手は、他人を殴るために進化した!!(最新研究)

私たちは、地球上に生息するどの動物よりも器用な手を持っている。
人間に近い類人猿と比べても、親指が他の指と比べて相対的に長く、手のひらも短いため、指先どうしをくっつけることでモノをしっかりと掴める。

この便利な手と知性によって道具を扱えるようになり、文明の創造や科学技術の発展が成し遂げられた。
つまり、私たちの手とは、道具を器用に扱えるように進化してきたもの―というのが、これまでの常識だった。

しかし最新の研究によって、人間の手の進化には、知られざるもうひとつの背景があったことが判明したようだ。
道具のほかに、一体何が私たちの手を現在の形に変えたのか?
早速、詳細についてお伝えしよう。

画像:http://tocana.jp/images/fist.jpg

■ 死者の腕を使ったヤバすぎる実験で……!!

今月21日、オンライン学術誌『Journal of Experimental Biology』上で“手の進化”に関する画期的研究成果を発表したのは、米・ユタ大学で生物学の教壇に立つデビッド・キャリア教授率いるグループだ。

今回の研究でキャリア教授が検証を試みたことそれは「私たちの手が、道具を器用に扱うためだけではなく、より強力なパンチを繰り出すために進化してきた」という生物学者たちの間でも意見が割れる仮説だった。

そこでキャリア教授が構想したのは、常人には思いつかないほどホラーな実験だ。
なんと教授は、死んだ男性9人から腕を入手し、それぞれを(親指が人差し指と中指に重なる)固く握った拳、(親指が外側を向いた)緩く握った拳、そして平手の状態にしてから、衝撃力を測定することができる特製装置に打ちつけたのだ。

ラボでは、死者の腕を振り子のように用いてパンチやビンタを数百回繰り出す実験が、日夜続けられたという。

画像:http://tocana.jp/images/fist_2.jpg



そして得られたデータは、意外なほど明確な結論を導き出した。
固く握った拳は、緩く握った拳よりも55%強力なパンチを繰り出し、かつビンタ(平手)の2倍の威力を発揮することが判明したのだ。
しかも固く握られた拳は、手の骨が砕けたり傷つく確率も低かった。

■ 拳を固く握れるようになった理由とは?

さて、前述の実験結果が示す真実について研究チームは次のように解説する。

「固く握った拳が打撃の威力を高め、かつ打撃中の負担レベルも軽減させます。
これはまさに、私たちの手の進化が、ただ道具を使うためではなく、他者と闘うためのものでもあったことを示しているのです」

TOCANA 2015/10/23
http://tocana.jp/2015/10/post_7692_entry.html
http://tocana.jp/2015/10/post_7692_entry_2.html


続きはソースで

ダウンロード

引用元: 【雑学】人間の手は他人を殴るために進化した(最新研究)

6: 2015/10/25(日) 01:51:03.87 ID:xAUptxha0.net
右手に掲げた強さと左手に掲げた優しさ

151: 2015/10/25(日) 03:20:29.89 ID:l3w1OSkR0.net
>>6
刑事貴族

493: 2015/10/25(日) 19:20:46.21 ID:rOM06xmEO.net
>>6
マンガやアニメではよくそういうけど実際には左も使えないと意味無ぇ

7: 2015/10/25(日) 01:51:51.93 ID:gK9ZE13p0.net
お前と同じさ 握った拳は 誰かの幸せ 守るため

9: 2015/10/25(日) 01:52:48.65 ID:P7OWvJsd0.net
今からそいつを
今からそいつを
殴りにゆこうか

18: 2015/10/25(日) 01:59:09.95 ID:Xd5+ooLE0.net
>>9
必ず手に入れたいものは、誰にも知られたくない  逮捕~

12: 2015/10/25(日) 01:55:23.00 ID:0H2J/FUc0.net
人間が野生動物に対して圧倒的な優位に立てたのは
投擲攻撃の誕生と進化だから打撃もその副産物かもしれないな
物を早く遠くに打ち出す身体能力

13: 2015/10/25(日) 01:55:44.03 ID:xpo+dcd40.net
固く握った拳で殴るより、棒や石を持って殴った方が威力もあるし負担も少ないだろw
死人の手に棍棒持たせて実験してみろよ

19: 2015/10/25(日) 02:00:25.15 ID:uEl1tmmq0.net
>>13
ライフルで。

14: 2015/10/25(日) 01:56:18.17 ID:cC88cUn60.net
なんで死体を使ったんだ?

455: 2015/10/25(日) 14:43:01.45 ID:fpv4crKU0.net
>>14
生きてる材料だと、無意識に力の加減が生じるからです。
そもそも、毎回全く同じベクトル(角度と速度)で手をセンサーにぶつけることが生身の人間には出来ないですしおすし。

15: 2015/10/25(日) 01:56:22.28 ID:g5CR0IV+0.net
>>1
綺麗な死者の手ね

21: 2015/10/25(日) 02:00:43.75 ID:0H2J/FUc0.net
ヒグマなどは前肢のパンチ力は非常に強力だが
単に腕を振り下ろしているだけでも技術もクソもなく
肩の筋肉が巨大なので単純な打撃でも十分だった

人間のパンチも、ただ思いっきりぶん殴るだけで強いのもいるが
基本的にボクサーやMMAのハードパンチャーは高い技術も
持っている

451: 2015/10/25(日) 14:22:56.61 ID:mQ6e+0tn0.net
>>21
だが、高い記述は同レベルの集団で意味がある程度で、熊の単純な攻撃には及ばない現実。

546: 2015/10/26(月) 10:25:32.34 ID:JWgDDfki0.net
>>21
それでもヒグマに勝てる人間はいないけどな

22: 2015/10/25(日) 02:00:43.77 ID:ukcbd32I0.net
グーで殴る技術の蓄積なんてここ100年くらいじゃねーの?

23: 2015/10/25(日) 02:02:00.29 ID:gK9ZE13p0.net
でもさ、これって東洋人には通用しないんだよね

西洋人やアフリカ人はたしかにパンチ力が強いけど
アジア人はからっきしダメ

だから喧嘩になったら、つかみ合いになるけど
なかなか殴り合いには発展しない
そのぶん、手先が器用

殴り合いから進化した手も道具を器用に操れる方向で
進化がシフトしたのかもしれんよ

63: 2015/10/25(日) 02:22:36.44 ID:0U+dY7Z80.net
>>23
ベタな話で東洋人と西洋人の体の使い方は違うと言われてるね

314: 2015/10/25(日) 07:07:11.67 ID:DGIT6Fzg0.net
>>23
いや、普通に考えてリーチの長さでしょうが
ここが決定的に違う

それ以外で言えば、腕を振り上げるときに必要となる三角筋、僧帽筋、
胸を守る大胸筋の大きさだろうな
それ以外では手首の太さだろうけど、空手を見ている限り、訓練でどうにでもなるレベル

24: 2015/10/25(日) 02:03:56.88 ID:2EiOUo3P0.net
さらなる進化のために殴り続けなければならないとか

25: 2015/10/25(日) 02:05:31.75 ID:kFHSahcK0.net
熊の手を見てみろ
人間とは明らかに違うから

27: 2015/10/25(日) 02:06:05.43 ID:uEl1tmmq0.net
爪と牙があるじゃん。

28: 2015/10/25(日) 02:06:20.08 ID:wJD9gRCgO.net
武器もなく力での弱肉強食の時代は相手を抑えつける握力とかもありそうだが
オリンピアのレスリングの原形みたいなやつは世界中にあるし
タイは殴る蹴るだけど

29: 2015/10/25(日) 02:06:53.79 ID:JJTtmXdt0.net
堀部師範

「私なら掌底を使いますがね」

31: 2015/10/25(日) 02:07:43.21 ID:qreApgar0.net
手首痛めますやんw
学者さんは骨とか書類触ってばかりで事実は知らないんですね

32: 2015/10/25(日) 02:07:47.66 ID:0H2J/FUc0.net
肉食獣ではジャガーは前肢でフックのようなパンチを使い
小さい獲物なら爪を使わずとも殴り◯してしまうらしいし
野生動物界のパンチャーはネコ科かもしれない

33: 2015/10/25(日) 02:08:16.46 ID:ukcbd32I0.net
だいたい殴るための進化なら、拳骨部分を守るように肉厚になってなきゃおかしいわ

5: 2015/10/25(日) 01:50:12.85 ID:pVWfZrA20.net
人間の手は夢を掴むために進化したんだよ