1: 2015/11/05(木) 12:35:00.50 ID:???.net
粒子と反粒子が同じである「マヨラナ粒子」の存在を理論的に確認―NIMS川上拓人氏ら | サイエンス - 財経新聞
http://www.zaikei.co.jp/article/20151104/276965.html
自身の反粒子に等しい奇妙なマヨラナ粒子、物質の中での確認に大きく前進 | NIMS
http://www.nims.go.jp/news/press/2015/10/201510210.html

画像
http://www.nims.go.jp/news/press/2015/10/hdfqf1000006wf3b-img/hdfqf1000006wf6q.jpg
プレスリリースの図1: トポロジカル超伝導体の量子渦に局在するマヨラナ粒子の模式図と理論計算による超伝導準粒子励起密度分布。


 物質・材料研究機構(NIMS)の川上拓人特別研究員・古月暁主任研究者のグループは、今年1月に中国の研究グループによって報告された「特殊な超伝導状態に関する実験結果」がマヨラナ粒子と呼ばれる粒子の存在証拠になっていることを理論的に示した。

 粒子と反対の電荷を持つ粒子は、反粒子と呼ばれており、その存在も実証されている。例えば、電子の反粒子として陽電子が存在する。E.マヨラナは、電荷が中性で反粒子も自身に等しい粒子(マヨラナ粒子)の存在を提案したが、こちらは提唱から80年近く経った今でも存在が確認されていない。

 一方、今年になって上海交通大学の実験グループが、従来型のs波超伝導体基盤の上に3次元トポロジカル絶縁体薄膜を成長させ、走査型トンネル顕微鏡(STM)を用いて、超伝導量子渦の中心部で大きなゼロエネルギー準粒子励起密度を観測している。

 本研究では、従来型s波超伝導体とトポロジカル絶縁体のヘテロ構造について、Bogoliubov-de Gennes方程式を解くことによって、準粒子励起を解析した。

続きはソースで

ダウンロード


引用元: 【素粒子物理学】粒子と反粒子が同じである「マヨラナ粒子」の存在を理論的に確認 NIMS

2: 2015/11/05(木) 12:36:11.42 ID:pkBwt2Pd.net
キューピー

61: 2015/11/05(木) 20:11:38.90 ID:xUntRw8x.net
>>2
速い!

3: 2015/11/05(木) 12:37:02.80 ID:pscU0tg2.net
マヨナラーとかなかなかレベル高いな

4: 2015/11/05(木) 12:39:35.89 ID:CYOB0YDe.net
サヨナラ粒子

10: 2015/11/05(木) 12:49:06.15 ID:SRIDIcd/.net
まあマヨスレになるわな

11: 2015/11/05(木) 12:51:29.53 ID:e3FJNyyD.net
それではみなさん、マヨラナ、マヨラナ

マヨラナ!

17: 2015/11/05(木) 13:31:05.96 ID:OOPi2WMT.net
ケチャマヨ理論ならぶちまけたあとダークマターによって
残されたのが反粒子なんだしエーテルが多次元時空を拡散しきるまえなら
おんなじだってことなんでしょ

20: 2015/11/05(木) 13:51:06.24 ID:HjXLioLT.net
マヨラナ粒子の反粒子はもとの粒子とまったく区別がつかないと
言っているのかな?
もしそうなら反粒子が存在しないと言うこともできるわけで。

22: 2015/11/05(木) 14:00:00.02 ID:/5U0sNrm.net
粒子の実在と準粒子の実在とりゅーしさんの実在の違いを述べよ

29: 2015/11/05(木) 14:35:18.77 ID:EvWvC+Sy.net
醤油派の俺には全く付いていけん話だわ

32: 2015/11/05(木) 14:58:23.93 ID:e3FJNyyD.net
なんでもマヨネーズをかければ
美味しくなるよな

33: 2015/11/05(木) 15:03:59.67 ID:1Lg3jH1i.net
これってどのクォークで出来てるの?
クォークの種類がまた増えるの?

44: 2015/11/05(木) 16:02:20.04 ID:sS4oaTvL.net
>>33
今回は準粒子で考えてる。

準粒子の一例はホール。電子の空席をホールという粒子と考えると
すっきり説明できて便利だったり。
半導体の中で、真空中の孤立電子とは異なる有効質量を考えるというのも
準粒子的なモデル。

粒子の集団がうごめいている時に、元の構成粒子のまま生で扱おうとしたら
とても多数の変数が絡んでわけがわからない。少数の変数を考えればすむように
うごめきをよく記述するような少数の変数で代表させることができないかを考えることが多い。
それが出来た例が準粒子。励起子も仲間

実は真空中で2粒子が衝突する場合も、本質的に準粒子と
似た考え方も使う。他の粒子と関わるという時点で関わりを含んだ変数を
使う方が都合が良かったりするから

46: 2015/11/05(木) 16:14:01.34 ID:F4MM4GtU.net
>>44
やっぱり素粒子そのものではなく、そういうレベルでの話だったか。
要は新粒子を発見したのではなく、新たな量子現象を発見したんだよな?

40: 2015/11/05(木) 15:33:29.00 ID:OOPi2WMT.net
てかブラックホールにさきに突入した探査機と量子つうしんできるって
ことなんだしBH爆弾のせいぞうも夢ではないんじゃん

42: 2015/11/05(木) 15:45:40.20 ID:dRgNR2/0.net
質問です
光子の反粒子は光子自身、つまり粒子と反粒子の区別がない
と何かで読んだ気がするんだけど、マヨナラ粒子の定義との違いは?

47: 2015/11/05(木) 16:17:49.94 ID:snC8nGmW.net
>>42
スピンが整数か、半整数かの違い

56: 2015/11/05(木) 18:45:28.71 ID:/yCs52Ax.net
分からな過ぎて草生える
科学のフロンティアはマニアックな領域にしかない物か

54: 2015/11/05(木) 18:16:02.76 ID:XpeKMmjY.net
中性子の反粒子って中性子じゃねーの??

59: 2015/11/05(木) 19:40:49.59 ID:sS4oaTvL.net
中性子の反粒子は反中性子
磁気モーメントが正負反対とか崩壊すると陽子や電子ではなく
反陽子や陽電子が出てくるとか、中性子とは別物

62: 2015/11/05(木) 21:15:31.19 ID:thmqiF5P.net
きょうやっと光が質量ゼロってのを理解できたわ
ゼロとかじゃなかったんだな
質量って考え方自体の枠外キャラとはな、知らなかったぜ

65: 2015/11/05(木) 22:30:30.81 ID:8RsZhLHb.net
順番的にニュートリノがマヨナラだと判明して
マヨナラの存在が確認されると思ってた
ニュートリノと反ニュートリノが同一かどうか確かめている実験やってたよな

71: 2015/11/06(金) 00:12:13.66 ID:ieZScSql.net
光子とにたようなものなのでしょ
電荷が中性ならどうやって存在を確認するの?

72: 2015/11/06(金) 05:32:17.19 ID:xXZeT9Qi.net
光子はボース粒子だから違う
フェルミ粒子で粒子、反粒子の区別がないのがマヨラナ粒子

73: 2015/11/06(金) 08:37:06.74 ID:Vs5rmDOP.net
理論的に必要なモノはなんでもあります。果てしなくあるんだろうね

76: 2015/11/06(金) 11:17:34.70 ID:aMWcG1+9.net
>>73
それ、証明問題にすると面白いね!

理論的(想像、創造)に必要なモノはなんでも(無限的構造等が)あるのか?ないのか?

77: 2015/11/06(金) 11:28:45.43 ID:k2gCzOqj.net
>>76
そもそも存在(実在)するというのはどういうことか、からだな

81: 2015/11/06(金) 14:29:28.85 ID:7V3epMb0.net
これは具体的な物質ではなくて、
電子の海にできたさざ波だか渦巻きだかみたいなものという理解でいいのかな?
そういうものについての反粒子って何?

82: 2015/11/06(金) 15:08:24.51 ID:ifl7BZGn.net
>>81
> そういうものについての反粒子って何?

その準粒子の逆の状態だろう。逆の波だったり渦巻だったり。

でこれはそれらが、マヨラナ場の方程式で記述出来るって話だな。

57: 2015/11/05(木) 19:04:11.57 ID:0QbV0UIx.net
ご飯にかけても美味しいですか?