1: 2015/12/23(水) 21:46:25.57 ID:CAP_USER.net
日経プレスリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=403413&lindID=5


1.発表者:
 有馬孝尚(東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻 教授)
 松田康弘(東京大学物性研究所 准教授)
 豊田新悟(東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻博士後期課程2年)


2.発表のポイント:
 ◆メタホウ酸銅(注1)という物質が、ある方向に進む赤外光に対して透明なのに対して、逆方向に進む同じ波長の光に対して不透明であるという現象を発見した。
 ◆これまで、いかなる物質でも、このような一方向透明現象が観測された例はなかった。
 ◆今回発見された一方向透明現象は低温強磁場下での現象であるが、今後、室温で実現すれば、光学素子への応用が期待される。


3.発表概要:
 東京大学大学院新領域創成科学研究科の豊田新悟大学院生らは、東京大学物性研究所、東北大学金属材料研究所と共同で、メタホウ酸銅という青色の結晶が、ある向きに進む赤外光に対して透明なのに対して、逆向きに進む同じ波長の光に対して不透明であることを発見しました。

 通常、ある波長をもった光が物質中のある向きに透過できれば、逆向きにも透過することができます。より一般的には、一つの物質中を互いに逆向きに進む同じ波長の一対の光は同じ割合だけ吸収されます。しかし、近年、この一対の光の吸収に差が生じる場合が見いだされました。これを方向二色性と呼びます。これまで発見された中ではメタホウ酸銅の方向二色性が最も大きく、一対の光の吸収の強さの比が最大で3倍でした。これを無限大にしたものが一方向透明現象です(図)。本研究グループは、強い磁場のもとで一方向透明現象が生じることを理論的に予測し、東京大学物性研究所附属国際超強磁場科学研究施設との共同研究の結果、観測に成功しました。

 本研究成果により発見した一方向透明現象は、低温強磁場下という極端な条件下で生じることから、このまま応用にはつながりません。しかし、今後の研究の進展によって、光を一方向だけに透過させるマジックフィルターなどの光学素子を可能にする技術となることが期待されます。

続きはソースで

ダウンロード (2)


引用元: 【材料科学】東大、一方向透明現象を発見

2: 2015/12/23(水) 21:47:41.60 ID:HlkHAeJ3.net
マジックミラー用か

5: 2015/12/23(水) 21:53:05.70 ID:g48tuH1r.net
真のマジックミラーが完成するのか

6: 2015/12/23(水) 21:55:34.65 ID:U0zf8rKA.net
メタホウ酸銅?何それオイシーノ?( ゚Д゚)

7: 2015/12/23(水) 22:01:37.99 ID:bdySTGjo.net
これでトレーラーハウスの外壁を作るか

8: 2015/12/23(水) 22:07:21.49 ID:9/QzCyK3.net
凄いけれど波長が赤外線に限った話だからな~
可視光線まで一通ならムフフな使い道がたくさん浮かぶのだが

9: 2015/12/23(水) 22:10:51.37 ID:/N4xOuxT.net
エ◯用途に使えるかな

38: 2015/12/24(木) 04:02:09.28 ID:faILZq6I.net
>>9
真っ先にそれを思ったし
だとしたら一気に技術開発が進む!

10: 2015/12/23(水) 22:10:59.96 ID:za3P2Wsv.net
政治のような物質だな

12: 2015/12/23(水) 22:23:48.44 ID:TwkNlC9x.net
サングラスでも作るのか?

13: 2015/12/23(水) 22:29:36.25 ID:VPOmEB5N.net
赤外線が一方通行の素材でしきれば
めちゃ暑い空間とか作れるんかな

14: 2015/12/23(水) 22:30:32.62 ID:VPOmEB5N.net
マックスウェルの悪魔やんけ

41: 2015/12/24(木) 05:26:27.39 ID:HEQd7gge.net
>>14が永久機関を思いつきました

15: 2015/12/23(水) 22:32:44.14 ID:HDSgJvPJ.net
可視光ではないのか・・・
可視光域でも発見したら応用方が無限にあるな

原理も解明できれば・・・

16: 2015/12/23(水) 22:34:46.66 ID:MGShpyMT.net
物理的に可能なの?
見えるってことは双方向に光が到達することだと思ってた

17: 2015/12/23(水) 22:40:12.46 ID:mZI1BXMI.net
マジックミラーとは違うのか?

27: 2015/12/24(木) 00:27:56.00 ID:g6CnuNBR.net
>>17
マジックミラーは一方通行じゃなくて、単に半分反射するから明るい側からは暗い側が見えにくいってだけ

明るさ100の部屋Aと明るさ10の部屋Bの間にマジックミラーがあるとして
マジックミラーは光の半分は通して、もう半分は反射するから
部屋Aの光は50が反射して、50が通過
部屋Bの光は5が反射して、5が通過

すると部屋Aからマジックミラーを見ると反射の50で通過の5が隠れて、鏡に見えて
部屋Bからは通過で50が来るから、反射の5が消えて透明なガラスに見える

18: 2015/12/23(水) 22:43:47.86 ID:i+4VDRct.net
警察の取り調べ室にあるやーつ

19: 2015/12/23(水) 22:47:48.13 ID:BQuxvvr6.net
これでソーラレイシステムが作れる

24: 2015/12/23(水) 23:12:16.76 ID:wXI8/qTX.net
マジックミラーは手で覆って覗き込めばばれるけど
これなら原理的にばれないな

28: 2015/12/24(木) 00:51:43.78 ID:n0bfmgMW.net
庶民の使い道がよーわからんけど
うまいこと行けば完全UVカットが作れるってことかいね

29: 2015/12/24(木) 01:23:18.86 ID:lVtiq0vf.net
こんな事もあるんだ!!
どういう原理なのか気になる。

30: 2015/12/24(木) 01:57:34.12 ID:9nM7UmXI.net
ボディ同色で
ヘッドライトの無いポルシェ。
でも夜にはキチンと照らします

みたいな

31: 2015/12/24(木) 02:08:37.98 ID:lSejJSvE.net
透明マントは作れないのか
軍事用の迷彩マントにならんのか

35: 2015/12/24(木) 02:53:13.18 ID:N9CHJe2+.net
スマホとかCMOSセンサーのIRフィルターに使えそうだね

36: 2015/12/24(木) 03:10:40.03 ID:jbGo7YWl.net
ラピュタの外壁に使われてた奴か

44: 2015/12/24(木) 07:45:45.82 ID:3fgOmfNY.net
よくある磁気光学効果ってやつだが、外部の干渉計とかなしで物質自体でやったのが新たな発見ってことね

それにしても、偏波依存性はありそうだな

49: 2015/12/24(木) 11:46:22.73 ID:rjt9PLUG.net
まあ、画期的な発見では有るけど
軍事転用ぐらいしか、活用できないかもね。

3: 2015/12/23(水) 21:50:56.11 ID:0Ln3rIKL.net
透明人間になってあんなことこんなこと・・・・