1: 2015/12/23(水) 19:27:48.53 ID:CAP_USER*.net
◆電力もワイヤレスで使える時代へ 約1・7メートル離れた「ワイヤレス給電」技術を開発 京大、パナや三菱重工

京都大は22日、パナソニックや三菱重工業と共同で、電源から約1・7メートル以内なら無線で電気を送ることができる「ワイヤレス給電」の技術を使った機器類を開発したと発表した。
今後、医療現場などで実用化を図るほか、技術の国際標準規格化を狙う。

電子レンジで使われる電波の一種「マイクロ波」を応用した。
京大が開発した技術を基礎に、パナソニックと共同で電源コードも電池も不要なセンサーを開発。
来年度中に医療用機器での実用化を図る。

続きはソースで

ダウンロード

写真:京都大が三菱重工業と共同開発した小型電動車両「シニアカー」(右)。
ワイヤレス給電技術を使った送電機器(左)の近くにいるだけで、車両のバッテリーに電気を充電できる=22日午後2時40分ごろ、京都市左京区の京都大
http://www.sankei.com/images/news/151223/wst1512230017-p1.jpg

産経新聞 2015年12月23日00:28
http://www.sankei.com/west/news/151223/wst1512230017-n1.html


引用元: 【技術】電力もワイヤレスで使える時代へ 約1・7メートル離れた「ワイヤレス給電」技術を開発 京大、パナや三菱重工

2: 2015/12/23(水) 19:28:18.32 ID:EnsITX2c0.net
からだに悪そう

96: 2015/12/23(水) 19:59:42.73 ID:uYNmRUXH0.net
>>2
悪いっていうか普通に死んじゃうはず
指向性の強い電子レンジみたいな仕掛けだったと記憶している

268: 2015/12/23(水) 21:37:09.05 ID:gkg3rG3B0.net
>>2
いきなり似非科学カルトでワロタw

409: 2015/12/24(木) 01:24:50.87 ID:smRluDdf0.net
>>2
電話がコードレスになった時も言ってた

4: 2015/12/23(水) 19:29:18.79 ID:Mxfu8+xI0.net
パナウェーブ

229: 2015/12/23(水) 21:04:14.67 ID:+W4fsGQ10.net
>>4
ワロタ

5: 2015/12/23(水) 19:29:50.51 ID:AN1jsOy10.net
ニコラ・テスラの開発した技術だろう
100年経ってまだ完成していないとは言わせんよ

7: 2015/12/23(水) 19:30:12.30 ID:mxjAYzF+0.net
電子レンジと同じと言われると電磁波大丈夫?って心配になるわ


電磁波やばいってオカルトだっけ?科学的な話だっけ?

245: 2015/12/23(水) 21:18:27.91 ID:ja8dbT+N0.net
>>7
スマホとかケータイを電子レンジの中に入れて、 受信するのなら、レンジから電波が漏れてる。 



……………………チンするなよ(´・ω・`)

288: 2015/12/23(水) 22:01:08.40 ID:O66PEqiR0.net
>>245
波長が違うだろ

10: 2015/12/23(水) 19:32:09.69 ID:Eq3bHSGA0.net
心臓ペースメイカー様必須のマイクロ波給電^^

11: 2015/12/23(水) 19:32:16.94 ID:RhSKkJ0p0.net
静止衛星からエネルギーを放出しよう

13: 2015/12/23(水) 19:33:20.17 ID:YWZ7MbDo0.net
電子レンジと同じと言うと聞こえは悪いが
携帯と同じと言うと違う印象

18: 2015/12/23(水) 19:34:58.40 ID:NIsLs2Lf0.net
ワイヤレスは嫌れす

387: 2015/12/24(木) 00:42:03.26 ID:zJUPqBbq0.net
>>18
 
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

21: 2015/12/23(水) 19:35:19.13 ID:Nfkc+Vw+0.net
つまり壁に無線機能つき小型カメラ埋めこんどけばいつまでも盗撮出来るって事か

22: 2015/12/23(水) 19:35:37.80 ID:ohF3KDCD0.net
インターネットで無線通信が実現したように、

意味がわかりません。

197: 2015/12/23(水) 20:44:07.87 ID:bfOPkpPF0.net
>>22
どっちも電気ってこったよw

25: 2015/12/23(水) 19:36:12.40 ID:T6WXHBQl0.net
テスラコイル使えよ

55: 2015/12/23(水) 19:45:32.64 ID:9v1+Rnl50.net
>>25
お前が今見てるモニターにも使われてるぞ

30: 2015/12/23(水) 19:37:17.91 ID:dVOvnwv00.net
これでミカドグループの「宇宙太陽発電プロジェクト」エネルギー計画の推進が捗るな

32: 2015/12/23(水) 19:37:53.17 ID:DagJixhl0.net
無線は便利かもしれないけど、線や電池があったほうが
目で存在を確認できるので安心できる。
俺もおっさんになってきたな。新しいものに対応するのが面倒になってきた。
興味もねえ・・・

33: 2015/12/23(水) 19:37:58.15 ID:lMgjWXPd0.net
これ実現するとすごいよな
まず電線につかう銅がいらなくなる
あとたこ足配線による火事もなくなる

電気工事士は失業するがwwwww

153: 2015/12/23(水) 20:25:08.59 ID:Liw4Horu0.net
>>33
有線電気工事士、無線電気工事士
両方できる

280: 2015/12/23(水) 21:50:41.55 ID:lPlwXtI90.net
>>33
照明にリモコンが付いても壁スイッチがなくならなかったように大丈夫じゃねえ?

34: 2015/12/23(水) 19:38:17.75 ID:xnr0lgLE0.net
電線を使ったものと同等以上の送電効率があるなら
素晴らしい技術だけど違うみたいだね。

100: 2015/12/23(水) 20:02:45.13 ID:JRsCwU+Y0.net
>>34
というか 必要性がわからんよね
電気自動車のやつは昔から開発されてるし
小型機器は電線に繋げよと思う

これは指向性があるんだろうか?なけりゃ効率が絶望的に低いよね

175: 2015/12/23(水) 20:36:26.72 ID:5kfQxX090.net
>>100
医療現場ということで体内の機器に常時給電とかやるんだろ

107: 2015/12/23(水) 20:06:16.20 ID:EVSyiPLW0.net
>>34
なんだ、違うのかよ。
送電ロスをゼロにする画期的な技術だと思ったのに。
今は総発電量の2割弱しか電気として使えてないんだろ。
これを0にできたら世界が変わるのに。

116: 2015/12/23(水) 20:09:17.79 ID:D1G4gauk0.net
>>107
ロスは当然あるだろうけど、充電器に充電してから使うよりはAC100Vだからコスパはいい

399: 2015/12/24(木) 01:08:22.39 ID:nJdtgS0N0.net
>>116
でもロスになったエネルギーはどこに行くのだろう?

402: 2015/12/24(木) 01:13:35.58 ID:mkczpYYS0.net
>>399
ほとんどが熱で、一部は宇宙まで飛んでく。

404: 2015/12/24(木) 01:15:36.26 ID:nJdtgS0N0.net
>>402
どこの熱?
空気?

405: 2015/12/24(木) 01:20:31.72 ID:mkczpYYS0.net
>>404
空気も壁も家具も人も、当たったもの全て。

38: 2015/12/23(水) 19:40:01.16 ID:P/RBFLgl0.net
これで電気自動車も道路から充電できるようになるね
街中にインフラ整えばスマホも電動アシスト自転車も充電作業から解放されるわ

452: 2015/12/24(木) 10:50:08.82 ID:wH5nNS9o0.net
>>38
これは確実に実現されるだろうね。

42: 2015/12/23(水) 19:40:26.43 ID:r5vJi5VS0.net
これすごくね?世界的発明じゃん