1: 2016/01/24(日) 00:02:41.75 ID:CAP_USER*.net
 文部科学省による未来に実現する時期を予測する「科学技術予測調査」。
4千人の科学者の回答をもとに5年ごとに発表されており、現在は10回目まで公開されています。
実は第1回の調査があった45年前、すでにマイナンバー制度や、楽天・アマゾンのようなネット通販サービスの実現が予測されていました。


マイナンバーは「1984年に実現」

 「科学技術予測調査」は、これまでに10回、発表されています。第1回は、今から45年前の1971年でした。

 当時すでに、現在使われている技術の実現が予測されていました。

 2016年1月から使われはじめたマイナンバー(社会保障・税番号)制度を連想させる「徴税事務が一本化され、総合徴税システムが確立」は1971年調査で、社会的に実現するのが1984年と予測されていました。

ネット通販?予測は1987年、実現は…

 「テレビ電話、テレックスなどの開発で在宅のまま買い物ができる」は、1987年の予測です。
実際には、三木谷浩史氏が1997年2月にエム・ディー・エム(現楽天)を設立しています。アマゾンは2000年11月に日本に進出しました。

 2015年調査では、「サッカーなどのスポーツで人間の代わりに審判をする人工知能」(2022年)、「胎児の成育を可能にする人工子宮」(2040年)などが予測されています。

先送りされ続けている技術も

 実現できていない技術もあります。その筆頭が地震の予知です。1971年の調査では「1カ月程度以内の地震(M6以上)発生の有無を府県程度の範囲で予知」が技術的に実現するのは1996年としていましたが、先送りを繰り返してきました。

 2015年調査では「M7以上の地震の発生時期(1年以内)、規模、地域の予測」とハードルを下げたうえで、実現は2030年になっています。

どうやって予測?

 調査方法は少し変わっています。専門家の意見や議論をもとに選んだ項目について、
実現時期や重要度、実現可能性などを、さらに多くの専門家にアンケートで尋ね、回答をまとめたものを示して再び答えてもらっています。

 何度も繰り返してアンケートをすることで、専門家たちの平均的な見解に近づけています。
1970~80年代は、他社や他業種の開発動向を探るため、幅広い分野の予測がチェックされていたそうです。

 最新の2015年調査は、日本の強みを探る視点でも分析されました。
国際的に弱い情報技術を、得意とするモノ作りと組み合わせれば、医療や福祉、産業の分野で主導権を発揮する狙いもあるようです。

ダウンロード (1)


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160123-00000002-withnews-sci

引用元: 【社会】科学者4千人を動員 45年前の「未来予想図」が、わりと的中していた マイナンバー・ネット通販…

3: 2016/01/24(日) 00:03:45.94 ID:0ZBAruBx0.net
専門家の範囲を教えてくれよ

10: 2016/01/24(日) 00:07:24.60 ID:eJqhTZIM0.net
>>3
テレンスリー

35: 2016/01/24(日) 00:31:37.72 ID:t4impq6z0.net
>>3
渡部陽一(カメラマン)

6: 2016/01/24(日) 00:06:10.68 ID:qm9qBa060.net
鉄腕アトムのアニメでも未来社会が描かれてたけど、意外な事に情報通信技術はそこまで進歩が無い様子(黒電話)だった

予想未来と今とでそこまで大きな差は無いが、情報通信技術だけが異常に抜きん出て発達したのが面白いところ

14: 2016/01/24(日) 00:12:17.16 ID:F5MdAkQo0.net
マイナンバーは野党がずっとつぶしてきたただけ。
新技術でも何でもない。

16: 2016/01/24(日) 00:12:57.38 ID:xdrav7Dd0.net
30年前
普通に雑誌の裏表紙などの商品を通販で買ってた。
広告媒体が変わっただけで、予測でもなんでもない。

23: 2016/01/24(日) 00:18:21.93 ID:W8Dg5wnG0.net
>>16
ジャンプの裏みて北海道のマリモ買うんだよね

18: 2016/01/24(日) 00:14:38.27 ID:7uQ6TGSA0.net
国を引っ張る政治から、国を引っかき回す政治に変わっていた。

25: 2016/01/24(日) 00:21:23.88 ID:F5MdAkQo0.net
電電公社のキャプテンで通販機能は実装済みだった。
商売に失敗しただけで実現はしていた。

27: 2016/01/24(日) 00:25:02.29 ID:CrUR1Z1R0.net
海底に鯨の牧場はよ

30: 2016/01/24(日) 00:25:11.51 ID:EG4vpExI0.net
在宅で買い物なんて80年代にキャプテンシステムが既にあっただろ。
予測でも何でもない。

32: 2016/01/24(日) 00:27:59.72 ID:oZhq56r+0.net
テニスでチャレンジすると、コンピュータの映像と判定結果が出てくるよな。
あれ見るたび、最初からコンピュータに審判やらせろよと思う。

47: 2016/01/24(日) 00:48:13.50 ID:iAOovkYMO.net
>>32
サッカーなんかの審判機械化は地味に難しいのかもしれないな
機械的に見れば同じファウルでもファウルを取ってプレーを止める場合と
ファウルを受けた側が有利な状況だからあえて流すみたいな
人間臭い判断が混ざっている

37: 2016/01/24(日) 00:33:29.53 ID:Huge+so20.net
人工子宮は出来そうに思うな。
世の中とんでもないことになりかねないが。

41: 2016/01/24(日) 00:38:43.14 ID:cRuUEepw0.net
>>37
女性様の存在意義を奪うので
技術的には可能でも無理

42: 2016/01/24(日) 00:39:12.28 ID:syz4dSA10.net
テレビ電話は未来予想の定番だったが
技術的には十分可能になっても需要が全くないのは予想外だった

45: 2016/01/24(日) 00:45:54.39 ID:6u7Heh9K0.net
>>42

スカイプがあるよ。

今は無料で簡単に映像みながら
会話できる。

めっちゃ簡単。

56: 2016/01/24(日) 01:27:21.46 ID:vQywCRU90.net
>>42
比較的最近までグローバル化のおまけ扱いだったな>テレビ電話
テレカンも10年前の時点でシスコのシステムが大企業に入ってたが、使いにくくて誰もいじらず電話オンリーだった。
WebExとかSkypeとか使うようになったのは、テロが頻発して海外出張が制限されるようになって以降だわ。

43: 2016/01/24(日) 00:42:56.95 ID:+UzIadyH0.net
25年前に静止画が遅れる画像電話機が発売されてたなぁ。
今じゃライン使用すれば携帯で簡単にテレビ電話だ。衛星会議とかならまだしも、
タダの電話で相手の映像を必要とする人は無かったな。

49: 2016/01/24(日) 00:51:57.25 ID:r9B53PxQ0.net
ガキの頃は通信ケーブルないと対戦できなかったのに
今じゃ無線で世界中の人とだもんなー

50: 2016/01/24(日) 01:03:42.25 ID:F6gRDk6H0.net
ほとんどの場合映像の情報は必要ないのでテレビ電話は流行らなかったな

あと昔はテレビが薄くなって壁掛けテレビができると予想されたけど
薄型テレビの設置場所として一番便利なのは結局部屋の角の部分だったというオチもある

52: 2016/01/24(日) 01:17:56.37 ID:+UzIadyH0.net
>>50
よほど広い部屋でもないかぎり、見るスペースを多くとれるのは角だもんな。

55: 2016/01/24(日) 01:24:34.12 ID:hpYO7Jv30.net
>>50
でも薄くなったお蔭で大画面のTVを置きやすくなったよね
昔は40インチ超えると奥行きがありすぎて設置場所に困ったものだ

51: 2016/01/24(日) 01:13:11.08 ID:aJ41d6vM0.net
インターネットやスマホを外してるから落第点ww

54: 2016/01/24(日) 01:23:34.38 ID:bO/ExTa40.net
ネット以上のものはできないけど
そのネットが今では想像できない進化を遂げるんだろうな。
それに核融合で異常にエネルギーを使うものが色々できると。
あと今度こそ全身タイツをみんな着る。
俺が今予想できるのはこれくらい。

57: 2016/01/24(日) 01:28:21.88 ID:yzuVybU30.net
人工血液とかまだかな

61: 2016/01/24(日) 01:31:47.59 ID:vQywCRU90.net
>>57
人工血液は一応できてる。

59: 2016/01/24(日) 01:30:27.92 ID:8GnIF5dI0.net
ところで車はいつになったら空を飛ぶんだ??

63: 2016/01/24(日) 01:35:24.95 ID:+UzIadyH0.net
>>59
永久にないと思う。リニア式じゃ走行が限定されるし、飛行型じゃ既存の航空機を妨害して
混乱をもたらす、重力操作なんて可能になるとは思えん。

64: 2016/01/24(日) 01:38:51.85 ID:HISKm6zu0.net
>>63
飛ぶ為の軽量化でペラッペラになったボディーで走行時事故ったら大変だw
翼付けて飛ぶ車は有るが足回りがしょぼい

素材とデジタルエンジンが開発されないとスタートラインにも起てないと思う

60: 2016/01/24(日) 01:31:19.52 ID:vQywCRU90.net
本当に実現していない未来
・月面基地と有人火星探検
・自動運転車
・風邪の特効薬
・水中呼吸できる人工えら
・海底都市と海底牧場
・原子力宇宙船
・冷凍睡眠

あとなんだ?