1: 2016/01/28(木) 11:47:38.41 ID:CAP_USER.net

ダウンロード

 
【ワシントン共同】米グーグル傘下の人工知能(AI)開発ベンチャー「ディープマインド」
(英国)は、開発した囲碁のコンピューターソフト「アルファ碁」がプロ棋士を相手に勝利を収めたと、英科学誌ネイチャーに27日発表した。プロが公式戦で使うフルサイズの19路盤でハンディなしで勝ったのは世界初としている。

続きはソースで

画像
http://daily.c.yimg.jp/society/main/2016/01/28/Images/08757716.jpg
http://www.daily.co.jp/society/main/2016/01/28/0008757711.shtml

Mastering the game of Go with deep neural networks and tree search
Silver, D. et al. Nature 529, 484-489 (2016).
http://www.nature.com/nature/journal/v529/n7587/full/nature16961.html

Google AI algorithm masters ancient game of Go
Deep-learning software defeats human professional for first time.
http://www.nature.com/news/google-ai-algorithm-masters-ancient-game-of-go-1.19234

引用元: 【AI】人工知能、初めて囲碁プロ負かす

2: 2016/01/28(木) 11:50:29.10 ID:ZFeROAGN.net
囲碁よろしく

5: 2016/01/28(木) 11:55:24.84 ID:EyyvJU3R.net
>>2
かしこまっ

3: 2016/01/28(木) 11:51:29.02 ID:Bj1OeYXK.net
本因坊秀策を早く転生させろ

6: 2016/01/28(木) 11:57:11.94 ID:EuASjn7V.net
とうとう囲碁もか

7: 2016/01/28(木) 11:58:00.27 ID:oKhf2Y2N.net
負けたプロって誰だよ?どこのゴミカス棋士もどきだよ

21: 2016/01/28(木) 12:36:11.43 ID:gZYgnhyu.net
>>7
これは仕方ない
GPGPUのハードパワーのなせる業だから

38: 2016/01/28(木) 14:11:23.26 ID:Iat5kgjT.net
>>21
GoogleやNVIDIAのやってるAIは
日本人が思いつくような過去のプロの棋譜を元に云々というチープなものでなく
脳の神経細胞網を人工的に再現して視覚認識とかやらせてる
そんなオカルトみたいなやり方が実はとんでもない凄い結果を出してる
囲碁が急激に進化できたのもその一貫。

ビル・ゲ◯ツが人類に未来に警鐘を鳴らすのも無理は無いわ。

40: 2016/01/28(木) 14:21:31.99 ID:gZYgnhyu.net
>>38
NVは知らんがグーグルのやってる事は鯖でデータを大量蓄積した賜物だよ
それがディープラーニング
なぞの神経細胞網とか言うオカルトではない

41: 2016/01/28(木) 14:33:45.08 ID:Iat5kgjT.net
>>40
その大量蓄積したデータを
ニューラルネットで処理するとコンピューターがメチャ賢くなる
そこがオカルトなの
その層が深いからディープラーニングといわれる

44: 2016/01/28(木) 14:55:20.13 ID:2P+ICZnC.net
>>40
ディープラーニングは多層ニューラルネットを使った機械学習の事

48: 2016/01/28(木) 15:05:57.62 ID:zEABYGjk.net
>>44
ニューラルネットワーク自体は90年代に一通り勉強してたので
流行りの"ディープラーニング"とは…と調べて
『多層ニューラルネットワークの学習法を工夫してったもの』とわかった時の微妙感

49: 2016/01/28(木) 15:10:09.75 ID:2P+ICZnC.net
>>48
けどモンテカルロ法使った学習の技術は目覚ましい発展してる

8: 2016/01/28(木) 11:58:14.85 ID:EyyvJU3R.net
AI「もう人間ってイラネんじゃね」

10: 2016/01/28(木) 11:59:03.64 ID:DfDULbAm.net
ヨーロッパチャンピオンwwwwwww

14: 2016/01/28(木) 12:17:31.51 ID:esZg5j6v.net
囲碁は、白・黒の二種類だけの一見単純そうなゲームと思われがちです。
私は、囲碁も将棋もそこそこやりますが、囲碁の方が奥が深いですね。

囲碁のルールは麻雀や将棋、チェスに比べ、ルールは簡単で決まり事も少なく、
ゲームとして覚えるだけなら、とても易しいゲームです。しかし、際限なく
難解なのも囲碁です。・・・始めるとハマリますよ。

15: 2016/01/28(木) 12:19:12.19 ID:Hm0z4DkX.net
このプロって今ググったら二段とか三段とかあるけど、プロとしての段位なのかね?
またどこ基準での段位かで話変わると思うんだが

16: 2016/01/28(木) 12:25:56.70 ID:4n6RLb1p.net
19路盤で勝てるのは強いなぁ。
何手あるのか評価するのも難しい。
フリーソフトにして欲しいね。

17: 2016/01/28(木) 12:28:08.80 ID:f/Ny6ydB.net
囲碁の本作るとき、石と石とを密着させないで、
下の線が見えるようにしてほしい。

○●じゃなくて
○-●-見たいな感じ。
斜めにはつながらないというのがわかりやすいんじゃないか。

19: 2016/01/28(木) 12:34:35.94 ID:qbO939Nj.net
囲碁・チェスは将棋よりも簡単だから不思議はないだろ
将棋でさえプロに勝つんだから

26: 2016/01/28(木) 13:02:18.50 ID:D2Jc57j5.net
>>19
分け方がオカシイ。
チェス,将棋は基本的に戦略目標が明確なゲーム。
囲碁は戦略目標(スコアの上げ方)をプレーヤーが作るゲーム。
難易度としては囲碁の方が上だと思うけどね。

28: 2016/01/28(木) 13:21:38.64 ID:gvGc7msU.net
>>19
難易度はチェス<将棋<囲碁の順だよ。プロ棋士に勝った順番と同じ

22: 2016/01/28(木) 12:38:26.23 ID:FGGFeQec.net
囲碁は盤面の広さから着手可能数の多さと盤面評価の難しさがネックだったのだけれど、
検討するに値する手の絞り込みと盤面評価を機械学習にやらせたようだな。
先読み無しでもそこらの囲碁AIに匹敵する強さらしいから、大した囲碁センスだ。

23: 2016/01/28(木) 12:48:44.35 ID:J5iroHDx.net
これは宣伝目的だな。
まだまだ本物のプロには勝てない。

24: 2016/01/28(木) 12:51:22.23 ID:0Vwy/NWq.net
脳に人工知能埋め込めばええやん

27: 2016/01/28(木) 13:15:24.95 ID:EkSZ+Bah.net
ヨーロッパのプロ棋士のレベルが分からんからいまいち評価しづらい。

30: 2016/01/28(木) 13:32:53.02 ID:XJiG+xSH.net
>>27
日本の女流棋士と同じくらいの強さらしい

36: 2016/01/28(木) 14:04:19.66 ID:bXCPN5Uc.net
神の一手はAIコンピュータの中から?
将棋より一手の意味が論理的に複雑で計算が難しそうではあるが

37: 2016/01/28(木) 14:11:12.82 ID:je55FNvC.net
チェスとオセロはもう人類は勝てないんだっけ?
すぐにそこまで行くだろうな。

47: 2016/01/28(木) 15:03:47.88 ID:K6vdwg5Q.net
対局時の棋譜は公開されてないの?

53: 2016/01/28(木) 15:20:29.25 ID:r2eOvaLx.net
>>>47対局の棋譜はネイチャーに掲載された論文にのせられた。

とあるから、公開されている模様。

54: 2016/01/28(木) 15:22:43.98 ID:b89Ktp9x.net
ロボットに抜かれるようなゲームに賞金が発生するとかくだらんことはもうやめろ

55: 2016/01/28(木) 15:23:00.40 ID:DCXLBI/5.net
ついにこの時がきたか