1: 2016/03/16(水) 07:44:52.13 ID:CAP_USER.net
最古の国際都市ウル、50年ぶり発掘再開 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/a/031500018/


 イラク南部の荒涼とした砂漠。ここは世界最古の国際的な大都市があったとされる場所だ。一面が黄褐色のこの地で、発掘調査を進める考古学者らは黒檀の小片を発見した。
長さが小指ほどもないこの小片は、はるかインドから、4000年も前に持ち込まれたものだ。ここからグローバル経済の始まりが垣間見える。

 聖書にアブラハムの故郷と記されているウルの街は、紀元前2000年頃には富裕な帝国の中心都市だった。
西へ約1200キロ離れた地中海や、東へ約2400キロ離れたインダス文明(古代メソポタミアではメルッハと呼ばれていた)から貿易商がここに集まってきた。
(参考記事:「ラクダの家畜化は紀元前10世紀」)

「『メルッハの黒い木』について記された文献はありますが、実物が見つかったのは初めてです」と、発掘の共同リーダーを務める米ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校のエリザベス・ストーン氏は言う。

 1920〜30年代にかけて、英国人考古学者のレオナード・ウーリー氏は、ウルの遺跡から黄金の兜や王冠、宝飾品など、3万5000点あまりの人工遺物を発掘した。
これは当時としては、エジプトのツタンカーメン王の墓にも匹敵する大発見であった。

 過去50年間、ウルとイラク南部の大半は、戦争や内戦のために立ち入りがほぼ禁じられていたが、昨秋、米国とイラクの合同チームが発掘を再開し、現地で10週間にわたり作業を行った。
昔とは違い、現代の考古学者たちは輝かしい黄金の遺物よりも、黒檀の小片のような、人類史において重要な時代の手がかりとなる品に注目している。(参考記事:「「イスラム国」が破壊した文化遺産」)

 ウルは、今は乾燥した平地だが、かつてはユーフラテス川沿いのにぎやかな港町で、運河が縦横に走り、たくさんの商船が行き交っていた。
倉庫や織物工場で溢れる街の中心には、ジッグラトと呼ばれる階段状のピラミッド型聖塔がそびえていた。その一部は今でも残っている。

 ここに集落が生まれたのは6000年以上前で、約1000年後に始まった青銅器時代初期にはかなりの規模にまで発展していた。
ウルでは、最古の文字のひとつであるくさび形文字も見つかっている。

 しかし一帯が最も栄えたのは、アッカド帝国が衰退した後、ウルがメソポタミア南部を支配した紀元前2000年頃のことだった。
広大な街には6万人を超える人々が暮らし、外国人居住区や、輸出用の毛織物や絨毯を生産する大規模な工場もあった。
インドやペルシャ湾からやってきた貿易商が活気ある港に集まり、現在のイラク北部やトルコからは隊商が定期的にやってきた。

続きはソースで

ダウンロード
※画像はイメージで本文と関係ありません

引用元: 【考古学】最古の国際都市ウル、50年ぶり発掘再開 古代メソポタミアの中核都市で、旧ソ連のような計画経済の痕跡が見つかる

3: 2016/03/16(水) 07:48:54.67 ID:1rRGAyVM.net
ソウルに見えた  またかの国がホラっているのかと・・・

5: 2016/03/16(水) 07:54:42.83 ID:kyysiUAR.net
>>3
だいぶ汚鮮されてますなw

6: 2016/03/16(水) 07:55:14.00 ID:2Ea40F6b.net
>>3
ワイもや。
2CHに毒され過ぎたか。

8: 2016/03/16(水) 08:02:37.41 ID:XXHbiJWR.net
>>3

奴等なら有り得ない事ではないからなぁw

4: 2016/03/16(水) 07:54:32.90 ID:R8+O/Fwc.net
当たり前のようにアメリカが立ち入ってるんだよな
侵略した土地に

12: 2016/03/16(水) 08:16:13.02 ID:JX3DkNON.net
>>4
旧約聖書の記述が事実であると証明するためにユダヤ教徒もキリスト教徒も出資するでしょうし

17: 2016/03/16(水) 08:34:36.12 ID:V+SRon9c.net
聖書にアブラハムの故郷と記されている

ファンタジーが出てくる時点で科学考古学で無い
外人頭悪すぎ

33: 2016/03/16(水) 10:35:25.34 ID:Ma7jGnOF.net
>>17
>聖書にアブラハムの故郷と記されている
>
>ファンタジーが出てくる時点で科学考古学で無い
>外人頭悪すぎ

ノアの箱舟の話はギルガメッシュ叙事詩にあるからだよ。

81: 2016/03/17(木) 03:18:10.82 ID:BviMBJuT.net
>>33
ノアの方舟とアブラハムの故郷は関係ないだろ。強引なやつだな
10代以上も離れてるから関係ないよ
聖書と書いててギルガメッシュを引用してるわけでもないし

70: 2016/03/16(水) 20:44:19.77 ID:9MYLefvK.net
>>17
文明のない東アジアよりロマンがある

19: 2016/03/16(水) 08:42:39.94 ID:5lXFi8t+.net
>米国とイラクの合同チーム ハリウッドだと、

米軍に護衛された研究チームのヘリが砂漠に着陸し、
ヘリの中からレイバンを付けたしかめっ面のアメリカ人学者と
金髪美人研究員が出てくる。現地人は脇役。

なんで米国は何処でも出しゃばって顔パスなんだ??

22: 2016/03/16(水) 09:06:25.10 ID:Vi7JFQMi.net
人と物が集まれば
自ずと経済的活動へと発展する
要はそういう事でしょ
理屈なんて後付け

28: 2016/03/16(水) 09:40:44.42 ID:w578+h57.net
人類最初の文明はインダス文明以前の
古インドなんだけど、古過ぎて痕跡がほとんど残ってないんだよね

29: 2016/03/16(水) 09:46:30.74 ID:psOEjCGf.net
>>28
それどうやって人類最古と確認したの

30: 2016/03/16(水) 09:49:29.12 ID:3xHzB14m.net
ウルは文字通りウル第三王朝としてシュメールの最後の栄光と知られる都市だが

シュメール人の本拠地はこの近くのウルクというチグリスユーフラテス川の河口付近の町

こうした文明の中心地にほど近いところにバスラがある

日本人なら知っているように世界で最高気温記録されたところ1921年,58.8℃

今この記録は,間違いだとされているが,こうした過酷な気候の土地にどうして古代文明の拠点ができたのか

興味は尽きることがない

58: 2016/03/16(水) 17:07:06.86 ID:AS4znmP/.net
>>30
当時は比較的緑が豊かだったらしい
灌漑や塩害の影響だかで砂漠化が進行したとか何とか

84: 2016/03/17(木) 07:39:29.45 ID:Mm4N8iMq.net
>>58
単純に気候の変化だと思う。
人間の活動程度でそこまで気候は変わらない。

32: 2016/03/16(水) 10:25:44.21 ID:3Jmict6T.net
6万人てすごいな。
こういう時にいつも思うのが、飲料水の確保、下水の確保、食料の確保だわ。
1日1人1個トマトが必要だとしても6万個いるからな。
あとはトイレ。6万人分をどう処理してたのか。
王の権力以上に重要だと思うね。

34: 2016/03/16(水) 10:46:57.88 ID:w578+h57.net
神話には曲折された事実の多くが含まれてるからね
全否定するのは科学的態度とは言えないね

35: 2016/03/16(水) 10:49:30.68 ID:hOKS87eN.net
あれ?ジックラトってISに破壊されてなかった?
ウルのは無事なのか?

36: 2016/03/16(水) 11:01:13.54 ID:SUlEGwVi.net
「スタンダード」もここだっけか。
四大文明の発祥の地は、ほんとすごい。いまは、全部アレだけど・・・

49: 2016/03/16(水) 14:36:35.37 ID:R8+O/Fwc.net
蒼きウルはまだかよガイナックス

62: 2016/03/16(水) 17:28:39.37 ID:AzcRd1b2.net
>>49
俺もそれを書きに来たんだ。はよしろやとしか言いようがない。

50: 2016/03/16(水) 15:00:26.08 ID:7MaLdkul.net
古い文明を持つ国、例えばギリシャなんか今の印象は白亜の大地に青い海だけど、ギリシャ神話なんかライオンとか結構な猛獣が出てきたりする。
これは昔はあの辺りも森の国で、人間が開発で木を切り倒しまくった結果薄い表土が雨で流れて、人口集中が不可能な今の土地になった。
と、何かで読んだ。
イラクもそんな感じだったりして。

55: 2016/03/16(水) 16:52:22.30 ID:edYKghW7.net
ユダヤ人はアブラハムの子孫にあたるが、
ウルはどうみてもセム族の国ではない。
また、ユダヤ人は新生児男子に割礼を施すが
アブラハムはある時点まで包茎のままで、
自分の子どもにももちろん割礼をさせていない。
ヘブライ人というのはセム族のなかでもどうも孤立した種族であったようだし、
彼らが何者なのかはまったく分かっていない。
イスラエルだの、エルサレムだの言っているが、
彼らの太祖はイラク南部のペルシア湾岸出身なんだ。

56: 2016/03/16(水) 16:57:56.33 ID:BT1k2NM0.net
チグリス川のモスルダムがもうすぐ崩壊するからまた肥沃な大地が復活するよ

61: 2016/03/16(水) 17:21:52.49 ID:j8CSjzcu.net
ウルよりもウルクの方が古いだろ?

ウルクの方が文字の変遷もわかるし、間違いなくウルクは海外と交易を行っていた証拠もあるし、
何でウルの方を最古の国際都市と言ってるんだ?

63: 2016/03/16(水) 17:28:46.56 ID:xQbAK4kb.net
これがエジプト文化にも影響を与えていると思うと感慨深い

64: 2016/03/16(水) 17:32:17.50 ID:eZ1G3ufq.net
いかにその昔先進国であっても4000年後のいまのイラク見たらなぁ