1: 2016/03/25(金) 18:40:17.85 ID:CAP_USER.net
【プレスリリース】太陽最古の謎 解決に王手 スーパーコンピュータ「京」による世界最高解像度計算で 太陽の磁場生成メカニズムを世界で初めて解明 - 日本の研究.com
https://research-er.jp/articles/view/44816


千葉大学大学院理学研究科の堀田英之特任助教らの国際チームは、スーパーコンピュータ「京」で可能になった超高解像度計算により、太陽活動11年周期を作るような大規模な磁場構造を生成・維持するメカニズムを世界で初めて解明しました。本研究成果は、米科学誌『Science』(25 March 2016, VOL. 351)で発表されます。


研究の背景 ~地球環境に大きな影響を及ぼす黒点の11年周期の謎

太陽には黒点という強磁場領域があり、その科学的観測はガリレオ=ガリレイが400年以上前に始めて以来、現在に至るまで継続されています。この黒点数は11年の周期で変動していますが、そのメカニズムは未だ明らかになっておらず「太陽最古の謎」と呼ばれます。また、1600年代中頃から70年程度黒点がなかった時期があり、その期間には地球が寒冷化していたことが示唆されています。謎の解明は地球環境を考える上でも急務だと考えられています。

太陽内部は乱流で占められており、この乱流運動が磁場を生成していると考えられています。太陽内部に存在する高度なカオス的運動をする小スケールの乱流の中から、11年の周期を生み出す秩序立った大規模磁場を生み出す過程が大きな謎でした。ここで高度な乱流とはより小さなスケールまで乱れた流れが混在する状態をあらわします。


研究の成果~スーパーコンピュータ「京」を用いた超高解像度計算

スーパーコンピュータ「京」のような大規模計算機を効率的に扱うために、研究チームが独自に開発した計算法「音速抑制法」※を用いることで可能になった超高解像度計算により、カオス的小スケールの乱流から大規模な磁場を生成するメカニズムが明らかになりました。

計算では、カオス的状況を維持しながらも10年スケールの磁場活動の周期を再現しました。超高解像度計算では小スケールの磁場生成が活発になることで流れ場を強く抑制し、秩序立った大スケールの流れのみが許されるようになります。

その結果、カオス的な状況の中でも秩序立った磁場が生成

されることが明らかになりました。※音速抑制法とは、計算負荷軽減のために実効的な音速を遅くする方法である。

これまでの手法に比べて大規模計算機を効率的に使える。


研究者の想い(堀田英之 特任助教)

この成果により、太陽磁場生成メカニズムの重要な部分が明らかになりました。これからは衛星を中心とする観測によって、今回発見した理論の詳細を確かめることで、太陽最古の謎の本格解決を目指したいと思います。

続きはソースで

images
 

引用元: 【恒星天文学】スーパーコンピュータ「京」による世界最高解像度計算で太陽の磁場生成メカニズムを解明、世界初 太陽最古の謎、解決に王手

2: 2016/03/25(金) 18:48:48.46 ID:F6DOu4EO.net
>謎の解明は地球環境を考える上でも急務

いや、解明しても何の対処も出来ないと思うでゲスよ

3: 2016/03/25(金) 18:49:11.45 ID:kDtUlE7h.net
次は木星の大赤斑の解明だ

5: 2016/03/25(金) 19:04:33.94 ID:ELJZmaaO.net
これって計算の仕方でどうにでもなるんだよな。矢追さんのスーパーコンピューターで計算すれば
すべてUFOになるし、大槻さんのスーパーコンピューターで計算すればプラズマになるし、同じスパコン
で計算したってそんなもんなんだよ

7: 2016/03/25(金) 19:11:18.63 ID:Q5WX4uwp.net
なんで燃えてるのかもよくワカランし、神様でいいよもう。

10: 2016/03/25(金) 19:46:00.97 ID:fHs//Q9A.net
そんなことより俺の残り時間を計算してくれ

12: 2016/03/25(金) 19:55:27.73 ID:Q+Cle84p.net
太陽は、随時エネルギーを補給し続け、内部で電子なだれが起き
自転することで内圧を保つ恒星なんだわ

14: 2016/03/25(金) 21:52:18.06 ID:iqkS7cp3.net
潮流とか季節風だってそうなんじゃねーの

15: 2016/03/25(金) 23:52:47.89 ID:SehAT+r4.net
もう超高解像度とか『超』を付けるのやめてくれないもんかなあ?『従来より高解像~』で良くない?
ICとかもさあ、昔はLSI、超LSIときて超々LSIとかわけわからんことになったし。
俺はもうICって呼んでるよ。CPU含めて。間違うといけないときはマイコンとかゲートアレイとか言うけどさ。

17: 2016/03/26(土) 00:01:24.25 ID:ImxTEFSJ.net
 
 この分野を発展させて、次の大規模フレアを予測できたら最高なんだけどな。

 まぁ予測できたところで対策方法がないなww
 

19: 2016/03/26(土) 00:20:15.48 ID:GA0pPSed.net
こういう解明って結論ありき的な計算の操作に思えて仕方がない

20: 2016/03/26(土) 00:37:12.12 ID:wf18LX1s.net
>>19
そりゃそうさ、観測結果という結論事象があるんだから
それと同じ計算結果を得るためにはどういう計算をすればいいか、って話しだからな
その計算プロセスが、今回解明した磁場発生機構ってことなのさ

24: 2016/03/26(土) 05:03:19.63 ID:Iap7yaUL.net
>>19
11年周期が出るように音速を弄るだけの簡単なお仕事

21: 2016/03/26(土) 03:23:14.66 ID:nhq25w9f.net
物理の方程式だって、現実の観測結果に合うように数式作ってるだけだしな。
ただ、その方程式が過去や未来、あるいは別の観測対象に対しても普遍的に通用するのなら、
その式はどうやら確からしいと判断がつき、信頼度が上がる。
シミュレーションも同じこと。

22: 2016/03/26(土) 03:37:17.49 ID:0ni/iBt8.net
蓮舫「2番じゃダメなんですか?」
京「」

23: 2016/03/26(土) 04:19:46.66 ID:ImxTEFSJ.net
京「 あなたの支持率は最下位で結構です」

27: 2016/03/26(土) 10:00:25.23 ID:UqFDq8/Z.net
太陽なんかを計算するよりも、核融合の計算でもして
早いとこ核融合炉を実現しちくり

28: 2016/03/26(土) 10:22:36.14 ID:CdEPc+VP.net
日本の経済を伸ばす方法を考えさせてほしい。
日本もうダメ。

29: 2016/03/26(土) 10:56:00.97 ID:sEYH3hCh.net
これってさ、解像度を上げたら、小さなスケールの磁場変動から、大スケールの磁場変動が発生した
って言ってるんでしょ。つまり逆カスケード。 
従来は、格子幅に比例する人工粘性が逆カスケードを阻害していたが、
解像度を上げたら人工粘性の空間スケールが小さくなり、逆カスケードが起こるようになりました、
ってだけじゃないのww

31: 2016/03/26(土) 20:51:39.50 ID:pLKGMZrf.net
お株を奪われた地球シミュレーター君はどうやって暇潰ししてるの

32: 2016/03/27(日) 08:10:50.54 ID:F2jgTmfN.net
王手をかけてからが長い

33: 2016/03/27(日) 22:42:23.57 ID:03iLA2gR.net
地球シミュレータの40FLOPSじゃ京の10PFLOPSの前には無力だろ。

34: 2016/03/27(日) 23:01:31.32 ID:+UQOrhAN.net
地球シミュレーターは汎用性が高く引っ張りだこ状態

35: 2016/03/28(月) 08:43:57.25 ID:OGlwgboy.net
明日の天気も当てられないのに何えらそうにしてんだか
そんなの信用できるかってこの詐欺師ども

13: 2016/03/25(金) 21:39:49.66 ID:BrMJo5eu.net
やっぱり世の中は0と1で出来てんのかな