1: 2016/04/14(木) 14:34:36.31 ID:CAP_USER*.net
http://image.itmedia.co.jp/ait/articles/1604/13/si_ai-01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/ait/articles/1604/13/si_ai-02.jpg

ガートナージャパンは2016年4月12日、同社が2016年2月に行った「日本における人工知能に関する意識調査」の結果を発表。
日本企業のITリーダーのうち、半数以上が「10年以内に仕事への影響がある」、約4割が「人工知能に関するスキルを獲得したい」と考えていることが分かった。

調査は、従業員数500人~1万人以上のユーザー企業、ベンダー企業の双方を含むITリーダー(導入、選定、決裁に関与する人)515人を対象に、10年以内に人工知能が仕事に与える影響と、人工知能に関するスキル獲得の意向を聞いたもの。

 「人工知能が自身の仕事へ影響すると思うか」の問いでは、「10年以内に、自分たちをサポートするようになる」が44.1%で最も多かった。
次いで「10年以内に、人工知能の影響はない」が24.9%、「分からない」が14.6%と並ぶ。

続きはソースで

images (4)
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1604/13/news074.html

引用元: 【IT】「10年後、仕事への影響がある」半数以上──日本企業の「人工知能」意識調査[4/13]

2: 2016/04/14(木) 14:37:06.35 ID:vZ/JL35p0.net
日本人は自己責任を愛してるから大丈夫だろ

3: 2016/04/14(木) 14:39:40.84 ID:n6+HqWDg0.net
栄養士は確実になくなりそう。

5: 2016/04/14(木) 14:42:45.48 ID:RPYLVL850.net
30年ごとに話題になるAI技術

6: 2016/04/14(木) 14:43:16.72 ID:ugoH1RYe0.net
新たに産業に加わる人たちの関心事で廃れる分野もあるだろうけど
どちらかというと人口減少で廃業に追い込まれるケースが多そう

7: 2016/04/14(木) 14:44:48.21 ID:JNYLooQu0.net
帰農して自給自足したらいいよ

8: 2016/04/14(木) 14:46:02.72 ID:aWYzPDHM0.net
仕事は機械にやってもらえばいいんだよ
大事なんはその利益をみんなに分配すること
格差はあるべきとか言って分配しなければ経済は終わる

9: 2016/04/14(木) 14:50:25.22 ID:CZRDVSGt0.net
コンビニ店員 工場員も消えそうだな

10: 2016/04/14(木) 15:01:39.51 ID:jG9WV1r+0.net
実は医者や弁護士、裁判官がいらなくなる

12: 2016/04/14(木) 15:07:30.63 ID:Deq6Hatm0.net
>>10
少なくともノキ弁はいらなくなるな。
試験は難しくても日常の仕事はテンプレの空欄埋めてるだけだし。

13: 2016/04/14(木) 15:09:39.17 ID:Deq6Hatm0.net
コンビニ店員含めて肉体労働は当分なくならないよ。
修理代燃料費込み時給800円に対抗する機械を作るのは難しい。

19: 2016/04/14(木) 15:46:04.55 ID:l3MkQSeY0.net
>>13
「米マクドナルド、店舗従業員のロボットへの置換を開始」
http://business.newsln.jp/news/201604112024400000.html

まあ当分ゼロにはならないだろうけど、底辺バイト業務の半分が自動化されて
雇用が半減する、という未来は普通にやってくるだろうな。

21: 2016/04/14(木) 16:15:29.23 ID:vxQc6WNW0.net
>>19
焼いてバンズで挟むだけなんて、まさに自動化すべきものだよな。

34: 2016/04/15(金) 08:02:53.35 ID:lFnNz6NM0.net
>>21
人工知能の必要も無く、ハンバーガー製造器でいいやん

59: 2016/04/16(土) 21:14:22.16 ID:hZx7ad6Y0.net
>>19
単純労働はコスト考えたら底辺労働者使ったほうがいい
逆に専門職を人間にやらすほうがコスト的に割な合わないから
AIに仕事を奪われることになる

14: 2016/04/14(木) 15:11:57.91 ID:etAHRiKp0.net
21世紀になっても車は地上を走ってるからな
なんだかんだ言って10年後も人間がせこせこ働いてるよw

15: 2016/04/14(木) 15:14:16.58 ID:Deq6Hatm0.net
おまえら底辺の仕事がなくなる心配はないぞ
安い人件費は伊達じゃないから。

17: 2016/04/14(木) 15:29:38.18 ID:IpYUOjfY0.net
仮にSFみたいな人工知能が実現したとして、
経営者と労働者のどっちを先に◯すかに興味がある

まあ、与えられた目的や倫理観によるんだろうけどさ

18: 2016/04/14(木) 15:37:31.09 ID:j3bE89gb0.net
銀行から行員がいなくなる

20: 2016/04/14(木) 15:59:02.21 ID:ugoH1RYe0.net
最後は軍人だけになる。世界が統一されたら、さらに少数のロボット管理者だけになる。

22: 2016/04/14(木) 16:19:52.88 ID:UF3AjDzi0.net
自動翻訳が出来ない時点で、たかがしれてるってのに

23: 2016/04/14(木) 16:27:19.93 ID:lrHnnIIE0.net
>>22
一番後にするテーマだったりして

25: 2016/04/14(木) 16:52:14.39 ID:Deq6Hatm0.net
>>22
自動翻訳なんて大して儲からないでしょ。
必要なら外国語ぐらい簡単に使えるんだし。

26: 2016/04/14(木) 16:55:23.25 ID:l3MkQSeY0.net
>>22
自動翻訳できてるじゃん、グーグル翻訳で。

勿論グーグル翻訳なんか低品質もいいとこだけど、人間よりも万倍速く、しかも無料でいくらでも
翻訳できるわけで、お陰で最近の翻訳分野では価格破壊がめちゃくちゃ進んでいる。
30年前の半分どころか、下手したら1/10とかそんなレベル。

こうなると、例え工程的には半分しかAIに任せられなかったとしても、価格破壊がある程度以上
進んだ時点で、産業としては実質死ぬことになる。十年後に自動翻訳が完璧になってるとは
俺も思わないが、それでも十年後には専業翻訳家なんてほぼ絶滅してると思うよ。

29: 2016/04/14(木) 20:11:20.21 ID:Deq6Hatm0.net
>>26
専門知識があっても、英語がネイティブ並みでも
すでに翻訳の単価って安いもの

31: 2016/04/14(木) 21:35:59.11 ID:n5B2dCGE0.net
人口知能の研究が進んでいるのに
荷物運搬補助ロボット、歩行用関節補助具が
ほとんど進んでいない

36: 2016/04/15(金) 15:12:16.89 ID:VcmA37Ad0.net
コンビニ店員がセフル式になって不要になるんだろうなぁ

37: 2016/04/15(金) 16:26:55.85 ID:t+NDY+A+0.net
でも 規格外 予定外が起こる限り人は必要なんだよなぁ

38: 2016/04/15(金) 16:40:50.79 ID:EKEXOKS90.net
>>37
しかし人がゼロになることが懸念されているんじゃないよ。
100人社員が必要だった会社が、10人しか社員を募集しなくなることの懸念。
規格外、予定外のことへの対処は100人もいらないからね。

33: 2016/04/14(木) 23:41:19.69 ID:T8TckBna0.net
じゃあAIに仕事をもらおう。