1: 2016/04/19(火) 18:03:22.01 ID:CAP_USER.net
恐竜、小惑星衝突の数千万年前から生存の危機 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3084455


【4月19日 AFP】恐竜は、最終的な絶滅に至る数千万年も前から生存の危機にすでに陥っていたとする研究結果が18日、発表された。恐竜の絶滅は、小惑星の衝突で発生した砂塵が生息環境に降り注いだことが原因と広く考えられている。

 地球上に存在した最後の時期に恐竜が健全な状態にあったかどうかをめぐっては、科学者らの間で、最盛期にあったとする説と、個体数の減少傾向が強かったとする説とで意見が分かれている。このほど、米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表された研究成果は、この議論に大きな影響を与えるものとなりそうだ。

 発表された今回の研究では、世界中の化石記録が詳細に調べられ、統計分析が実施された。その結果、太陽系初期の残骸である小惑星が、現在のメキシコにあたる地域に衝突するまでの少なくとも4000万年の間、さまざまな種の恐竜が、新個体の出現よりも速いペースの個体数の減少に見舞われていたことが示された。

 研究を主導した英レディング大学(University of Reading)の古生物学者、マナブ・サカモト(Manabu Sakamoto)氏は「この結果は予想外だった」と話す。「小惑星の衝突が、恐竜の最終的な絶滅を引き起こした最有力候補であることに変わりはないが、その一方で、恐竜が進化論的な意味ではすでに最盛期を過ぎていたことが明白となった」

 その一例として、存在が知られている中で最大の陸生動物である首の長い草食性の竜脚類恐竜の個体数が、最速のペースで減少していたことを研究チームは発見している。一方で、大型肉食恐竜ティラノサウルス・レックス(Tyrannosaurus rex、T・レックス)を含む分類群の獣脚類は、絶滅がより緩やかなペースで進行したという。

 恐竜が生存の危機に陥ったのは、大陸塊の分裂や持続的な火山活動などが要因となっている可能性が高いと、研究チームは指摘する。

続きはソースで

ダウンロード
(c)AFP

引用元: 【統計/古生物学】恐竜、小惑星衝突の数千万年前から生存の危機 進化論的な意味ではすでに最盛期を過ぎていた

4: 2016/04/19(火) 18:32:04.95 ID:fHrZlGIc.net
考古学における地層の分析やらによると
2600万年周期で大量絶滅が起きてんだと。
人類は大量絶滅を迎える前に宇宙へ雄飛できるかな?

5: 2016/04/19(火) 18:44:17.40 ID:Vmk7EuZK.net
爬虫類ではそれ以上進化しない結論が出たので小惑星落として37564にしました

6: 2016/04/19(火) 18:56:15.31 ID:VK/KggrJ.net
研究は否定しないが、未来への提言はよけいだ
そもそも研究成果そのものがどうでもよいことなのに、それを元に未来を語られては白ける
生物多様性も、実際の所あるのがよいのか悪いのか分かりはしない
ゴキブリだけの地球の方がいいんじゃないの

9: 2016/04/19(火) 19:08:05.91 ID:o66sWWPM.net
進化論的な意味での最盛期がよく分からないけど種の数が一番多い時期くらいの意味か

>>6
少なくとも人類にとっては多様性がある方が都合がいいんじゃない

18: 2016/04/19(火) 19:42:53.54 ID:qx6BO22R.net
>>6
> 研究は否定しないが、未来への提言はよけいだ
> そもそも研究成果そのものがどうでもよいことなのに、それを元に未来を語られては白ける
いやどうでも良くないが
過去を知るのは未来につながるわけで、お前何にも分かってないんだなあ

> 生物多様性も、実際の所あるのがよいのか悪いのか分かりはしない
本当にお前は何も分かってない馬鹿
何のためにそれをしたり言ったりしてるのか何一つ分かってないんだな
小学生かよw

56: 2016/04/20(水) 19:13:31.04 ID:s8O5MsFC.net
>>6
二行目までは同意だが、三行目からおかしくなった。
良いか悪いかってのは、人間にとって良いか悪いかだぞ。
そこを履き違えるとマッドサイエンティストとなって、RPGのラスボスになる。

7: 2016/04/19(火) 19:02:13.55 ID:GvUyvrnX.net
>>1
>進化論的な意味ではすでに最盛期を過ぎていた

何じゃ「最盛期」って。
生物学に最盛期なんて概念があるのか?

そもそも、だったら、なんで小惑星衝突まで哺乳類の適応放散は起きなかったんだよ

11: 2016/04/19(火) 19:08:51.91 ID:nfRiajMp.net
化石記録の統計分析ねえ
元になる化石自体が発見頻度ばらばらなのに何の意味があるのか

17: 2016/04/19(火) 19:37:58.10 ID:902PzmmY.net
>>11
絶滅を論じるのに荒っぽいデータ処理でもないよりはマシ
ラウプ以前は完全に印象論で絶滅が論じられていたからな
ただこの研究に関しては、後期白亜紀の恐竜の研究者はホーナーを筆頭にランパーが多く、
前期白亜紀の恐竜はスプリッターのおもちゃにされてる、ってだけな気がする

30: 2016/04/19(火) 23:33:48.62 ID:VSZ5Xu7U.net
>>17
何言ってるか本当に分からんわ
ラッパーが本研究と何の関係性を持ち続けるのか?

39: 2016/04/20(水) 03:32:08.56 ID:1nGfQ18z.net
>>17
>ランパー
これって種分類での統合主義者って意味だよな?

>スプリッター
こっちは細分主義者って意味だろう

白亜紀末の恐竜に対して、トロサウルスとトリケラトプスが同種扱いになったり
ナノティラヌスもティラノサウルスの若い個体じゃないの?って話になったりして
挙句はマーストリヒト期の恐竜は4種類しかいない!って主張すらあったなw

12: 2016/04/19(火) 19:11:09.02 ID:K3ESvwSp.net
全ての生物には細胞分裂の回数に限界があるのではないか。
人間も数万世代の交代を繰り返して細胞がそれ以上分裂できなくて
滅亡すると思う。
ある日、13億人の中国人も1億2千万人の日本人も時を同じくして
死滅すると云うことです。

13: 2016/04/19(火) 19:13:08.43 ID:Vmk7EuZK.net
人類も進化の最盛期を過ぎたら37564

14: 2016/04/19(火) 19:13:59.66 ID:6HoIH4Fn.net
>>13
ゴキブリ並みにしぶといから無問題

15: 2016/04/19(火) 19:14:53.05 ID:fHrZlGIc.net
はるかはるか遠い遠い未来には、
すべての原子が崩壊して物質を維持できなくなる。

16: 2016/04/19(火) 19:55:36.21 ID:nIb2p0xFf
人類も大規模な地球的火山活動で絶滅するだろうね

19: 2016/04/19(火) 19:46:32.76 ID:1nqRZe7t.net
大量絶滅したなら、そのころの化石がまとまって発見されるはずなのに

ちなみに人類の化石は火葬の普及で激減したから未来の学者は騙されないで

20: 2016/04/19(火) 20:01:01.16 ID:Zelx7QyF.net
何万年後には人間は生物の限界で滅び
機械人がコンピュータ政府を中心に暮らしているのか

21: 2016/04/19(火) 20:04:15.16 ID:DBut1V2U.net
>>1
小惑星の衝突から遡って、因果律の再構築がなされたのかもね。

24: 2016/04/19(火) 20:20:59.24 ID:ntpUeTpu.net
今、鳥が絶滅せず大繁栄してるわけで
隕石がなくても、どっちみち鳥にトリ込まれてたりして

25: 2016/04/19(火) 21:12:21.59 ID:tTGUGRH9D
だが逆に言えばそれから数千万年も存続していたということでもある

26: 2016/04/19(火) 21:17:13.51 ID:4pZYMmaf.net
新種が少ないてことは環境の変化が少なかったのかな

27: 2016/04/19(火) 21:25:30.50 ID:K+0XFOHK.net
隕石衝突は『死体なき◯人事件』なんて、よく言われるよなあ。
かつては隕石落下の30万年前までの地層から恐竜が見つかってないと言われてたけど
約6580万年前~6550万年前の地層から、今も恐竜の骨は見つかってないのかな?

28: 2016/04/19(火) 23:04:24.21 ID:W8bZ/Lkd.net
でかすぎたんだよw

29: 2016/04/19(火) 23:29:24.00 ID:c+l4oAdq.net
恐竜が数を減らしていたのなら、何が数を増やしていたのだろうか

31: 2016/04/20(水) 00:35:28.19 ID:V3DwtJsT.net
隕石後もそこそこの期間、生き残っていた首長もいたんだっけ?

33: 2016/04/20(水) 01:27:11.51 ID:JckKnybe.net
>>31
首長竜は絶滅してるんじゃね

生き延びたのは
コリストデラ目のチャンプソサウルス

35: 2016/04/20(水) 01:54:29.28 ID:JckKnybe.net
竜脚類のアラモサウルスが生き延びたって説もあるらしいな

36: 2016/04/20(水) 02:18:38.10 ID:36dMEPdW.net
ワニさんは種の寿命というものがあるとすれば限界突破してると思うが
恐竜と何が明暗を分けたのか

44: 2016/04/20(水) 06:31:40.05 ID:ZBDGj0hi.net
要するに人間も滅びの道に入っている