1: 2016/04/26(火) 07:16:27.11 ID:CAP_USER.net
事故から30年、チェルノブイリが動物の楽園に | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/042100148/


 1986年4月26日にチェルノブイリ原発事故が起こってから、今年で30年。人類史上最悪と言われた原発事故の現場周辺に設けられた立入禁止区域は、今ではあらゆる種類の動物たちがすむ楽園となっている。(参考記事:「動物の楽園になった世界の立入禁止区域5カ所」)

 見つかるのは、ヘラジカやシカ、ビーバー、フクロウ、ほかにもこの地域には珍しいヒグマやオオヤマネコ、オオカミまで多岐にわたる。高い放射線量にも関わらず、人間による狩猟や生息地の破壊に脅かされることがないため、動物たちは数を増やしていると考えられる。(参考記事:「【動画】ヘラジカ、住宅地で迫力のガチ◯コ対決」)

 現時点では、ウクライナとベラルーシにまたがる立入禁止区域内の動物たちの健康状態について、専門家たちの意見は分かれている。米ジョージア大学サバンナリバー生態学研究所の生物学者ジム・ビーズリー氏は、4月18日付「Frontiers in Ecology and the Environment」誌に論文を発表し、ベラルーシ側にすむ大型哺乳類の数が事故以降増加していると報告した。ビーズリー氏は、ナショナル ジオグラフィック協会の研究・探検委員会の支援を受けて、この地でオオカミを調査している。

 5週間の調査に入ったビーズリー氏は、現地で見かけた動物の数の多さにびっくりしたという。仕掛けていたカメラトラップ(自動撮影カメラ)には、バイソン1頭、イノシシ21頭、アナグマ9匹、ハイイロオオカミ26匹、タヌキ60匹、アカギツネ10匹の姿が捉えられていた。


対立する専門家の意見

 ウクライナとベラルーシ両国の立入禁止区域を合わせた面積は4144平方キロ。今や欧州でも有数の野生生物生息地となっている。(参考記事:「原発事故の現場を訪ねる チェルノブイリ見学ツアー」)

 しかし、チェルノブイリで数を盛り返すことが動物にとって何を意味するのかについては、専門家たちの間で議論が分かれている。ビーズリー氏は14種の哺乳動物を調査し、「立入禁止区域内の高汚染地域で、動物たちの分布が抑制されていることを示す証拠は何も見つからなかった」としている。

 一方、反対の結果が出たと主張する研究者もいる。

「チェルノブイリと福島のツバメは、汚染地域で24時間過ごしています。1時間当たりの被ばく線量はそれほど高くなかったとしても、それが積み重なれば1週間、1か月後にはかなりの量となり、大変な影響を及ぼすレベルに達してしまうでしょう」と語るのは、パリ第11大学のデンマーク人科学者アンダース・パぺ・モラー氏だ。

 モラー氏が生物学者ティモシー・ムソー氏と行った共同研究では、ハタネズミに高い確率で白内障が見られること、鳥の翼にいる有益な細菌の量が減少していること、ツバメに部分的なアルビニズム(色素欠乏)が発生していること、カッコウの数が減少していることなどが報告されている。ただし、深刻な突然変異が起こったのは事故直後のみである。(参考記事:「鳥に現れた異常、チェルノブイリと動物」)

続きはソースで

ダウンロード

引用元: 【生態学】事故から30年、チェルノブイリが動物の楽園に 生態系を調査、放射能よりも人間の存在が悪影響

5: 2016/04/26(火) 07:24:16.82 ID:mOMp0IMl.net
突然変異で凄い動物が出現しそう

7: 2016/04/26(火) 07:29:20.98 ID:y25KIXR1.net
>>5
すでに事故から30年たって、いまだ「突然変異」の発生が見られないのだから、

これからマスマス放射能の影響が無くなる状況で、「突然変異」の発生はおそらく無いだろう。

11: 2016/04/26(火) 07:39:17.31 ID:bEtiu2NS.net
>>5
高等動物ほどDNA修復能力は高い、
二重鎖の片方が放射線で切られても修復できる
それが分かっていて反対派はバッタとか捕まえてくる

36: 2016/04/26(火) 09:34:50.17 ID:aUjByxog.net
>>11
ぶっちゃけ、高等でない動物の方が
再生能力は高い
トカゲのしっぽとかプラナリアとか

8: 2016/04/26(火) 07:35:44.68 ID:2uRqZ79p.net
白内障かぁ
対策は抗酸化関連だな
システインを切らさないこととマンガン亜鉛セレンなどのミネラルを切らさないこと

9: 2016/04/26(火) 07:36:18.51 ID:bICqrgf8.net
マジかよ
人類って地球を蝕む寄生虫だな
いや、寄生獣か!

14: 2016/04/26(火) 07:42:24.92 ID:O29WBbk7.net
>>9市長、生きてたんか

12: 2016/04/26(火) 07:39:50.29 ID:NCJlMIk9.net
だから放射能は安全なので原発事故のリスクは全くないのです。ってさ。

16: 2016/04/26(火) 07:44:09.75 ID:ypXzZbFR.net
>>12
そんな事どこにも書いてないけど?病院で看てもらった方が良いよ

13: 2016/04/26(火) 07:41:41.74 ID:R+Ii8qj3.net
福島の事故から放射能は安全になりましたってか

19: 2016/04/26(火) 07:50:58.44 ID:PcU7p74A.net
放射能より放射脳の方が怖い

22: 2016/04/26(火) 08:03:16.45 ID:mlbZJ3Ye.net
悲しいけど間違いない
ザリガニも全然いなくなったし、蛍もいない

23: 2016/04/26(火) 08:04:36.23 ID:9TKOT+QZ.net
敵国を脱原発させて、自国から電気を送電させる工作なら ヨーロッパが大成功してるからな

26: 2016/04/26(火) 08:12:52.59 ID:71ijO+RI.net
>>23
共産圏のスリーパーと疑われて電話を盗聴されてたメルケルさんが工作されたと言いたいのか?
ドイツは経済はやりたい放題だが、エネルギーはフランスの原発とロシアのガスと中国の太陽電池で
やられたい放題

24: 2016/04/26(火) 08:08:44.49 ID:Hp24kD/z.net
元々ソ連時代からかなり無茶な事やってたから意外とどうって事無さそうだね。
発破代わりに核使ったり大した防護もしてない原子力電池置いて誘導灯つけっぱとかそっちの方がエグい悪影響出そうだし。

25: 2016/04/26(火) 08:11:02.78 ID:hxkPzpIL.net
シナの核実験も相当無茶してたんだよなあ

27: 2016/04/26(火) 08:27:38.38 ID:Hp24kD/z.net
>>25
支那は文革で虐◯した死者の数の方が核実験で死んだ数より間違い無く多いんでない?
まあ恐らくその死者の数ってかなり被るんだろうけどさ。

29: 2016/04/26(火) 08:43:17.69 ID:80jcBzA/.net
そりゃそうだ。人間が地球破壊の主要因だからな
人間は地球にとって邪悪な存在でしかない
まるで地球の所有者のごとく振舞っているが
勘違いにもほどがある。人間は一時的に住まわせてもらっている居候にすぎない

35: 2016/04/26(火) 09:33:17.71 ID:aUjByxog.net
>>29
てか、人間は地球の癌細胞だからな
津波は地球のナチュラルキラー細胞だよ

40: 2016/04/26(火) 10:30:47.04 ID:s4UmMRZ3.net
>>29
って言うのも人間の勝手な思い込み
たとえ核戦争をやってもP-T絶滅のような大量絶滅は起こせない
地球は普通に回復する

30: 2016/04/26(火) 08:59:38.84 ID:YY/z/Qqd.net
DNAの修復能力が高い個体だけが生き残っていくんだろう

31: 2016/04/26(火) 09:06:37.65 ID:nXfk/p1E.net
まさに、「風の谷のナウシカ」の腐海の森だな

32: 2016/04/26(火) 09:08:53.96 ID:3gAWN0DR.net
>>1
ふくいち周辺も動物王国状態になり始めてるしなぁ
自然界や野生動物には放射線の影響少ないようだな。
事故って困るのは人間だけか。
原発は自然に優しいようだなw

38: 2016/04/26(火) 09:52:57.69 ID:SQ7UBDdI.net
>>32
人みたいに70年も生きるなら放射線の影響でガンになる確率は高いけど、20年も生きるかどうかくらいの種なら影響は殆どないだろうな

91: 2016/04/27(水) 11:54:36.19 ID:KKQ65v+M.net
>>38
むしろ三世代目位なら濃縮されて遺伝してるハズなんだよ一応は

34: 2016/04/26(火) 09:30:05.42 ID:dn6fI1nn.net
適度に高い放射能は身体に良い
と云う不都合な真実

37: 2016/04/26(火) 09:41:52.52 ID:TkwHvUvL.net
大気中に酸素やCO2があるのと同じ様に
放射線もあるのが当たり前やからな

85: 2016/04/27(水) 06:50:41.21 ID:iJvsddiy.net
まぁ動物達にとって1番避けたい天敵は人間やろな